![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:124 総数:452680 |
10月2日(火) 体育祭予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(火) 体育祭予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒はどの競技にも真剣に取り組んでいました。 10月2日(火) 体育祭予行![]() ![]() ![]() ![]() 写真は開会式・閉会式の様子です。 学校でベル着と3秒礼に取り組んでいる成果が現れています。 9月28日(金) 体育祭について9月18日(火) アクセス数![]() ![]() そのなかの総数が、今日の昼過ぎに100,000件になりました。これは、平成23年12月からの数字です。 今年度に入ってからは、毎日平均で70件近いアクセスがあります。 いつもたくさんの方に見ていただき、心より感謝申しあげます。これからも日々の学校の様子を中心に皆様に情報を発信していきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 9月18日(火) 城中ソーラン![]() ![]() 今日も昼休みに約60名の生徒が、多目的ホールで練習をしていました。 今から体育祭が楽しみです。 9月18日(火) ベル着・3秒礼チェック![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・見通しを持って生徒同士が声かけあって着席する習慣をつくる ・正しい礼の仕方を身につける ことを目的に、ベル着・3秒礼チェックの取り組みが始まりました。 今朝の生徒朝会で、執行部が舞台に上がって礼の仕方の見本を示し、各教室にはマニュアルのポスターが貼られています。 全ての授業で評価が○(全員できていた)になるように頑張りましょう。 9月13日(木) 前期期末テスト2日目![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の教室に行くと、生徒の緊張感が伝わってきました。 あと1日、明日で終わりです。 右の写真は、2年生の家庭学習の時間のグラフです。多くの生徒が目標(2年生は1日80時間)を達成しています。 9月12日(水) バザー委員総会![]() ![]() ![]() ![]() 全体で流れの説明があったあと、各委員会に分かれて打合せを行いました。 すでに食券は販売されています。 多くの生徒が楽しみにしているバザーです。保護者の皆様、よろしくお願いします。 9月12日(水) 城山ルーム食堂バザー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先週までに、生徒たちが職員室を訪れ、一生懸命アピールをしてカレーの食券を販売しました。 食券の販売やおつりの計算だけでなく、材料の仕入れ、調理、接客など、カレーを食べていただくまでのあらゆる仕事を生徒の力で行います。 上の写真は前日の準備の様子です。準備を見学に行くと、1人の生徒が、調理をしながら肉の種類と扱い方について教えてくれました。 今日は、食堂の前で出迎えてくれ、お茶を出しながら注文を聞いてくれました。 中の写真は、私の食べた辛口カレーです。3種類の辛さのカレーが準備してあり、ご飯の大盛りも選択することが出来ます。私は普通盛りでお願いしました。 サラダや果物もあって、お腹がいっぱいになりました。 先生方もおいしいと言いながら食べていました。 城山ルームの皆さん、ありがとう!とてもおいしかったです。 9月12日(水) 今日から前期期末テスト![]() ![]() 秋は行事も多いので、計画的に時間を使わないといけませんが、初日の出来はどうだったでしょうか。 あと2日、体調を崩さないように頑張ってください。 9月10日(月) 涼しくなりました
昨日と一昨日は相当量の雨が降りました。
気温の変化が大きく、今朝はかなり涼しく感じました。 そのせいもあってか、生徒の中にも体調を崩している人がいます。テストを目前にして少し心配しています。 体調と相談しながら準備を進めてください。 今日は、19時からPTA学年委員会の皆様が来校され、集金したバザーのお金を計算されています。 9月9日(日) ふれあいまつり中止
本日の「やはたふれあいまつり」は悪天候のため中止となりました。
依然として警報が発表されたままの状態になっています。 生徒の皆さんは、不要の外出を避け生活してください。 9月7日(金) ブロック塀の改修![]() ![]() 普段、生徒が近寄ることはありませんが、これまでの掲示物にに加え、新たに掲示物を貼り、カラーコーンを設置しました。 9月7日(金) フウセンカズラと朝顔![]() ![]() ![]() ![]() 業務の方が植えてくださったフウセンカズラと朝顔が元気に育っています。 どちらも花が咲き、フウセンカズラは果実がたくさんできています。 本校に来校される際には、ぜひご覧になってください。 9月5日(水) 年度後半の主な行事
年度後半の行事予定を入れました。
画面右側の「月間行事予定」をクリックしてください。月ごとに入っています。 今後変更になる場合もありますので、ご了承ください。 9月4日(火) 臨時休校
10時の時点で警報が解除になりませんでしたので、本日(9月4日)は臨時休校といたします。
大型の台風が接近しています。これから風雨とも強まることが考えられます。外出を避け、安全を確保してください。 9月4日(火) 自宅待機
広島市に暴風警報と波浪警報が発表されています。
4月9日付の「警報時の対応について」に従って、自宅待機をしてください。 9月3日(月) 台風が接近しています
台風21号が接近しています。
4月当初に、「警報時の対応について」というプリントを配付しております。今後、警報が発表された場合には、このプリントにしたがって対応していただきたいと思います。 プリントにつきましては、このホームページの右下の「学校から」の中の「警報時の対応について」をクリックして見ていただくことができますので、ご確認ください。 9月3日(月) 6時間授業開始![]() ![]() ![]() ![]() 久々の給食もありました。 19時からは、学校説明会を行い、6年生と保護者の皆様が多数参加されました。ありがとうございました。 |
広島市立城山中学校
住所:広島県広島市佐伯区城山二丁目17-1 TEL:082-927-1780 |