最新更新日:2025/02/05 | |
本日:411
昨日:443 総数:756114 |
4月18日 春の陽気の中で植物をじっくりと観察しながら、スケッチしていきます。 4月13日 全校参観日本校が取り組みを始めて3年目を迎える「国中ラーニング」について、みんなで学びました。 4月12日 部紹介早速、今日4月13日には、仮入部届がたくさん提出されていました。 4月12日 全校で一人ひとりに個性があるように、障害は決して特別なことではないんだということを、全校で学びました。 4月11日 全校で・・・5校時は、全校が高志館に集まり、国泰寺中での学校生活のルールやマナーについて確認しました。 みんな静かに話を聴くことができていました。 4月10日 対面式4月10日 入学式平成30年度のスタートにあたり私にとりましても本校4年目を迎えます。昨年度も保護者、地域の皆さまには多大なる御支援と御協力をいただきました。ありがとうございました。 4月入学式以降、各学年の生徒の気持ちも明るく、落ち着いた雰囲気の中で平成30年度の国泰寺中学校はスタートを切ることが出来ました。今年度も「笑顔の挨拶」、「時間を守る」「整理整頓」の3つの基本を大切に生徒、教師ともに「学校づくり」に挑戦してまいります。 国泰寺中学校は昭和24年の開校以来69年の歴史を重ね、今年度70年目を迎えます。地域の皆様に愛され、大切にしていただき、保護者、地域、卒業生の皆さまに支えていただいている国泰寺中学校です。今年度もこれまで同様に国泰寺中学校の教育活動に対し、変わらぬ御理解と御協力をよろしくお願いいたします。私も地域や保護者の皆様と学校との架け橋になるよう微力ながら努力して参りたいと思います。何かありましたら、ご遠慮なく、ご相談下さい。 さて、平成30年度の新たな動きとして、日本語指導教室を開設しました。さらに仲間とともに学び合い、一人一人が学力をつけ、「生きる力」の育成を目指した国泰寺中版アクティブ・ラーニング「国中ラーニング」をさらに推進します。また、地域の皆さまと学校が連携して、子どもたちの成長を見守り、支える取組である「絆プロジェクト」も継続します。特に放課後学習に力を入れています。 生徒の皆さんには、一人ひとりが将来へ向けて、皆が共に生きるための支えとなる“志”をみつけ、国泰寺中学校での3年間が自分にとって誇りとなるよう全力で応援します。そんな皆さんとともにこの国泰寺中をさらに幸せを生む中学校にしていくよう力を尽くしていきたいと思います。共に学び合いましょう。よろしくお願いします。 広島市立国泰寺中学校 校長 三浦 義之 4月9日 始業式
就任式に続き、始業式です。いよいよ、新年度のスタートです。
始業式では、学校長の話に続き、吹奏楽部の演奏で校歌を斉唱しました。 明日は、入学式。新入生が国泰寺中学校の門をくぐります。 4月9日 就任式
学級発表の後は、高志館に移動して就任式です。
今年度、新たに13名の教職員が国泰寺中学校の仲間に加わりました。 保護者、地域の皆様方へ、改めまして、平成30年度の国泰寺中学校をよろしくお願いいたします。 4月9日 学級発表
新2、3年生は、いよいよ今日から新年度です。ドキドキ、ワクワクで新しいクラスの仲間と担任を確認した後、いよいよ教室へと移動していきます。
|
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |