![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:56 総数:368069 |
授業風景(4組)
4組の授業は,英語の時間です。
![]() ![]() 授業風景(2年2組)
2年2組は,社会科の授業です。江戸幕府の貨幣改鋳による物価上昇を学習していました。経済政策は,難しいところです。
![]() ![]() 授業風景(2年1組)
2年1組は,美術の授業です。インフルエンザによる欠席が目立ちます。
![]() ![]() 授業風景(1年1組)
1年1組では,言語数理運用科の授業が行われていました。
![]() ![]() 後期期末試験(3年2組)
3年生にとって,中学校生活最後の定期試験です。
![]() ![]() 後期期末試験(3年1組)
1月23日(水)〜25日(金)の3日間,後期期末試験に取り組みました。
![]() ![]() 放課後学習会02
3年生は,中学校生活最後の試験に向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() 放課後学習会01
1月17日(木),3年生は放課後学習会の日です。
![]() ![]() ![]() 学習マラソン
1月15日(火)生徒朝会では,12月の学習マラソンについて表彰されました。コツコツと努力することが,粘り強さを育みます。
![]() ![]() 「広島グッドチャレンジ賞」授賞式
1月7日(月)アステールプラザにおいて,「広島グッドチャレンジ賞」授賞式に参列しました。生徒会・音楽部・技術部(芸術班・コンピューター班)の代表生徒です。自分の時間を惜しまず他者のため貢献した証です。
![]() ![]() ![]() 後期後半のスタート
1月7日(月)体育館に生徒全員が集まり,後期後半のスタートです。
校長先生は,1年間の仕上げを成し遂げるため,3K(関心・感動・感謝)を意識して毎日を過ごしてほしいと話をされました。 その後,新生徒会執行部の認証式が行われました。世代交代です。 ![]() ![]() ![]() 広島市中学校新人大会(バスケットボール)
1月5日(土)東区スポーツセンター小アリーナにおいて,広島市中学校新人大会にバスケットボール女子が出場しました。
![]() ![]() ![]() 新年明けましておめでとうございます。
平成31年の幕開けです。岩滝神社において,船越地区社会福祉協議会による新年の集まりが開かれ,学校へ協力していただいている地域の方々と挨拶を交わしました。
![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |