最新更新日:2024/06/21
本日:count up69
昨日:170
総数:434879
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

2年修学旅行2日目1

修学旅行2日目です!
ただ今朝食をとっています。おしゃれです。
この後ディズニーランドにいってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目14

ホテルに入ってからは、部屋写真を撮ったり、お風呂に入ったり、友達と遊んだりと、ホテルライフを楽しみました。

22時に就寝時間となりました。しっかり寝て体を休め、明日に備えましょう。お休みなさい。


本日のホームページの更新はこれで終わりです。たくさんのアクセスありがとうございました。明日も随時更新していきますのでご覧ください。

2年修学旅行1日目13

ホテルに到着しました!
入館式を行い、これからそれぞれの部屋に分かれていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目13

現在、お台場で夕食中です。

海越しにレインボーブリッジや東京タワーなど東京湾が一望できるレストランで、ビュッフェ形式の豪華な夕食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目12

2年3組 皇居見学中!楠木正成の像がりりしい。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目11

2年4組 警視庁交通管制センターを見学中!2
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目10

2年4組 警視庁交通管制センターを見学中!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目9

2年2組は警視庁を見学しました。110番をしたときつながる通信指令センターを見ました。見学の間にもどんどん電話がかかってきていました。昨日は1日5000件もかかってきたそうです。
画像1 画像1

2年修学旅行1日目8

2年1組は国会議事堂を見学しました。いろんな部屋や廊下をまわり、本会議場では、傍聴席に座って、会議の仕組みや席配置についての説明をうけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目7

2年3組は経済産業省特許庁で、特許の取得や知的財産について学んでいます。
画像1 画像1

2年修学旅行1日目6

2年4組 皇居見学
大都会東京 警視庁交通管制センター見学へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行1日目5

2年4組のクラス別研修(皇居見学)の様子です!
今から警視庁交通管制センターに行って参ります!

画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目4

2年2組は皇居、乾通りの見学をしました。セキュリティチェックでは、水筒の中身を飲んで、ボディチェックもありました。いちょうがきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目3

新幹線は一路東京に向かって進んでいます。

左手には富士山が見えました。少し雲がかかっています。

東京の天気予報は曇りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新幹線の中は、和やかに!

朝が早かったので、新幹線の中では寝ている人もいます。
トランプや、UNOなどのカードゲームに興じる人も。
東京に着くまでは、のんびり過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年修学旅行1日目1

12月3日(月)

今日からいよいよ2泊3日の修学旅行です。

広島駅に集合し、出発式が行われました。

みんな集中して話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケット部全関西大会出場決定

12月2日(日)

男子バスケットボール部が、全関西大会の広島市予選を勝ち上がり、広島県予選に臨みました。

日頃の練習の成果を十分に発揮し接戦を制し、その結果、12月27日(木)から行われる全関西中学生バスケットボール交歓大会に出場することが決定しました。おめでとうございます。

今後も練習をしっかり積み、本戦でもがんばりましょう。


男子バスケットボール部の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区PTA親睦スポーツ大会2

大会の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区PTA親睦スポーツ大会

12月2日(日)

南区PTA親睦スポーツ大会がマツダ体育館で行われました。

種目はふらばーるボールバレーです。これは変形した柔らかいボールを使ったバレーボール型のニュースポーツで、コートはバドミントンのコートで行う、サーブ以外の1回目のレシーブは必ずワンバウンドで打つ、サーブはコートの中央からアンダーハンドで行うなど独自のルールがあります。また、ボールが変形しているのでワンバウンドしたときにどの方向に弾むかわからないという意外性もあります。

段原中学校からは2チームが参加しました。残念ながら両チームとも予選リーグで敗退しましたが、1つのボールを皆で追いかけ楽しんでプレーすることができました。

出場していただいた選手の皆さん、応援してくださった皆さん、ありがとうございました。


大会の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行結団式3

スローガンの掲示
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書(全校)

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(3年 学年通信)

配布文書(3年 進路通信)

PTA(連絡事項・配布文書)

教育活動

お知らせ

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171