最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:153
総数:376814
〜自ら伸びる子ども みんなで伸びる子ども チャレンジする子どもの育成〜

5年生「針金を使って」

 今日の図工では、針金を使って様々な動きのある作品を作りました。子どもたちは、想像力を発揮して、個性的な作品に仕上げていきました。一本の針金から、様々なデザインが生み出されていて子どもたちの発想の豊かさに改めて驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日金曜日

画像1 画像1
今日の給食は、「ごはん、ひじき佃煮、親子煮、ごまず和え、牛乳」でした。

修学旅行9

画像1 画像1
画像2 画像2
海響館では、館内を回るだけでなくイルカショーやダイバーの方による餌やりを見ました。時間はあっという間に過ぎ、バスに乗って学校へと向かっています。疲れもありますがみんな元気です。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2
関門人道トンネルを通って、福岡から山口に戻ってきました。壇の浦の戦いを再現して記念撮影。
その後はおいしい昼食を食べました。
次は海響館です。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の準備がとてもスムーズにでき、早く出発できたので東田第一溶鉱炉跡地に行きました。明治時代日本の産業を発展させたもののひとつである溶鉱炉を目の前で見て大きさや仕組みに驚いたようです。
いのちのたび博物館では、グループごとに分かれて回りました。どのコーナーにも興味津々で、じっくりと見ながら回りました。まだまだ見たい場所もありますが、後ろ髪をひかれつつも、次の場所に出発しました。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の夜は21時半には電気を消し、みんなしっかり眠ったようです。朝早くから、荷物の整理、部屋の片づけなどを協力して済ませおいしく朝食を食べました。良い1日のスタートを切ることができています。

修学旅行5

画像1 画像1
無事ホテルに到着しました。入館式を終えて、夕食に向けて部屋での準備をしているところです。今日一日、体調を崩すことなく過ごすことができました。次はホテルでの楽しい時間を過ごしたいと思います。
本日の修学旅行のお知らせはここまでとさせていただきます。

修学旅行4

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当を食べてからは、松陰神社、城下町、明倫学舎資料館に行きました。ガイドの方に詳しく説明していただきながら、社会で学んだ歴史をより深く知ることができました。みんな、しおりにたくさんメモしていました。

11月29日木曜日

画像1 画像1
今日の給食は「パン、いちごジャム、マカロニのクリーム煮、グリーンサラダ、牛乳」でした。

1年生 生活科「たのしいあきいっぱい」

 アサガオのつるでつくったリースに,どんぐりやまつぼっくりなどの木の実をつけて飾りました。

 大きなまつぼっくりは,ワイヤーを巻いてつけ,
小さなどんぐりなどの実は,ボンドやホットボンドを使ってつけました。

 木の実をたくさん飾って,楽しいリースにしよう!。
 道具を正しく使い,順番を守ろう。
と,めあてをもち,約束を守ってつくることができました。

 出来上がったリースを見合って,「クリスマスみたい!」「早くもって帰りたいな!」とうれしそうなみんなでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋芳洞の中をゆっくり歩きながら回り、秋吉台の景色を楽しみました。
岩の迫力やすすきの美しさを感じることができたようです。
次はお弁当を食べて買い物をします。

修学旅行2

画像1 画像1
保護者の皆さんと先生方に見送っていただき、元気に学校を出発しました。
下松SAで休憩をはさみ、秋芳洞に向かっています。レク係を中心にゲームで盛り上がっています。
体調を崩す子もおらず、楽しく過ごしています。

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、6年生が修学旅行へ向けて出発しました。
低学年が作った「いってらっしゃい」の文字と輪飾りが飾られている前で出発式が行われました。
早朝にもかかわらず、多くの保護者の皆様にお出でいただきありがとうございました。
6年生は小さなバスに乗って、大きな思い出を作ってきてくれることと思います。
修学旅行の様子は、本日と明日にかけて随時お知らせする予定です。

2年 体育科 「シュートゲーム」

 ボールを使った運動の学習が始まりました。
「シュートゲーム」は,ボールを持って走ったりパスをしたりして,相手の的に当てると得点になるゲームです。

 今日は,ボールに慣れるために,ワンバウンドやノーバウンドでのパス練習と,片手や両手でコーンに向かって投げる練習をしました。
 これから,少しずつ投げる距離を遠くしたり,ゲームの行い方を工夫したりして学習します。
 友達と力を合わせ,ゲームの楽しさを感じてくれるといいなと思います。
画像1 画像1

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、避難訓練がありました。
家庭科室が火事の想定で大休憩に実施しました。
休憩時間のため、各自いろいろな場所から避難場所に集まってきます。
先生が引率するいつもの避難訓練とは違い、課題も見えてきました。
次回の訓練に生かしていきたいと思います。

11月28日 水曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「麦ごはん ホキのなんぶ揚げ きんぴら 味噌汁 牛乳」でした。

3年生 校外学習 その2(オタフクソース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは,オタフクソースへ見学に行きました。始めに,DVDを見ました。それから,働いている方の服装について,丁寧に説明がありました。髪の毛が落ちないように,また異物が混入しないように様々な工夫があることが分かりました。
 その後,帽子を被り,白衣を着て,実際に工場の中に入って見学しました。中に入るために,手を消毒したり,エアシャワーをしたり,様々な体験をすることもできました。
 最後に,6時間前にできたオタフクソースをお土産にいただきました。「あったか〜い!」「冷める前に持って帰りたい!」「先生,飲んでもいいですか?」など,口々に呟いていました。
 今日は,たくさんのことを吸収して帰ることができました。これからの学習に生かし,しっかりとまとめをしていきたいと思います。

3年生 校外学習 その1(水産振興センター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になって,2回目の校外学習です。今日は,バスに乗って,水産振興センターとオタフクソースへ見学に行きました。
 水産振興センターでは,DVDを見て牡蠣について学習しました。牡蠣の歴史から育て方まで,様々なことを学びました。その後,展示室でいろいろな魚を見せてもらいました。最後に,種苗生産を行っている魚の話を聞き,スズキのえさやりを体験しました。
 魚のことや牡蠣のことがとてもよく分かりました。

11月27日 火曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「ハヤシライス(麦ごはん) いもいもドレッシングサラダ 牛乳」でした。

マラソン日本一周

画像1 画像1
石内北小学校では、大休憩、昼休憩にマラソンに取り組んでいます。(自主参加)
20分ほどの休憩時間の間に多い子は10周以上走ります。
走ったら、マラソン日本一周のカードに色を塗っていきます。
冬場もしっかり体力アップしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立石内北小学校
住所:広島県広島市佐伯区石内北三丁目23-1
TEL:082-941-5007