最新更新日:2025/04/11
本日:count up14
昨日:159
総数:248854
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

委員会活動(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(金),一年生を迎える会がありました。5年生の計画委員の子ども達が中心となって会を進めました。初めて全校児童の前で話をするのにとても緊張した様子でしたが,一年生にも話がきちんと伝わるように,ゆっくりはっきり話すことができました。
 その他の委員会活動も先週から始まったばかりですが,子ども達は毎週楽しみにしているようです。委員会の友達と声を掛け合いながら,仕事をしていました。

1年生をむかえる会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月19日(金),1年生をむかえる会を行いました。
 1年生の教室に迎えに行ったときから1年生の顔はとてもうれしそうで,早速6年生との関係がよくなっていたことが分かりました。手をつないで入場したり,一緒にゲームを楽しんだりする様子も見られ,とてもすばらしい会となりました。
 次は,5月のふれあい遠足。1年生とともに中央公園に行きます。今から楽しみです。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月19日(金)1時間目に、「1年生を迎える会」を行いました。
 6年生のお兄さんお姉さんに手をつないでもらって入場した後、1年生の言葉や、全員参加の〇×ゲームがありました。最後は、全校合唱「さんぽ」です。計画委員がステージ上で指揮や歌に合わせた踊りをして、楽しい雰囲気を演出しました。
 1年生はとても楽しそうに過ごし、中島小学校の児童として、元気にスタートを切りました。

1年生と初顔合わせ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最高学年としての生活が始まって1週間。今週からは,1年生の給食や清掃のお手伝いが始まり,最高学年として早速活躍しています。
 4月16日(火)には,1年生との交流会を行いました。1年生とペアを作り,自己紹介をして,運動場で一緒に遊びました。目線を合わせて話す姿,笑顔でやさしく話しかける姿,手をつないで一緒に走り回る姿…6年生の素敵な一面を見ることができました。
 これからさらに,最高学年としての素敵な姿をたくさん見せてくれることを期待しています。

休憩時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1年生も休憩時間には運動場に出て、他の学年と一緒に遊びます。
 これまで教室で、「遊び方のきまり」をしっかり聞いてきたこともあり、順番を守って楽しそうに遊んでいました。特にすべり台やジャングルジムは人気があり、たくさんの児童が集まっていました。

学習風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の給食も始まり、本格的に授業開始となりました。
 4月10日に入学したばかりの1年生も、学校にも慣れしっかり席に着いて学習しています。
 6年生は、今年から来られたAIEの川端先生の英語の授業を受けました。先生の正しい発音を真似ながら、元気のよい声で学習をしていました。

共同作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動場にある手洗い用の水道の屋根が壊れていたため、吉島中学校区の業務員の先生方が共同で修繕作業を行ってくださいました。
 手際よく丁寧に作業を行われ、昼前にはきれいな屋根が出来上がっていました。これで雨を気にせずしっかり手洗いができます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757