最新更新日:2025/07/24
本日:
12
昨日:53
総数:152552
ようこそ早稲田小HPへ 学校教育目標「自ら学び、未来の創り手となる子供の育成 〜自立・自尊〜」
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室より
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
NEWS
最新の更新
CD「想い」贈呈式(早稲田学区社会福祉協議会)
わせだやさしさマップ(6年生)
入学説明会
6年生を送る会(2)
6年生を送る会(1)
卒業コンサート(6年生)
児童朝会(5年生以下で「6年生を送る会」の練習)
薬物乱用防止教室(6年生)
書き初め会(6年生)
むかしあそびの会 (1年生)
2019年(平成31年)スタート <全校朝会>
防犯教室
ゲーンス幼稚園「ぼうけんの森」の探検 (1年生)
こころの劇場(6年生)
わくわく集会(6年生)
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2012年度
CD「想い」贈呈式(早稲田学区社会福祉協議会)
3月18日(月)に、早稲田学区社会福祉協議会より、卒業する6年生全員へCD「想い」が贈呈されました。平成16年に地域の方々の早稲田の町への想いを募り、地域在住の音楽家 沖田りりかさんが作詞・作曲された曲です。地域や小学校の行事では、いつも耳にする元気の出る曲です。平成17年から、毎年卒業する6年生児童に贈呈されています。贈呈式には、早稲田学区社会福祉協議会より事務局長の長田様と早稲田小学校PTA会長の河野様がいらっしゃいました。お二人から6年生の児童代表にCDが手渡されました。6年生からは、総合的な学習の時間に作成した「わせだやさしさマップ」が送られました。そして、お二人を前に感謝の気持ちを込めて「想い」を合唱しました。
わせだやさしさマップ(6年生)
わせだっ子タイム(総合的な学習の時間)で,早稲田の町や人のやさしさを学習してきた子どもたち。昨年度は,地域の方々にやさしさをお返ししたいと考えて「わせだやさしさフェスティバル」を開催しましたが,今年度は,早稲田に住んでいる様々な世代の方々にアンケートに協力していただき,もっと多くの方々に早稲田のやさしさを知ってほしいと考え,「わせだやさしさマップ」を作成しました。
ご協力していただいた方々に配布させていただいたり,公民館に置かせていただいたりしています。是非,ご覧ください。
入学説明会
2月28日(木)に、入学説明会を行いました。保護者が説明会に参加している間、入学予定児童は、体育館で5年生の児童と一緒に楽しく過ごしました。保護者説明会では、本校の経営方針や年間行事、きまりや準備物など担当の教諭が説明いたしました。4月から新入生が気持ちのよいスタートが切れることを教職員一同願っております。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校
広島市立早稲田小学校HP
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト
学校基本情報
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140