広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

ぐるぐるスクール

1ー7 数学
意欲的に発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

学級委員や執行部が整列点呼を呼びかけています。
今日も部活動や各種コンクール等で活躍したみなさんの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

男子陸上部と柔道部の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

陸上競技部女子と国語の作品で入賞したみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

最後に、バドミントン部、ソフトテニス部、放送部、吹奏楽部、生徒会の表彰です。
今朝もたくさんの表彰がありました。拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

画像1 画像1
廣瀬先生のお話
2月の生活目標は、「授業評価がAになるよう取り組もう」です。
1、2年生は後期期末試験、3年生は入試に向けて、しっかり学習していこうと意味と、もう一つの意味があります。
授業はあいさつなどと違って、クラス全体で取り組んでつくっていくものです。
お互いを思いやって取り組みましょう。

ぐるぐるスクール

3ー1 数学
みんなで問題を解いて復習します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3ー2 社会
社会情勢について考えています。
これから世界はどうなる?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3ー3 英語
将来の夢を英語でスピーチしています。
キャッシー先生がアドバイスと評価をしてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3ー4 国語
演習問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3ー5、6 女子保健体育
アップテンポの曲に合わせて、ダンスの振り付けを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール

3ー5、6 男子保健体育
サッカーのテストです。
クラス対抗でゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花一輪活動

今日の当番は1年生の保護者の皆さんです。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花一輪活動

花器にも心を寄せ、花を無駄なく活けることなど、お花の先生がお話ししてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花一輪活動

今日の花はカーネーションです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつボランティア

石内門
校長先生や諸先生方、執行部、ボランティアのあいさつの声が、みんなを迎えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつボランティア

河内門
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつボランティア

登校指導の先生と、和やかに会話しながら学校へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつボランティア

今日は晴れて良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走る

雨の中のレースとなりましたが、見事に大会新記録 43分50秒で優勝です!
区間賞
1区 木村 祐紀乃さん
2区 高野 心晴さん 区間新記録
4区 山根 千紗さん
5区 田崎 瑠花さん
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808