最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:353
総数:394301
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

野外活動 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食は、食堂でいただきました。ハンバーグやけんちん汁で、お腹いっぱいのようです。

野外活動 ピアサポートプログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
班のみんなで力を合わせて、8問は問題に挑戦自慢。
どの班も、時間いっぱい頑張りました。

野外活動 学習レク

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館での学習レクです。
国語の時間に取り組んできた詩の群読を、クラスごとに練習し、みんなの前で発表しました。

野外活動 学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のあと、学年レクとして体育祭で行う種目の練習をしました。
男女に別れて、各クラス、チームワークよく練習しました。

野外活動 昼食中

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式のあと、班ごとにお弁当を食べています。自然の中で食べるお弁当は、ひと味違います。

野外活動センターに到着

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の一行は、野外活動センターに到着しました。
学級写真を撮って、入所式を行いました。

野外活動に出発

出発式を行い、みんな元気に学校から出発しました。今は良い天気ですが心配です。出来る限り様子を載せていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)野外活動に出発しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、体育館での出発式を終えて、野外活動センターに向けて出発しました。
みんな、元気いっぱいです。

4月22日(月) 野外活動結団式 その2

野外活動結団式の後、1年生全体で詩の群読の練習を行い、忘れ物のないように荷物点検を行いました。カバンいっぱいの荷物をかついで、明日からの野外活動が楽しみな様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 野外活動結団式 その1

1年生は、明日から1泊2日(4/23〜4/24)の野外活動にいきます。
今日は結団式を行い、実行委員や各係の代表の人が、野外活動を成功させるために必要なことを説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

けやきふれあいまつりで

そして、開会式の後オープニングイベントで、吹奏楽部が演奏しくれました。大変好評でした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けやきふれあいまつり

本日・明日と真亀公民館でけやきふれあいまつりが行われます。開会式では生徒会の生徒が、司会を行ってくれました。また美術部・家庭科部が作品展示をしてくれてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

携帯スマホ安全教室がありました

本日6時間目は、全校対象の携帯・スマホ安全教室でした。安佐北警察署と通信会社から正しい使い方や被害にあわないために心がけることについて、講話をしていただきました。みんな真剣に話を聞くことができました。ぜひ家庭でも話題にして我が家のルール作りをしてください。
画像1 画像1

4月18日(木) 全国学力学習状況調査

今日は、3年生が「全国学力学習状況調査」を受けました。
国語科、数学科、英語科の3教科で実施され、3年生の皆さんは、真剣に取り組みました。
今年から、英語科では筆記のほかに「話すこと」の調査がはじまり、コンピューター室で、それぞれが流れてくる音声に従いマイクを通して回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水) 今日の授業の様子です

今日の授業の様子です。
1年1組の理科、1年2組の国語、2年1組の社会です。
どの授業も、先生や発表する人の話をよく聞き、意欲的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(土) 授業参観、野外活動説明会 その2

1年生では、野外活動を4月23日(火)、24日(水)に行います。保護者の皆さんも一緒に、中学生になって初めての行事について、学年主任の先生からの説明を聞きました。
大勢の保護者の皆様、ご参加くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(土) 授業参観、野外活動説明会

今年度最初の授業参観を行いました。
2、3年生は、先日書いた「2年生(3年生)になっての決意文」を、みんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金) 身体測定

身体測定(身長、体重)と、視力、聴力の検査を行いました。
中学生は育ちざかりです。今年もさらに成長してくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(木) 授業が始まりました

2、3年生は、今日から教科の授業が始まりました。
どのクラスも先生の話に集中している様子が印象的でした。
写真は、3年3組の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1

4月11日(木) 1年生 校内巡り

1年生が、校内巡りをしました。
担任の先生に説明をしてもらいながら、職員室や特別教室の場所などを確認しました。
写真は、1年3組の皆さんが、が職員室前で担任の先生から話を聞いている様子です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416