![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:108 総数:464799 |
野外活動 退所式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあと、退所式を行い、野外活動センターの方にお礼を言って終えました。 野外活動 昼食![]() ![]() ![]() ![]() おかわりする人もたくさんいました。 野外活動 校歌練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスごとにお互いに聞きあったあと、先生方も歌い、最後は、1年生全員で元気いっぱいの校歌を歌いました。 野外活動 ピアサポートプログラム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 集合点呼 休憩時間![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 朝食です![]() ![]() ![]() ![]() みんな朝からしっかり食べて、元気いっぱいです。 野外活動 朝の集い![]() ![]() ![]() ![]() 体調不良の生徒もなく、全員朝の集いに参加しました。 野外活動 夕食![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動 ピアサポートプログラム![]() ![]() ![]() ![]() どの班も、時間いっぱい頑張りました。 野外活動 学習レク![]() ![]() ![]() ![]() 国語の時間に取り組んできた詩の群読を、クラスごとに練習し、みんなの前で発表しました。 野外活動 学年レク![]() ![]() ![]() ![]() 男女に別れて、各クラス、チームワークよく練習しました。 野外活動 昼食中![]() ![]() ![]() ![]() 野外活動センターに到着![]() ![]() ![]() ![]() 学級写真を撮って、入所式を行いました。 野外活動に出発
出発式を行い、みんな元気に学校から出発しました。今は良い天気ですが心配です。出来る限り様子を載せていきたいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(火)野外活動に出発しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな、元気いっぱいです。 4月22日(月) 野外活動結団式 その2
野外活動結団式の後、1年生全体で詩の群読の練習を行い、忘れ物のないように荷物点検を行いました。カバンいっぱいの荷物をかついで、明日からの野外活動が楽しみな様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(月) 野外活動結団式 その1
1年生は、明日から1泊2日(4/23〜4/24)の野外活動にいきます。
今日は結団式を行い、実行委員や各係の代表の人が、野外活動を成功させるために必要なことを説明しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() けやきふれあいまつりで
そして、開会式の後オープニングイベントで、吹奏楽部が演奏しくれました。大変好評でした。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() けやきふれあいまつり
本日・明日と真亀公民館でけやきふれあいまつりが行われます。開会式では生徒会の生徒が、司会を行ってくれました。また美術部・家庭科部が作品展示をしてくれてます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 携帯スマホ安全教室がありました
本日6時間目は、全校対象の携帯・スマホ安全教室でした。安佐北警察署と通信会社から正しい使い方や被害にあわないために心がけることについて、講話をしていただきました。みんな真剣に話を聞くことができました。ぜひ家庭でも話題にして我が家のルール作りをしてください。
![]() ![]() |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |