最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:53
総数:140540
「根を養う 〜他とのかかわりの中で自己をみつめる子〜」吉島小学校のホームページへようこそ

飲酒喫煙防止教室がありました。

画像1画像2
 11月27日(火)6時間目に,飲酒喫煙防止教室がありました。
 薬剤師の先生からお話を聞いて,初めて聞くことや驚くことも多くありました。飲酒や喫煙が体に及ぼす影響や誘われたときの断り方など,多くのことを知ることができました。今回学んだことを将来生かしていきたいと思います。

おしごと大さくせん!

画像1画像2画像3
 11月30日(金)に,生活科「じぶんでできるよ」の学習で,上靴洗いをしました。「最初に水につけてから洗うよ。」「中から洗ったらいいよ。」とお互いに声を掛けながら頑張っていました。「もう,一人でできるよ!」とうれしそうでした。ぴかぴかの上靴が月曜日に教室で待っています!

やさしさ発見プログラム〜盲導犬の学習〜

画像1画像2
 11月29日に盲導犬ユーザーの清水和行さんと盲導犬のルーラちゃんをお呼びして,3年生と4年生合同で盲導犬ついて学習をしました。
 3年生は今,国語科で「もうどう犬の訓練」を学習しています。
 例えば,教科書には「人を安全にみちびく訓練」として盲導犬は危険なところで「ゴー」と言われても従わないよう教えられると書かれています。実際に清水さんが体育館のステージの縁に立って「ゴー ストレイト(まっすぐ進め)」と命令しても立ち止まったのを見て子ども達は「本当なんだ」「すごいな」と驚いていました。
 また,視覚に障害のある方の生活についても話していただきました。 
 これまでの学びを深め,さらに関心を高めることのできた有意義な時間でした。
 清水さん,ルーラちゃん,本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島小学校
住所:広島県広島市中区吉島西三丁目4-60
TEL:082-241-4809