最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:88
総数:403467
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

9月18日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
牛丼 ひじきサラダ 牛乳

<ひとくちメモ>
ひじき・・・ひじきは海そうの仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムや,血管を強くするヨード,おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。乾燥したひじきを,30分から1時間ほど水につけてもどすと,8倍から10倍になります。今日は,ハム・ひじき・きゅうり・にんじんと一緒にあえてサラダにしています。

わりざんのひっ算(4年生 算数)

4年生の算数科、「わりざんのひっ算」の単元の公開授業がありました。2けたどうしのわり算を、はじめは、図を使って考えました。次に、ひっ算のやりかたを考えました。グループで、話し合い、まとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン製作中!(6年 家庭科)

6年生は、今、エプロンを製作中です。出来上がりを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 高野豆腐の五目煮 ごまあえ 牛乳

<ひとくちメモ>
高野豆腐…高野豆腐は,「凍り豆腐」とも呼ばれています。名前のとおり,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。乾燥したままでは食べられないので,水でもどし,だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。普通の豆腐より,貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。今日は高野豆腐をいろいろな食材と煮込んだ,高野豆腐の五目煮です。味がしみ込んでおいしいですね。

9月13日(木)の給食

画像1 画像1
<献立名>
小型パン いちごジャム カレーうどん ハムと野菜のソテー ぶどう 牛乳

<ひとくちメモ>
ぶどう…世界の果物の中で一番たくさん作られているのが,ぶどうです。その半分以上は,ワインにされますが,日本では生でそのまま食べることが多いです。粒が小さく種のないデラウェア,大粒で甘みの強い巨峰やピオーネ,色が緑でさわやかな味のマスカットなど,いろいろな種類があります。今日は,甘味が強く種のないニューベリーAを取り入れています。

元気いっぱいです!

元気いっぱい、遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ごはん うま煮 酢の物 牛乳

<ひとくちメモ>
うま煮…うま煮という名前の由来は「旨味」であり,具材の旨味が煮こむことで合わさり,絶妙な味つけになることから「旨煮」と呼ばれるようになりました。給食室で作る煮物は,たくさんの材料を煮こむので,いろいろな味が出て,とてもおいしく出来上がります。今日のうま煮には,鶏肉・さつま揚げ・生揚げ・じゃがいも・こんにゃく・だいこん・にんじんが入っています。

着衣泳(6年生)

まさかの時を想定して、6年生が、着衣泳の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割班活動

3回目の縦割班活動です。青空の中、元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火)の給食

画像1 画像1
<献立名>
ビーフストロガノフ ビーツのサラダ 牛乳

<ひとくちメモ>
姉妹都市献立「ボルゴグラード市」・・・代表的なロシア料理の一つにビーフストロガノフがあります。食べることが大好きだったアレキサンダー・ストロガノフ伯爵が考え出したといわれています。今日は,キャロットピラフの上にかけて食べましょう。またサラダの中に入っている赤いものは,ビーツです。ビーツは,赤カブによく似た野菜で,さとうだいこんの仲間です。ロシアではビーツを具だくさんのスープに入れた「ボルシチ」という料理もよく食べられています。

お話会

今日のお話会の本は、「ひみつのカレーライス」。子どもたちの、笑い声が響く、すてきなお話でした。図書ボランティアの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん ホキのかわり天ぷら ひじきの炒め煮 かきたま汁 牛乳

<ひとくちメモ>
だし…料理のうま味をだすために欠かせないのが「だし」です。今日のひじきの炒め煮とかきたま汁のだしは,昆布とかつお節からとっています。昆布は水につけておき,火にかけ沸騰する直前に取り出します。そしてかつお節を入れて沸騰したら火を止め,沈むまで待ちます。少し手間がかかりますが,給食では天然の素材でだしをとっています。味はどうですか。

9月7日(金)の給食

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん マーボー豆腐 中華サラダ 冷凍みかん 牛乳

<ひとくちメモ>
中華ドレッシング…中華サラダのドレッシングは,酢・しょうゆ・砂糖・ごま油・塩をしっかり混ぜて給食室で手作りしています。仕上げにすった白いりごまも入っているので,風味も良くさらにおいしくなります。給食では,中華ドレッシングの他に,フレンチドレッシングや,和風ドレッシングも手作りしています。

参観懇談(6年)

6年は、国語の授業を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談(3年)

3年生は、元気いっぱい、活発に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談(4年)

4年生は、国語、理科、社会、特活と、いろいろな授業を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談(2年)

2年生は、道徳の勉強を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談(1年)

1年生は、算数のひきざんの勉強をみてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観懇談(5年)

5年生は、野外活動説明会をしました。
画像1 画像1

PTA評議員会

PTA評議員会をしました。プール開放、PTA親子清掃についての、良かった点と、改善点を出し合いました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/22 あゆみ渡し(1〜5年) 給食終了(1〜5年)
3/25 修了式 離退任式
3/26 学年末休業
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267