最新更新日:2024/06/20
本日:count up42
昨日:74
総数:244973
各学年の年間学習計画をアップしました。

10/31 5年野外活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重い荷物をもって出発!!

10/31 5年野外活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式の様子
司会さん 上手な進行でした 
児童代表の言葉は 盛り上げ上手でした

5年生 野外活動前日

いよいよ明日から野外活動です。
保護者の皆様には準備や子どもたちへの言葉がけをしていただき
ありがとうございました

5年生は毎日 野外活動の学習を行ってきました
5年生をみていると 特にキャンプファイヤーを
盛り上げようと ダンスをがんばっていました
ちなみに写真は ダンス「マイムマイム」なのですが
かなりハードです
汗だくで 何度も繰り返して練習していました
これまでの学習を生かして すてきな3日間にしてください。

では 忘れ物がないか確認し今日は早めに寝てくださいね
そして明日は元気に野外活動へ出発しましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 RCCラジオ「平成ラジオバラエティごぜん様」収録 4

 収録の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

10/30 RCCラジオ「平成ラジオバラエティごぜん様」収録 3

 収録の様子
画像1 画像1 画像2 画像2

10/30 RCCラジオ「平成ラジオバラエティごぜん様」収録 2

収録の様子
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/30 RCCラジオ「平成ラジオバラエティごぜん様」収録

学校便り11月号でお知らせしましたように
この度RCCラジオ制作部からの依頼で
「平成ラジオバラエティごぜん様さま」という番組の中の
「僕の作文 私の作文」というコーナーに出演することになりました
この番組は、毎週月曜日〜金曜日の午前9時〜11時29分に
生放送されています

10月25日(木)に6名 
10月30日(火)に4名の作文朗読の収録をしました
みんな初めての経験なので やや緊張気味でしたが
心をこめて読んでいるのがわかりました
がんばりましたね

放送日は 11月5日(月)から
16日(金)まで毎日一人ずつ放送されます
保護者の皆様 地域の皆様 ぜひご試聴ください
よろしくお願いいたします


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月30日(火)の給食

麦ごはん
生揚げの中華煮
小松菜の中華サラダ
みかん
牛乳

生揚げは豆腐に重石をして水をだし、油で揚げて作ります。
油揚げは豆腐を薄く切りますが、生揚げは厚く切るので「あつあげ」とも言われます。
カルシウムや鉄が豊富で、カルシウムは豆腐の約2倍、鉄は約3倍あります。
今日はマーボー豆腐を工夫した「生揚げの中華煮」に使っています。
画像1 画像1

10/30 健康のトライアングル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

10/30 健康のトライアングル

栄養教諭学校訪問がありました
ご多用の中 教育委員会健康教育課 
西尾主任指導主事様にお越しいただき
ご指導いただきました
ありがとうございました

3年生担任の宮本先生と栄養教諭の今村先生との
ティームティーチングで保健の授業を行いました
めあては
「毎日をけんこうにすごすには
 どのような生活をすればよいのだろう」でした
3年生は授業の序盤からたくさんの手が挙がり
とてもはりきっていました

今村先生から毎日健康に過ごすには
1日3回の食事 
すすんで運動 
じゅうぶんな休養・睡眠が
必要であることを教えてもらいました

この3つが大切だということをふまえて
のびた君の生活の仕方について考えました
朝ご飯を食べていない
外遊びが少ない
寝る時間が短い などを見つけました
いつもなら ドラえもんが助けてくれるけど
今日は3年生がドラえもんになって
のび太君を助けました
3年ドラえもんたちは 
早く寝る→ 早く起きる → 朝ごはんおいしい → 
元気に運動 → 疲れる→ 早く寝る・・・・
というふうに解決策を一生懸命考えました
食事と運動と休養・睡眠はばらばらではなく
そして3つがつながっていることに気づきました
今村先生が赤いチョークで3つをつなぐと
「あっ トライアングルだ」
という声が聞こえました
健康のトライアングルです
これからも 健康のトライアングルがくずれないよう
毎日 健康な生活を送ってほしいと思います

3年生のみなさん 今村先生 宮本先生
息のあったすてきな授業をありがとうございました
こちらもトライアングルでした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 音楽朝会「音楽のおくりもの」 3

音楽朝会の片付けの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 音楽朝会「音楽のおくりもの」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽朝会の様子

10/30 音楽朝会「音楽のおくりもの」

今日は 1、2年生がお手本となる
音楽朝会でした
昨日 1、2年生はリハーサルを行いました
いい声が出ていました
歌もいいし あいさつもよかったです

さあ、いよいよ本番です

1年生は初めての音楽朝会でドキドキしましたね
でも この7ヶ月間で ぐんぐん上達しました
2年生は 1年先輩なので 1年生をかっこよく
リードし がんばりました

「おんがくのおくりもの」は 
うたごえ発表会での全校合唱曲です
おくりものとはこころをこめて わたすプレゼントです
そんな気持ちで歌い 最後のところで
手を胸から空に向かって伸ばします
この振りつけが なかなか決まらないのですが
何と 今日は八尾先生から
「いいじゃん!!」のことばをもらいました
うたよし 表情よし ふりつけよし 全てよしです
まさに「音楽は みんなのこころをひとつにするのさ」
でした

今年も うたごえ発表会で 
楽しく 豊かに 歌いたいですね

音楽朝会が終わって・・・
ひなだんの片付けは1、2年生だけではできないので
6年生が残って手伝ってくれました
こんな6年生の姿を見て 自分もあんなふうになりたいと
やさしく育ってくれるのだなと思いました
6年生すてきでした ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 参観日ありがとうございました 2

参観日の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 参観日ありがとうございました

本日は ご多用の中 参観日にお越しいただき
ありがとうございました

今日はたんぽぽ学級、2、4、6年 の
参観日でした

たんぽぽ学級は まずお茶でおもてなしをしました
つぎに運動会の思い出を発表しました
最後には自分で作ったプレゼントを
メッセージつきでおうちの方にわたしました

2年生は 金曜日の校外学習で
初めて知ったことや 心に残ったことを
絵と文で表し おうちの方の前で 堂々と
発表することができました

4年生と6年生は 似ている内容で
インターネットについてでした
インターネットを正しく安全に使うために
自分たちにできることは何なのかを考えました
保護者の皆様にもインターネットについて考えていただく
よい機会になったのではないかと思います

6年生は 参観授業のあと
全国学力状況調査報告会と
修学旅行説明会を行いました。
こちらにも多数ご参加いただきありがとうございました
今から修学旅行の準備をしていただきますが
何かわからないこと等ありましたら
いつでも学校の方へご連絡ください

本日は子どもたちのがんばっている姿をみていただき
ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(月)の給食

麦ごはん
さけのから揚げ
切干し大根のごま炒め
みそ汁
牛乳

「ひらけごま」という呪文がありますが、この「ごま」は、食べる「ごま」のことだそうです。
ごまは熟すと、さやが自然にさけて種がこぼれ落ちるところから、この言葉が生まれたそうです。
小さなつぶのごまですが、体を若々しく保つビタミンEを多く含んでいます。
また、ごまを搾ると油も取れます。
今日の切干し大根のごま炒めは、材料をごま油で炒めて、仕上げに白いりごまも使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(金)の給食

麦ごはん
ちくわのお好み揚げ
あらめの炒め煮
かきたま汁
牛乳

ちくわのお好み揚げとは、広島名物「お好み焼き」にちなんで、衣の中にお好みソースを入れ、ちくわにつけて油で揚げたものです。
ひろしま給食の日に登場し、今でも給食に取り入れられている人気の料理です。
画像1 画像1

3年 トントンドンドン 金づち名人 2

子どもたちの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 トントンドンドン 金づち名人

最近 図工室からよく音が聞こえてきます
6年生がパズルをつくるのに
糸のこぎりを使っているからです

でも 今日はいつもと 音がちがいます
図工室では 3年生が金づちを使って
釘を打っていました
初めてのくぎうちなので 
指を打たないよう安全に気をつけて
次々と部品が取り付けられていきました

3年生は 釘を打つのに夢中でしたが
作品を見ると なかなかすてきな作品ができていると思いました



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 自分で上ぐつをあらったよ 2

靴あらいの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755