![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:98 総数:223570 |
夏休み明け全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 防災週間の初日であることをふまえ、この夏の豪雨災害や猛暑のことなどを軸に、学校で友達と学習ができることの喜び、自分や周りの人の命や身を守ることの大切さ、今まで学習してきたことをもとにどのように行動していくか自分で考えることの重要性について校長が話しました。子ども達は真剣に話を聴き、落ち着いた態度で今日一日学校生活を送ることができました。 登校時には地域の方、下校時には地域の方とともに教職員が見守り、交通指導を行いました。 安全で充実した学校生活を継続するよう努力してまいりたいと思います。 学校保健委員会![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健大会![]() ![]() 本校は「学校保健推進賞」を受賞しました。3年連続の受賞です。今後も、子ども達が元気で安全な学校生活を送ることができるよう推進していきたいと思います。 図書貸出日(8月7日)![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み、ゆっくりしっかり本に親しんでほしいと思います。 次回の夏休み図書貸出日は8月20日(月)10:00〜11:00です。 第58回祇園地区PTAバレーボール大会![]() ![]() ![]() ![]() 原南こども平和宣言![]() ![]() ![]() ![]() 平和学習(8月6日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校後、平和祈念式典の様子をテレビ視聴し、8時15分に全員で黙とう、平和を祈念しました。 猛暑のため、当初体育館で全校児童が集って行う予定だった「祈りのつどい」は、教室でテレビ等放送で行いました。運営委員会による碑前祭の報告を視聴したり6年生がつくりあげた原南平和宣言を全校で共有したりしました。 学級では、学年に応じて、平和に関する絵本の読み聞かせや平和ノートを使った学習を行い、平和に対する認識を深めました。 平和への思いを強く持ち続けてほしいと思います。 西階段壁面リニューアル![]() ![]() ![]() ![]() 古くなって黒ずんだ壁を、共同作業で美しく塗りなおしてもらいました。 共同作業は、長束小、原南小、原小、祇園東中の業務の先生方総勢5名でチームを組んで行っています。 高いところや手すりの内側など細かいところもきれいに仕上がり、明るくなりました。 子ども達が階段をあがるとき、気持ちも明るくなると思います。 |
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |