![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:98 総数:223575 |
卒業発表会(6年)![]() ![]() ![]() ![]() 合唱や合奏、リコーダー演奏や群読などの表現活動は、6年生みんなのもてる力を結集して楽しく創りあげました。また、一人一人の「夢語り」では将来の自分を見据え、自分のできるようになったこととこれからできるようにしていきたいことを包括して発信しました。引き締まった雰囲気と表情豊かに自信をもって発表するいきいきとした雰囲気の中、6年間で得たことを振り返り、感謝の思いを届けることを通して、自分たちの成長を実感する珠玉の時間となりました。 ファミリー活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月から、リーダーとして、ファミリーのみんなが仲良く楽しく過ごせるようにがんばってきた6年生。ファミリーのみんなで、6年生へのお祝いと感謝の気持ちを込めて、丁寧に丁寧につくりました。 カードづくりをリードしたのは5年生。次期リーダーとして、台紙のレイアウトやデザインを考えたり、1〜4年生にやさしくアドバイスしたりしていました。頼もしい姿でした。 ミニ原南タウン![]() ![]() ![]() ![]() 楽しく暮らす小さな家。色紙やモールなどを使って、様々な工夫を凝らし、思い思いの理想の家ができました。 2年生全員の作品は、「ミニ原南タウン」として図工室で展示しました。 いろいろな家が並び、子どもたちは「自分が巨人になったみたい」と想像の翼を広げ、それぞれのいいところをみつけながら、楽しく鑑賞しました。 二分の成人式
2月5日(火)に、総合的な学習の時間のまとめとして、10才の節目を祝う「二分の一成人式」を行いました。
10年間育ててもらったことへの感謝と、10年間の成長した姿を言葉と態度で表しました。胸を張って前をまっすぐに見つめる姿、心を込めて言葉を言う姿、声を響かせ思いを込めて歌う姿から、これまでの努力や頑張りが垣間見えたのではないでしょうか。「二分の一成人式」で頑張ったことを糧に、「おとな」にむかってさらにステップアップしていってくれることと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23 TEL:082-875-4811 |