![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:252 総数:479907 |
3月20日(水) 朝読書 其の2
1年生・朝読書の様子です。2年生に負けじと静かに行っています。
朝読書が、あたりまえにできることは、本当に素晴らしいことです。これからも頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月20日(水) 朝読書
2年生の朝読書の様子です。皆静かに集中して朝読書を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(火) 代議委員会 其の2
進んで挙手をして意見をのべる生徒も多く、活発な委員会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(火) 代議委員会
4月新入生を迎えるための準備を代議委員会から提案がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(火) 終わりのSHR
1年生のおわりのSHRの様子です。先生に注目して話を聞いています。
![]() ![]() 3月18日(月) 古田の学び 其の3
2年生家庭科の調理実習の様子です。ミートスパゲティーを作っています。野菜を切ったり、材料を炒めたり大変そうです。美味しいスパゲッティーを作ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(月) 古田の学び 其の2
1年生体育男子がダンスの授業を行っています。先生の見本を見ながら実技を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月18日(月) 古田の学び 其の1
数学の授業で、クラス全員の身長の平均値・中央値・最高値をグループで計算しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 新入生物品販売
16日(土)9;30より新入生用物品販売がありました。
小学校の卒業式を控えた6年生児童のみなさんと保護者の皆様に中学校にきていただき、必要物品を購入していただきました。 たくさんの荷物をもって、でも笑顔で購入し、帰っておられる姿がとてもほほえましく印象的でした。 新入生の保護者の皆様、お休みの日にわざわざ物品購入にきていただき、本当にありがとうございました。お子様の本校入学を楽しみにしております。また各業者のみなさんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金) 部活動の様子 その3
野球部の様子です。シートノックやベースランニングをしています。
どのクラブも卒業した先輩たちに負けないよう、一生懸命活動していました。 次回は、室内競技を紹介したいと思います。 ![]() ![]() 3月15日(金) 部活動の様子 その4
サッカー部の様子です。連携プレイ練習の準備をしています。
![]() ![]() 3月15日(金) 部活動の様子 その2
ソフトテニス部の様子です。コーチが打ってきた球を打ち返しています。
![]() ![]() 3月15日(金) 部活動の様子
グランドを中心に頑張っている部活動の様子です。
陸上競技部です。ハードルをやっています。 ![]() ![]() 3月15日(金) 古田の学び 其の3![]() ![]() 先生が黒板(テレビ)に書いた文章をノート整理しながら書いています。 「1年生国語の様子です。」 ![]() ![]() 3月15日(金) 古田の学び 其の2
2年生・家庭科の様子です。ミートスパゲティを調理しています。美味しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金) 古田の学び
2年生サッカーの様子です。生徒は元気いっぱい頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(金) 教室整備
昨日、教室のワックスがけを行いました。どのクラスも綺麗になりました。廊下にある机や椅子などを朝早くから生徒が登校して教室内に入れてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木) 大清掃其の4
どのクラスも綺麗になりました。本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木) 大清掃其の3
綺麗に磨いた床にワックスがけをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(木) 大清掃其の2
テレビの裏やトイレまで隅々まで掃除をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |