![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:387 総数:944849 |
4/17 学校朝会
校長先生のお話
******************** スピーカーからではなく 話す人から発せられる声に集中 ******************** 校訓「自律 寛容 創造」の 「創造」についてお話しいただきました。 ******************** 1年生が野活を通して共通の価値を見いだしたように、 一人一人異なる価値観ですが、活動に込められた価値を見いだすことで、 同じ目標に向かって進む新たな東原中学校を創造していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 中1 野外活動 解団式
解団式
野外活動を通じて集団として成長した1年生たち 新たに見えてきた課題を確認 2泊3日で学んだことをこれからの学校生活につなげていきたいですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 道徳
「仲間とともに」
みんな誰かに支えられて生きている お互いの個性を認め合い、足りない部分を補い合える そんな「寛容」の心を持った生徒たちであることを願って・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(火) 2,3学年の掃除の様子
1学年は野外活動の代休日でした。写真は、2,3年生の掃除の様子です。直接ぞうきんで床を拭く丁寧な掃除ができています。特別支援学級(くすのき学級)でもみんなで協力してきれいにできていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)帰校![]() ![]() 4/15(月)野活 帰路![]() ![]() 4/15(月)部活動紹介VTRの後
部活選びかな?
![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活 部活動紹介VTR鑑賞![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活 部活動紹介ビデオ鑑賞
いよいよ部活動が始まります
先輩たちが勧誘オーラをVTRの工夫にかえて作成したものです集中して見ています ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活最後の食事
厨房の方々に「ごちそうさまでした」の感謝の言葉も忘れずに
![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活最後の食事![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)ドッチビーに込められて願い
セルフジャッジで培う力
自律(セルフコントロール) 寛容(相手を許す心) 創造(アイディアを出す) 東原中の校訓 東原魂 ![]() ![]() 4/15(月)
切り替えもバッチリ
静かに最集合 みんなでみんなの健闘をたたえて拍手で終了 ![]() ![]() 4/15(月)野活最終日 ドッチビー
激闘の末
6組 優勝 応援席も感じよく ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活最終日 ドッチビー
決勝戦
3組 vs 6組 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活最終日 ドッチビー
準決勝
2組 vs 3組 3組勝利 決勝進出 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活最終日 ドッチビー![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活最終日 ドッチビー![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活最終日 ドッチビー![]() ![]() ![]() ![]() 4/15(月)野活最終日 ドッチビー![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |