|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:115 総数:284580 | 
| 7月30日 サマースクール  夏休みの課題の中で、分からなかったところを中心に学習しました。 7月27日 5年野外活動(退所式) 3日間の野外活動が終わりました。 「よく考えて行動する」ことができた3日間でした。 7月27日 5年野外活動(昼食)  7月27日 水泳教室(6年)3日目   昨日までに25メートル達成した子ども達も来ていました。 あきらめないでしっかり練習している姿は、泳力だけでなく精神力の成長も感じさせます。 今日も、5人の子ども達が25メートルを泳ぎ切りましたが、達成しなかった子ども達も、あと5メートルぐらいです。 折り返して、30メートル、35メートル、50メートルと泳いだ子どももいました。 この3日間の練習で頑張ったことを、自分への自信にしてほしいと思います。 7月27日 5年野外活動(ビデオ鑑賞) 7月26日 5年野外活動(キャンプファイヤー)  火矢によるファイヤー点火をし、しばらくの間、火を囲んで静かな時間を過ごしました。 7月27日 5年野外活動(朝食)  7月27日 5年野外活動(朝の集い) 昨日、雨が降ったおかげでとても涼しく爽やかな朝を迎えられました。夕べの雨と気温のせいでオリエンテーリングはできませんが、野外活動最終日、昼まで元気に頑張ります。 7月26日 5年野外活動(ひくらしの集い) 応援に来てくれた先生たちのパフォーマンスもありました。 7月26日 5年野外活動(夕食) 7月26日 5年野外活動(竹はし作り)  みんな集中して作っています。 7月26日 5年野外活動(昼食) 研修室でお弁当を食べています。 7月26日 水泳教室(6年)2日目   個別の指導と子ども達のがんばりで、フォームがきれいになり昨日よりも記録が伸びていました。 今日も、4人の子ども達が、初めて25メートル泳ぎることができました。 7月26日 5年野外活動(ディスクゴルフ)  また、「ディスクゴルフ」は体育館で行い、しっかり休憩・水分補給をしながら行っています。 7月26日 5年野外活動(朝食)  2回目の野外炊飯体験です。 7月26日 5年野外活動(朝の集い) 2日目がスタートしました。 7月25日 5年野外活動(野外炊飯)   班で協力し合って作っています。 おいしいご飯とすき焼きができる予定です。 7月25日 5年野外活動(火おこし体験)   みんな夢中で頑張っています。 早くついたグループがありました。 みんな元気です。 7月25日 5年野外活動(荷物整理)  協力して掃除や換気を頑張っています。 7月25日 水泳教室(6年)1日目   3〜5人のグループ別で練習をしました。 クロールで25メートル泳げるようになることを目指し、それぞれのグループで先生が個別の指導をします。 最後に泳力試験を行いましたが、みんなフォームがきれいになり、息継ぎも上手になりました。そして、今日は、9人が25メートルを泳ぎきりました。 | 
広島市立口田東小学校 住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1 TEL:082-843-4864 |