最新更新日:2024/06/18
本日:count up59
昨日:99
総数:326227

国泰寺中学校の生徒さんによるあいさつ運動

国泰寺中学校の生徒さんが千田小学校正門で,あいさつ運動を実施しました。「校長室から」にて,様子をご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
画像1

あいさつ運動がありました

今朝は,国泰寺中学校の生徒さんが千田小学校の正門に立ち,あいさつ運動をされました。千田小学校からは,児童会の子どもたちが参加しました。中学生と一緒にあいさつ運動をすることで,中学校とのつながりがさらに深くなることと思います。金曜日まであいさつ運動に参加される予定です。
画像1
画像2

掃除の様子です

「校長室から」にて,日本庭園の掃除の様子をご紹介しています。掃除の様子をぜひご覧ください。

4年生の掃除に感心しました

日本庭園の掃除をしている4年生が,とてもてきぱきと掃除をしていて感心しました。一輪車一杯になった落ち葉も,一枚も落とすことなくダストボックスに運び,最後の最後まで,一生懸命に熊手で落ち葉をかき集めていました。
児童らは,「くもの巣に2回もひっかかったんよ。」「カメムシもおったけどがんばったよ。」と,苦労を語ってくれました。そんなことを乗り越えながら,掃除を最後まで頑張った姿に感動しました。
画像1
画像2

秋の気配

玄関前のプランターにパンジーを植えました。これから冬,春にかけて学校を彩ってくれると思います。
画像1

給食を取りに来ている当番の様子です

給食室に,給食を取りに来ている当番の様子です。前期と比べて,行動が素早くなっています。分担もスムーズで,かかる時間が短くなっていると思いました。給食委員会の手際もよく,感心しました。
画像1
画像2
画像3

千田交流 ゆめスコ2018

会場の配置図です。皆様ぜひ,会場におこしください。
画像1

★★千田交流 ゆめスコ2018★★

いよいよゆめスコ2018が近づいてきました。今年度も,マイはし・水筒・マイバッグの持参にご協力をお願いいたします。また,名札と上履きをご用意ください。


★千田交流 ゆめスコ2018

平成30年10月28日(日)

■ゆめスコ2018オープニング(児童発表)10:00〜 体育館

■食バザー 11:45〜15:00 給食室前
(券の引き替え時間にご注意ください)

その他の展示・販売・体験も,11時40分または45分からの開始です。
物品販売は,13:00からの開始になります。
(作品展示のみ10時30分から可能です)

はんこづくりや絵本の読み聞かせは,開始時刻が別に決まっていますのでご注意ください。


★お知らせ★
・車での乗り入れはご遠慮ください。

・駐輪場は,グラウンド南側です。

・食堂以外の校舎内・体育館での飲食はご遠慮ください。

・学校敷地内と,学校周辺は終日禁煙です。





24日の予定です

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,誠にありがとうございます。


★国中あいさつ運動
 本日より26日まで,国泰寺中学校の執行部の生徒さんがあいさつ運動をされます。本校の卒業生も参加します。ホームページでもご紹介する予定です。



音楽朝会がありました

音楽朝会で,ゆめスコ2018の練習を行いました。「校長室から」にて,ご紹介しております。ぜひ,ご覧ください。
画像1

音楽朝会

音楽朝会がありました。今日は,週末にひかえた「ゆめスコ2018」のオープニングに向けた練習です。当日は,児童の歌声にご期待ください。
画像1
画像2

走り幅跳び

画像1
画像2
画像3
 現在3年生は,体育科で「走り幅跳び」の学習をしています。遠くに跳ぶための方法について,みんなで話し合いながら練習をすることができました。

昔のくらしの様子を知ろう

 昔のくらしの様子を調べるために郷土資料館へ行ってきました。
 荷物を運ぶ昔の道具「天秤棒担ぎ」を体験したり,「宇品港と千田貞暁」の話や「家事のさしすせそ」の話を聞いたりしました。初めて見たり聞いたりしたことに,子どもたちは,興味津々で学習を進めていきました。
画像1
画像2
画像3

広島市小学生陸上記録会

「校長室から」において,陸上記録会の様子をご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
画像1

陸上記録会が終わりました

20日(土)に,広島市小学生陸上記録会が行われました。千田小学校からも5名の児童が練習をかさねて参加しました。体調不良により1名欠席となりましたが,参加した児童は練習の成果を発揮し,全力で力を出し切れたようです。
本格的な競技場で,たくさんの小学校の児童が競い合う大会への参加は,きっとかけがえのない経験になったと思います。これまで支えていただき,大会当日も応援してくださった保護者の皆様,ご支援いただいたPTAの皆様にお礼申しあげます。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年生 後期スタートの会

画像1画像2
 10月11日、学年合同で「後期スタートの会」を行いました。
4月に3人の先生たちからお話しした「スーパー2年生のめあて」を振り返ったり、前期の2年生の成長を思い出したりしました。そして、後期の主な行事や3年生に向けて、生活面や安全面、友達との関わり方など、さらにがんばってほしいことを伝えました。
 大事なお話の後は、体育館に移動し、「さらに仲良くなるゲーム」をしました。体じゃんけんやペアおにごっこをして、楽しい時間になりました。
 81名の2年生がどんな成長をしていくのか、楽しみです。

22日の予定です

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,誠にありがとうございます。


★子ども安全の日
本日は,子ども安全の日です。登下校の安全について指導します。



校内図画大会に向けて

 「銀河鉄道の夜」をテーマに絵を描いています。銀河鉄道の夜の情景を思い浮かべながら丁寧に描き,色付けをしている様子です。機関車が迫力ある見え方になるように,遠近法を使ったり,配置を工夫したりしていました。これから,背景の夜空を描いていきます。
画像1
画像2
画像3

クラブがありました

今日は4回目のクラブ活動の日でした。体育館では,ソフトバレーボールクラブと卓球クラブが活動していました。今回は雨のため活動内容が変更になったクラブもありました。次回は活動できることを祈っています。
画像1
画像2

クラブがあります

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。

★クラブ
4年生,5年生,6年生の児童は,6校時目にクラブ活動を行います。下校時刻は,16時10分です。よろしくお願いいたします。


★食育の日
今日は食育の日です。学校でも,給食時間に食の大切さを指導します。


★陸上記録会壮行会
明日行われる予定の広島市児童陸上記録会に出場する児童を激励するために,校長室にて壮行会を行います。


クラブや壮行会の様子は,後ほどホームページにてご紹介する予定です。ぜひ,ご覧ください。





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 卒業証書授与式
3/22 給食終了、希望懇談会
3/25 修了式、離・退任式
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623