![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:252 総数:479971 |
2月25日(月) 古田の学び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(月) 朝学活の様子![]() ![]() 全校の朝読書の後、朝学活を行います。内容は、健康観察や容儀点検・今日の連絡などを行っています。どのクラスも静かに行っています。 「容儀点検」 ![]() ![]() 2月25日(月) 朝読書![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月25日(月) 校長面接(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(金) 職場体験発表会其の3
2年生の皆さんは、今すぐ社会に出る訳ではありませんが、はたらく場や社会で必要なことは中学校でも必要なことです。ぜひ、意識して中学校生活や家庭生活の中で実践してほしいと思います。
改めて2年生の生徒にとって、すばらしい経験と成長の機会をいただきました各事業所の皆様、ありがとうございました。 また、2年生PTAの皆様、準備等ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(金) 職場体験発表会其の2
どの発表も緊張しながらもすばらしい発表でしたが、どの事業所の発表も「はたらく」ことについて、どんなことが喜びでどんなことが苦しいか、そして何が必要なのか、これからにどう活かしていかなければいけないかなど、しっかりと考えているところに大きな意味があったと思います。
発表してくれたみんな、立派でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(金) 職場体験発表会其の1
本日、2年生は、5・6校時の総合的な学習の時間(2年生PTC)で1月22日〜24日に実施した職場体験学習の発表会を行いました。
グループごとの発表会を行い、その中で選ばれた9の事業所が代表として2年生全体の場で発表をしました。 ![]() ![]() 2月22日(金) 古田の学び其の3
1年生の数学の授業の様子です。球の体積と表面の面積の求め方についてです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(金) 古田の学び其の2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(金) 古田の学び其の一![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(金) 生徒朝会
本日の生徒朝会で、先日、広島国際会議場で開催された「いじめ撲滅運動」に参加した生徒代表から全校生徒に報告がありました。
人は、それぞれ感じ方が違うということを前提に思いやる気持ちを持つことの大切さに気づいた。 いじめといじりの境目の判断もそれぞれの感じ方による。もしかしたら自分も相手を傷つけることがあるかもしれない。心の傷は簡単には消せない。 お金を使ってもなおすことができない、この重みを考えなくてはいけない。 これから生徒会でも取組を進め、よりみんなが安心して生活できるよう一人ひとりが自分のことを考えていきましょう。 生徒代表から決意表明がありました。生徒の皆さん「いじめ」について真剣に考え取り組んでいきましょう。 最後に生徒会のゆるキャラが発表されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(金) PTA常任委員会(2/21)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日々、PTAの皆様方には、本校に多大なるご協力を頂き誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。 2月21日(木) 古田の学び其の4
3年生ダンスの授業の様子です。創作ダンスということもあり、生徒は、アイデアを出し合い頑張っています。とても楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(木) 古田の学び其の3
理科の実験の様子です。酸化銅と鉄の結びつきについて実験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(木) 古田の学び其の2
英語のグループ学習の様子です。生徒は、一生懸命学習しています。
![]() ![]() 2月21日(木) 古田の学び其の1
3年生・卓球のダブルスの試合の様子です。生徒は、交互にボールを打つルールをあまり知らず、迷いながらプレイをしています。頑張れ!
![]() ![]() ![]() ![]() 2月21日(木) 正門の周りがとても綺麗です
昨日、ボランティアサービス部が正門周りのプランターに花を植えました。花の色も多彩でとても綺麗です。正門を入ると花に囲まれてとても気持が和みます。
ボランティアサービス部の皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(水) 古田の学び2
3年生女子のダンスの授業の様子です。皆、いろいろ考えながらアイデアを出し合って踊っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月20日(水) 古田の学び
3年生のサッカーの授業の様子です。シュート練習やドリブル練習などとても上手です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(火) 3年生大掃除その4
ワックスがけも終わり、保健室や特別教室・各教室等とても綺麗になりました。
生徒は、隅々まで水拭きしたり、丁寧にワックスがけをしました。これは、3年間行った「無言清掃」の成果だと思います。本当に素晴らしい姿を見せて頂きました。ありがとうございました。 3年生はもうすぐ選抜2(公立一般試験)です。受検をする生徒の皆さんラストスパートです。日々大変だと思いますが頑張ってください。 1・2年生は、明日で学年末試験が終了します。残り3教科になりました。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |