最新更新日:2025/08/06
本日:count up62
昨日:94
総数:514811
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

4月10日(水)メール配信システム登録のご案内

 メール配信システム登録のご案内です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

4月10日(水)入学式

 校長先生から、113名の新入生の入学認証の後、『中学生になることをきっかけにして新しい自分をつくりあげる』『沢山の友達をつくってほしい』等のお話しがありました。その後、1年生の生徒代表の決意の言葉と生徒会長の歓迎の言葉がありました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。一緒に素晴らしい高陽中学校を創っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)入学式


画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)…PTA常任委員会

○ 今朝は、渡瀬PTA会長を中心に「朝のPTAあいさつ運動」が行
 われました。その後、PTA役員選出に向け、常任委員会が開かれま
 した。早朝より、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)…入学式の朝(自己紹介)

○ 新3年生…最上級生となりました。いよいよ「進路を開く自分づく
 り」が始まります。様々な経験を重ねて「9年間の自己実現」に向け
 て取り組んで欲しいと思います。
  3−A担任 高良 星一(理科)
  3−B担任 高松 樹里(英語)
  3−C担任 前  祐朗(社会)
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)…入学式の朝(自己紹介)

○ 新2年生…これから各学級で自己紹介が始まります。進級してちょっ
 ぴり頼もしくなった感じがします。
  2−A担任 松本 明子 先生(理科)
  2−B担任 狭間 仁子 先生(国語)
  2−C担任 篠田 春華 先生(数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)・・・2、3年学級開き

 2,3年生も入学式の後、学級開きが行われました。
 2年生の様子です。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)…入学式の朝(教室の様子)

○ 新1年生の教室の様子です。
  1−D担任 松浦 友紀 先生(音楽)
  F 組担任 石川 明  先生(特別支援学級…音楽)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)…入学式の朝(教室の様子)

○ 新1年生、学級(教室)での様子です。仲間とともにこの教室でしっ
 かりと学びましょう。1年間よろしくお願いします。
  1−A担任 矢野 香名 先生(保健体育)
  1−B担任 宇賀神 茜 先生(理科)
  1−C担任 瀬川 舞優華先生(英語) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)…入学式の朝(登校風景)

○ 今朝はあいにく雨の中の登校となりましたが、しっとりとした落ち着
 いた日となりました。平成31年度新入生の皆さん、保護者の皆様、ご
 入学おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
  渡瀬PTA会長をはじめ役員の皆様、ご来賓の皆様におかれましては
 お忙しい中、ご臨席を賜り、新入生の門出をともに祝っていただけます
 ことを厚く御礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)…今日の高陽中(2)

□ 渡瀬PTA会長が来校され、「入学式」リハーサルが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)…今日の高陽中

□ 高校の入学式を終えた卒業生が近況報告に来校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月9日(火)離任者並びに就任者の紹介

 今年度の離任者並びに就任者の紹介です。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

4月9日(火)・・・入学式準備

画像1 画像1
 明日のいよいよ期待と不安を胸に新入生が入学してきます。新入生を暖かく迎えるために入学式の準備を協力して行いました。
画像2 画像2

4月9日(火)・・・就任式・始業式

 今日は就任式・始業式が行われました。就任式では7名の先生方が紹介され、就任者代表の伊達 正貴先生があいさつをされました。無言で移動整列することができて素晴らしいです。みなさんに会うのを楽しみにしていましたというお話がありました。次に始業式があり、校長先生から、これからは今までの自分に「プラス1」です。チャレンジして、成功することもあれば、失敗することもあると思います。失敗を恐れず、勇気をもって何度もチャレンジしてほしいですということと、協力してほしいこととして「学びから逃げないこと」「身だしなみを整え、常に気持ちの良いあいさつができること」「掃除を一生懸命がんばること」がありますというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)…新年度のスタート(3)

○ 新2年生の様子です。これから始まる新しい生活に胸を膨らませて登
 校しました。※今朝も、朝読書からのスタートです。
  2−A担任 松本 明子 先生
  2−B担任 狭間 仁子 先生
  2−C担任 篠田 春華 先生
  子どもたちの元気いっぱいのエネルギーを成長の原動力としていける
 よう教職員一同張り切っています。これからの学校生活が充実したもの
 になるよう、精一杯頑張ります。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022