最新更新日:2025/08/06
本日:count up50
昨日:94
総数:514799
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

4月16日(火)…避難訓練(火災)

◎ 今日は、学校で火災が発生(調理室)したということを想定して避難
 訓練を実施しました。329名の生徒のみなさんと先生方の命を守るこ
 と避難経路を確認するいう意味でもとても大切な訓練です。
  今日の最終点呼報告は、避難誘導放送から3分59秒でした。皆さん
 が特に優れている点は、「無言移動」「無言集合」が定着しているとい
 うことです。万が一の火災発生時にも今日のように落ち着いて行動して
 ください。訓練にまじめに取り組む皆さんの姿が「自分の命を守る」最
 初の一歩です。
  もう一つ大切なことは、「学校の特性を知る」ということです。高陽
 中学校は段差も多く、校舎とグラウンドの間に市道が通っているという
 珍しい構造になっています。体育の授業、部活動、登下校等、日常的に
 利用する場所への移動を含め、大きな危険があることを再認識して欲し
 いと思います。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)…清掃活動(2)

◎ 玄関付近の清掃活動の様子です。3年生が率先して丁寧に清掃活動
 を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)…清掃活動

◎ 今日は、昼食後に清掃活動が行われました。2・3年生は無言で
 黙々と。1年生はさらにバージョンアップした『無言清掃』に取り
 組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)・・・授業風景(3)

 3年生の言数の様子です。
  四コマまんがのおもしろさを伝えよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)・・・授業風景(2)

  2年生道徳の様子です。
   人生はチャレンジだ!「自分に挑む」 
   プロ車いすテニス選手の国枝さんの生き方から考える。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)・・・授業風景(1)

  1ーC 言数の様子です。「なぞかけで広島を紹介しよう」
  
  1年生の校舎の掲示物です。委員会や部活動の紹介ポスターがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火)…登校風景

○ 桜の季節も過ぎ、街路樹の青葉が目に眩しい季節となってきました。
  今朝も、女子バレー部・バスケットボール部による朝のあいさつ運動
 清掃ボランティア活動が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)…一斉下校

□ 本日は、市中研1のため12:30「一斉下校」です。
  ※ 部活動はありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)・・・授業風景(1)

  今日は3時間授業で昼食後 片付け 下校準備をして一斉下校となります。
  1年生の授業の様子です。
   1−A 国語
   1ーB 数学
   1ーC 理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)…登校風景(通学指導・見守り活動)

○ 今朝も、先生方による「朝の通学指導・見守り活動」が行われまし
 た。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(月)…登校風景(あいさつ運動)

◎ 心地よい陽気が続く季節となりました。新年度がスタートして一週間
 日々の生活にも慣れ始めた頃です。今日は、市中研1のため3校時終了
 後、昼食をとり「12:30一斉下校」となります。
☆ 朝のあいさつボランティアの様子です。今朝は、女子バレー部・女子
 テニス部・バスケットボール部が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大雨・台風時と大地震発生時の対応について

 大雨・台風時と大地震発生時の対応についてのお知らせです。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

4月12日(金)家庭訪問のお知らせ

 5月7(火)8(水)9(木):深川方面。10日(金)狩留家・小河原方面で家庭訪問を行います。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

4月12日(金)授業参観と学級懇談会等のお知らせ

 4月19日(金)14:05〜授業参観等を行います。詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

4月12日(金)新入生の部活動入部について

 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

4月12日(金)・・・3年課題テスト

 3年生は英語の課題テストを受けました。春休みに学習した成果が出たでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)・・・身体測定(2年)

  2年生は身体測定がありました。廊下に整列し、静かに受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)・・・校内巡り

 1年生は校内巡りを行いました。どこにどんな教室があるのか楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4月12日(金)…朝読書(2)

◎ 2年生の朝読書の様子です。
  今日は、2年生身体測定・視力検査、3年生聴力検査、全学年学級
 写真、放課後には自転車通学指導が行われます。今日から各学年とも
 教科授業もスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(金)…朝読書

◎ 8:20教室では朝読書が行われています。3年生の朝読書の様子で
 す。今朝もいつも通り、静かに学校生活がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022