最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:98
総数:293230
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

体力つくり研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日木曜日、体力つくり研修を行いました。
 ソフトボール投げで遠くまで投げる方法や、反復横跳びの正しいやり方、上体起こしや長座体前屈の測定の方法などを、体を動かしながら研修しました。
 子供たちの体力が向上するよう、一緒に努力していきます。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会での活動が始まりました。
 具体的に計画をたてたり、ボールを教室に運んだり、花壇を美しくしたりしています。
 子ども達の力で、口田小学校が、ますます素敵になりそうです。

委員会一回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会1回目が行われました。
 これからどのような活動をしていくか、真剣に話し合うことができました。
 学校のみんなが気持ちよく過ごせるよう、高学年としてがんばっていきます。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(木)全国学力・学習状況調査を行いました。
 子ども達は、国語と算数の問題に真剣に取り組むことができました。
 また、生活習慣や学習環境などに関する質問に答えました。
 結果をもとに学校での指導を見直し、改善していきます。

4月19日(金) 授業の様子・廊下掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが授業に興味を持つように、集中するようにと、各クラスでは工夫された授業が行われています。
 6年生の教室では、縄文時代の人のお面をかぶって、縄文時代にタイムスリップ…当時の人の顔の特徴を考えていました。
4年生の教室では、歩き回っていろいろな相手を見つけて自分の意見を発表していました。
 
 そして、来週の参観日に向けて、素敵な掲示物もできあがりつつあります。

4月19日(金) 聴力検査(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちの健康状態を正しく把握し、心身の健康の保持増進を図るため、学校では毎年定期健康診断を実施しています。
 本年度は現在のところ、学年ごとに身体測定と聴力検査を行っているところです。

 今日は1年生が聴力検査を受けました。聞こえたら手を挙げること、静かに待つことなど、先生の指示をよく聞いて頑張っていました。


4月18日(木) 1年 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は小学校で初めての給食をいただきました。
 「おいしい!」「はみださずにジャムがぬれたよ!」等々おいしそうに、楽しそうに給食を食べていました。
 先生も、視覚支援や実演、ごみ袋を回すこと等によって、子どもたちが上手に給食を食べられるような工夫をしていました。
 1年生さん、しっかり食べて、元気な体をつくってくださいね!

4月18日(木) 6年 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 6年生は、全国学力・学習状況調査に臨みました。
 真剣に、一生懸命に取り組んでいました。

給食の話

 今日は、栄養士の岡先生から給食のお話を聞きました。
 給食ではいろいろな食べ物が出てくること、愛情たっぷりの給食を用意してくれていること、給食の先生たちはみんなが「おいしかったね。」と言って残さず食べてくれることがうれしいことを聞きました。
 明日から給食が始まるのをとても楽しみにしている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の子どもたちが楽しみに待っていた、理科の学習が始まりました。
初めての理科は、春の生き物を見つける学習です。
ものさしで大きさを測ったり、手ざわりやにおいを確認したりと、2年生の時よりも詳しく観察します。
新しい学習にやる気まんまんの子どもたちです。

4月16日(火) 無言清掃がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度の目標(児童にとっても、教師にとっても)である「無言清掃」に一生懸命取り組んでいました。
 無言清掃に取り組む意義は、おしゃべりしたい気持ちを抑えて集中してそうじする、進んで仕事を見つけて行動することにより、集中力や規範意識、学習環境の向上につなげることです。
 ただ、黙っていればよいわけではないのです。
 隅々まで、しっかりと掃いたり拭いたりしている子どもたちの姿が素晴らしいのです。
 

4月16日(火) 地域サポーターの皆様 ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日17日(水)まで、1年生は給食なしで午前中に下校します。
 そんな1年生の下校を地域サポーターの皆様が守ってくださっています。
 15地区のうち、13地区の下校に地域サポーターの方がついて行ってくださっています。本当に感謝の限りです。
残りの地区も職員が下校指導をしながら1年生の児童の安全確保に努めています。

2年生 4月12日(金) 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(金)に,2年生になって初めての学年集会をしました。各クラスの担任の紹介や2年生の目標について話があり,子どもたちのやる気にあふれた表情が見られました。その後は,2年生みんなでジャンケン列車を行い,もっと仲良くなることができました。
これから1年間子どもたちが楽しく元気にすごし,さらに成長していくことができるよう,私たちも子どもたちと一緒に頑張っていきたいと思います。

4月15日(月) 給食〜おいしい!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業とともに、給食も2週目に入りました。
 本年度も給食の先生方は、チームワークよく、おいしく、安全な給食作りに励んでいます。
バランスよく、しっかり食べて、元気な体をつくっていきましょう!

4月15日(月) 3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、3校時、体育館に集まって学年集会を行いました。
 とても静かに集まり、整列し、先生の話を聞いていました。
 3年学年通信のタイトルにもなっている「レインボー」の7色から、まずは3色「話を聞く」「時間を守る」「無言そうじをする」を守っていこうという話でした。これは、学校生活の基本であり、本年度口田小学校で頑張っていこうとすることでもあります。3年生さん、期待していますよ!

4月12日(金) 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室では、詩「水平線」の音読に取り組んでいました。一斉読みや共読み、追いかけ読みなど、方法や形態に変化をつけながら練習を繰り返すことで、しっかり声が出ていました。きれいに声がそろった自分たちの音読に拍手を贈る姿が素敵でした。

 5年生の教室では、アブラナの花のつくりを調べる学習に取り組んでいました。アブラナの花を採集し、めしべ・おしべ・花びら・がくをノートに貼り付けることにより、細かく観察することができました。

 6年生の教室では、歴史学習の授業開き。「新しい紙幣の人物はいるかな?」などと、資料集に載っている歴史上の人物を興味を持って見ていました。これからの歴史の学習が楽しみになったようです。


4月11日(木) 初めての学習・初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式、入学式が無事に終わり、通常の日程が始まりました。
 今日から本格的に学習が始まり、初めての給食もいただきました。

 1年生は、慣れない和式のトイレの使い方など、学校生活における細かい部分の学習を行っています。
 2年生の教室では、教科書と、黒板にはられた絵をもとにしながら考える算数の授業を行っていました。
 「入学おめでとう」と書かれたきれいな掲示物がはってある窓越しに、給食室をのぞいてみると、年度初めの給食を手際よくさばいている給食の先生方の姿が見えました。

 明日から2年生以上は午後の授業も始まります。おいしい給食を食べ、午後の学習にも集中して取り組んでくれることと思います。

4月11日(木) 初めてのあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成31年度初めてのあいさつ運動が正門で行われました。
 語先後礼で気持ちのよいあいさつを目指している口田っ子です。
 本年度の委員会はまだ決まっていないのですが、昨年度の生活委員さんが進んで引き続きの仕事をしていました。素晴らしい6年生です!


入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月10日水曜日、一年生の入学式を行いました。
 校長先生とPTA会長さんと六年生のお話をしっかり聞くことができました。
 「担任の先生の紹介」では、先生の顔をしっかり覚えました。
 一年生が歌った「ドキドキドン一年生」は、元気がよくて素敵でした。

 その後、教室に戻って、担任の先生のお話を聞きました。
 明日からが楽しみですね。
 

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成31年度の口田小学校がスタートしました!
 担任の先生と子どもたちとの出会い…学級開きが行われました。
 
 教室では、新しい教科書を見て「うわぁ きれいだねぇ」とつぶやく子どもがいました。純粋無垢な口田っ子を象徴するワンシーンでした。

 どの教室にもきらきらと輝く瞳…新年度の期待感に包まれていました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402