![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:252 総数:479971 |
2月19日(火) 3年生大掃除その3
ワックスがけをしています。保健室・理科室・教室もとても美しくなっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(火) 3年生大掃除その2
各クラスとも床を磨き、雑巾で拭き取りをしています。寒い中、本当に感心します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(火) 3年生大掃除
3年生最後の大掃除が始まりました。教室や理科室・トイレなどを綺麗に清掃しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校便り21号アップしました。2月18日(月) 1・2年生学年末テスト1日目
本日より1・2年生学年末テストがはじまりました。生徒は集中してテストを受けています。
明日は、1年生は、理科・英語・保体 2年生は、音楽・理科・英語です。提出物など忘れ物がないようにしましょう。明日、明後日頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんな すてきでしたよ!! その3 2月18日
ひまわり学級のみんな、本当によくがんばってくれました。ご苦労様でした!
また、保護者の皆様にも来ていただいて生徒のがんばりを見ていただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな すてきでしたよ!! その2 2月18日
舞台発表では、「Rhapsody in 古田中」という題で、軽快な音楽に合わせて縄跳びや個人技、そして隊形移動など、工夫を凝らした活き活きとしたかっこいいダンスを見せてくれました。
みんなが張り切って、楽しく明るい表情で躍動している姿は本当にかっこいい!!の一言でした。まさしくまとまりがありながらも、「個性」がしっかりと見所となってあらわれていたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな すてきでしたよ!! その1 2月18日
15日(金)、広島市中学校特別支援学級・特別支援学校「卒業生の門出を祝う会」「合同文化祭」が安佐南区民文化センターで行われました。
古田中学校のひまわり学級も参加し、合同文化祭の展示発表で作品展示、舞台発表ではダンスの披露してくれました。 展示発表では、それぞれの個性がしっかりと表現され、すてきな作品が飾られていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(金) 全校朝会其の2
続いて、今年度の体力優秀賞の発表がありました。各学年ごとに発表があり全校に紹介されました。この体力優秀賞は、全国体力スポーツテストで全国平均を上回る記録を残した生徒に贈られます。おめでとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月15日(金) 全校朝会
本日の全校朝会で、表彰がありました。表彰されたのは、吹奏楽部です。広島県中学校アンサンブルコンサートで、銀賞・銅賞を受賞しました。おめでとうございます。(打楽器三重奏・金管6重奏・木打4重奏・クラリネット6重奏です。)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(木) 無言清掃其の3
廊下も掃いて、拭き掃除をしています。寒い中、いつも綺麗にして頂き、ありがとうございます。
「1年生の掃除の様子」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(木) 無言清掃其の2
冷たいバケツの水の中に手を入れてぞうきんを洗っています。トイレも隅々まで綺麗に拭き掃除をしています。とても感心します。
「2年生の掃除の様子」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(木) 無言清掃其の1
本校では、無言清掃を行っています。生徒は、喋らずに真剣に行っています。
「3年生の清掃の様子です」 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(木) 2年生校長面接![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 1・2年生授業参観其の3![]() ![]() ![]() ![]() 本校に対して多くの保護者の皆様に協力、支えていただいていることに感謝すると同時に、学校もしっかりと答えていかなければと大いに感じました。 来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。そしてPTA各委員の皆様、本当にお世話になりました。 2月13日(水) 1・2年生授業参観其の2
その後、懇談会を行いましたが、保護者の皆様、学校やクラス、生徒の様子はいかがだったでしょうか? きっと1年間の成長を感じられたのではないでしょうか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(水) 1・2年生授業参観其の1
今日は1・2学年の授業参観・学級懇談会でした。5時間目に道徳の授業を参観していただきました。「2年生は国境なき医師団」1年生は、「6つの未来像」です。
あるクラスでは、道徳に保護者の皆様に発表して頂き、誠にありがとうございました。生徒にとっては、貴重な授業になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「平成30年度 いじめ問題子どもサミット」 2月13日
10日(日)、国際会議場で、広島市PTA協議会主催の「いじめ問題子どもサミット」が開催されました。
昨年までは、「いじめ撲滅プロジェクト」として行われていましたが、〜いじめ すまあや!ぶっちゃけ座談会 心の勉強会〜として、子どもの心の奥にある想いや子ども自身も気づかなかった本音を他校の生徒と協議する中で見つけ、各校の生徒会活動に反映させ、取組につなげることを目的に新たな形で、広島市内の全中学校、生徒2名ずつが参加し、協議・発表・全体交流等を行いました。 本校においても生徒会執行部の2名が参加し、大変有意義な時間をみんなで共有できたようです。 この内容等については、22日(金)の生徒朝会で報告とのことです!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 古田の学び其の2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(火) 古田の学び其の1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |