![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:27 総数:120461 |
体育科 その1
5・6年生は今,オタフクカップへ向けて長距離走の練習に取り組んでいます。1・2年生も長距離走の練習に取り組んでいるので,いっしょに練習しましょうとお誘いを受けました。せっかくの機会なので,一緒に練習してみました。「6年生に負けない!!」と意気込んで参加した練習でしたが,やはり6年生はすごかったです。2周も早くゴールしていました。6年生の素晴らしい走りを身近で感じることができて,これからの良い目標となりました。5・6年生の皆さん,ありがとうございました。
![]() ![]() 掃除時間
きれいになるための工夫を教えてもらって実践中!自分たちの教室は、5年生がきれいにしてくれています。いつも、ありがとう。
![]() ![]() 掃除時間
1〜6年生の縦割り班でそれぞれの場所を掃除しています。1年生は高学年に教わりながら協力してがんばっていますよ。
![]() ![]() ![]() 2月27日(水) 大休憩
大休憩、これまで6年生を送る会の練習等でなかなか外で遊ぶ時間が少なかったのですが、今日は、バスケットをしたり、ドッジをしたりしてしっかり体を動かしていました。
![]() ![]() 2月27日(水) 書写の時間
5・6年生の書写は、硬筆でした。最後の時間ですが、書写ノートに姿勢を正して丁寧に集中して書いていました。途中、背筋の伸ばしたり、首を回したりして体をほぐし、リフレッシュしまた集中して書き、全員時間内に書くことができました。
![]() ![]() 5年生大活躍!!
今朝、早くから5年生は6年生をおくる会の準備をしました。みんなで楽しめるように教室内を整えました。たくさんの荷物を多目的室に移動して、活動の場所を作り、飾りをつけて部屋を明るい雰囲気にしました。6年生に感謝の気持ちが伝わるといいですね。
![]() ![]() 6年生を送る会 5![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 4![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 3![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 2![]() ![]() ![]() 2月26日(火) 6年生を送る会 1![]() ![]() ![]() 2月26日(火) 校長室で給食![]() ![]() ![]() 2月25日(月) 6年生を送る会リハーサル![]() ![]() ![]() 2月25日(月) チューリップ![]() ![]() ![]() お知らせ
6年生を送る会のお知らせです。
![]() 算数科
一年生は、図を書いて問題を考える学習をしています。大切な言葉に線を引いて、たずねられていることをはっきりとさせます。タブレットに書き込むので、失敗してもすぐに消せます。みんなで、話し合いながら大切な言葉を見つけていきます。二年生は箱の形を学習しています。箱の面をうつし取り、組み立ててみました。箱は6つの正方形からできていました。竹ひごと粘土を使って箱と同じ形を作ろうとしましたが、今日は時間切れ。。。月曜日にもう一度チャレンジします。
![]() ![]() ![]() おくる会準備
来週の火曜日に6年生をおくる会をします。ただいま、準備中。みんなで協力して、6年生へ感謝のプレゼントを作っています。6年生は喜んでくれるかな〜。
![]() ![]() クラブ見学2
後半は、運動クラブでの見学です。一年間を通していろいろなスポーツをして活動するそうです。今日は、ドッヂボールをしていたのでいっしょにまぜてもらいました。6年生に優しく教えてもらって、とっても楽しかったそうです。
![]() ![]() ![]() クラブ見学
3年生になったら、クラブが始まります。今日は、4〜6年生が活動しているところへ見学に行かせてもらいました。まずは、図工・家庭科クラブです。たこ焼きをいっしょに作らせてもらい、試食をしたそうです。おいしかったとにこにこ笑顔でした。
![]() ![]() ![]() 2月21日(木) クラブ見学
今年度最後のクラブ活動でした。今日は、来年入る2年生がクラブ見学をしました。家庭科室では、たこ焼き器を使ってホットケーキを作っていました。串を上手に使って回していました。2年生も、させてもらっていました。体育館では、ドッジボールをしていました。一緒にコートに入ってプレイをしていました。2年生は、クラブがが楽しみですね。
![]() ![]() |
広島市立井原小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字井原825 TEL:082-828-0008 |