![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:186 総数:595919 |
2月13日(水) 授業の様子 その4
3年4組数学、入試問題に挑戦していました。5組社会、総合問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 授業の様子 その3
3年1組美術、学校のキャラクターをデザインしていました。2組理科、入試問題に挑戦していました。3組国語、文法についての問題の解答を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 授業の様子 その2
1年4組英語、本文の読み取りをしていました。5組技術、本立てづくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 授業の様子 その1
1,3年生の授業の様子です。1年1組社会、鎌倉時代の武士の鍛錬として、「流鏑馬」の映像を見ていました。2組理科、大気圧について学習していました。3組美術、木彫でのコースターづくりに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼食開始![]() ![]() ![]() ![]() 関ヶ原通過![]() ![]() ![]() ![]() 新幹線車内で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 朝の様子
今日から2年生は修学旅行です。サッカー部は1年生だけで清掃活動を行ってくれていました。3年生は私立高校入試2日目、今日は公立高校の選抜2の出願も行います。
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行団 広島駅発![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島駅に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行団集合![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 2年生修学旅行結団式
4校時の2年生の修学旅行結団式の様子です。団長の言葉、生徒代表の言葉、各クラスの学級目標の発表です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 授業の様子 その6
3年3,4組保健体育、男子はサッカー、女子はバドミントンに取り組んでいました。5組数学、入試問題に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 授業の様子 その5
3年1組社会、総合問題に取り組んでいました。2組理科、入試問題に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 授業の様子 その4
2年3組音楽、リコーダーの練習をしていました。4組英語、「ひろカリ」でbe動詞の過去形の復習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 授業の様子 その3
2年1組社会、フランス革命について学習していました。2組国語、プリントで学習を振り返っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 授業の様子 その2
1年4組数学、直方体の対角線とねじれの位置にある辺を見つけていました。5組英語、英文を聞き、書き取っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 授業の様子 その1
1,3校時の授業の様子です。1年1組数学、2つの平面の位置関係について学習していました。2組社会、鎌倉幕府の成立、征夷大将軍について復習していました。3組理科、地震のしくみについて学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 朝の様子
2年生は明日から修学旅行です。今日は事前に送る大きな荷物を持って登校です。3年生は今日から私立高校の一般入試です。
![]() ![]() 2月8日(金) 授業の様子 その6
3年4組国語、助動詞のはたらきについてプリントで確認していました。5組社会、入試問題に挑戦していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |