最新更新日:2024/06/09
本日:count up19
昨日:178
総数:1017285
広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

学校公開週間

参観なさる方は、事務室へお立ち寄りください。名札等をお渡しします。
見守りの保護者さま、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開週間

校内の先生方や、学校サポーターのみなさんの存在が心強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業アルバム

卒業アルバム用の撮影がありました。
身だしなみを整えながら、順番待ちする3年生を見ていると、なんだか、さみしい気持ちになります。
合唱、学習、友達との語らい、すべての時間を大切に。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア

毎週、保護者のみなさんが学校図書を整備してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア

書籍管理のバーコード化が進んでいます。
たくさんの本がキミを待ってるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力向上委員会

画像1 画像1
三和中の生徒たちに「わかる授業」と「確かな学力」を!と、五教科の先生方を中心に定期的に話し合いを持っています。

ぐるぐるスクール 合唱編

1ー1 心の中にきらめいて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール 合唱編

1ー2 思い出がいっぱい
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール 合唱編

1ー6 Believe
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

無言集合で、きちんと整列できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

画像1 画像1
校長先生のお話
みなさんの活躍に対して、多くの表彰があります。今後も、すべてみなさんに披露して、一緒に喜びたいと思います。
さて、今日の朝会も、ほとんどのみなさんが時間を守って無言集合ができました。授業前の着ベルはどうでしょう。
これも4月からずっとできています。学校にお見えになるお客様が、みなさん感心されています。生徒会スローガン「毎日続けて当たり前、当たり前を続けて一人前」が実践できていますね。
時間を守る、ということについて、学習の提出物はどうですか?時間はみんな平等に同じだけあります。合唱コンクールまでの時間、三年生は受験までの時間等々、それぞれがその時間を有効に使い、精一杯取り組みましょう。

全校朝会

部活動の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

表彰後、明日の美化図書委員会と、あさって金曜日の清掃ボランティアへの呼びかけがありました。
まさに「みんなでつくる」生徒会ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さわやかな朝

陸上競技部のみんなが颯爽と走っています。影が長くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体優勝

16日、17日に行われた軟式野球の部で、三和中学校が優勝しました。
雨により日程変更が続きましたが、気持ちを切らすことなく、全員野球で見事に広島市の頂点に立ちました。
おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体優勝

県総体もがんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PT A 執行部会

バザーの打ち合わせの会議です。
生徒のみなさんや地域の方々に、楽しんでもらえるよう、入念な準備を進めてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

PT A 広報委員会

文化祭に向けて、取材や委員さんの動きの確認です。遅くまでありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール 合唱編

1ー4 時をこえて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808