![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:29 総数:144484 |
平成30年度修了式
修了式では,校長先生からそれぞれの学年に向けて,1年間の振り返りと次の学年に向けてのお話がありました。4月,気持ち新たに新学期をスタートする子ども達に会えることを楽しみにしています。
修了式の中では,離退任される先生方の紹介もありました。今年度は4名の先生方とお別れすることになりました。「ありがとう」の歌を贈り,最後は一人一人お別れをしました。 ![]() ![]() ![]() 児童代表作文
今日は修了式でした。
修了式では,1・4・5年生が代表で作文を読みました。この1年間で心に残ったことや頑張ったこと,学んだことなどを発表しました。聞いている子ども達も,きっと同じ気持ちや似た思いを持っていたと思います。 お家でも,この1年間の思い出を聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 正門に集まった卒業生
第40回卒業式が,無事終了しました。
卒業生のみなさん,保護者の皆様,おめでとうございました。 ![]() ![]() ![]() みんなに送られて
卒業式の後,6年生は3年生から5年生が作る花のアーチの中を歩きました。緊張感いっぱいの式をやりきった卒業生の顔は,とても晴れやかでした。
![]() ![]() 6年間のあゆみ![]() ![]() ![]() 6年間のあゆみ![]() ![]() ![]() 低学年とお別れ
卒業式に出席しない低学年と最後のお別れです。
廊下に並んで待っていた2年生の前を,6年生は手を振って歩いて行きました。6年生にタッチをしてもらって2年生は嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 卒業式の朝
いつものように登校した後,6年生はお互いにメッセージを書き合っていました。小学校で過ごす最後の貴重な時間をみんなは惜しむように使っていました。
廊下には,5年生から贈られた言葉が掲示されていました。6年生はしっかり受けとってくれたでしょう。 ![]() ![]() ![]() 卒業証書授与式
6年生のみなさん,今日は小学校生活最後の大切な1日。
校内は,卒業式の準備が整いました。 みんなですばらしい1日にしましょう。 ![]() ![]() 6年生の楽しそうな声
6時間目の校庭から,6年生の笑い声が聞こえてきました。
卒業を20日に控えた6年生。この時間は,全員でリクレーションを楽しんでいました。 ![]() 「おもちゃ教室」リハーサル
生活科と国語科の学習を兼ねて「おもちゃ教室」を行うことになりました。
おもちゃの作り方を1年生に分かりやすく教えることや,おもちゃ作りを通して1年生と交流することを目的にしています。 本番前にリハーサルをしました。1組と2組でお互いの進め方を体験することで,よりよい会にするためです。 学年末も2年生は,頑張っています。 ![]() ![]() |
広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52 TEL:082-872-2761 |