![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:35 総数:391689 |
5・6年生 菊引き継ぎ式 3月8日(金)
6年生が,心を込めて育ててきた菊を,5年生に引き継ぐ会を行いました。5年生が次年度につなげます。
![]() ![]() ![]() ![]() がんばった オタフクカップ第31回広島市小学生駅伝大会 3月3日(日)
3月3日(日)天候が心配されましたが,予定通り行われ,5・6年生が参加しました。1人一区間約1100mを5人でたすきリレーしました。そして,5年生男子の部では,みごと2位に入ったチームもありました。みんなで団結し,協力してがんばることの大切さを学んだ大会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 6年生を送る会 2月27日(水)
2月27日(水)に,6年生を送る会を計画委員会が中心になって進めました。始めの言葉を言う担当の子も立派な態度で堂々と言うことができました。
そして,5年生の出し物はUSAにちなんだ五・七・五とダンスで会場を盛り上げてくれました。見ている6年生にも踊りに参加してもらい,笑顔が溢れました。 U うれしいな いつも優しく 神対応 S 最高です 組み立て表現 ハンパねぇ A ありがとう 平成最後の リーダーよ ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 6年生を送る会 2月27日(水)
2月27日(水),3・4校時に「6年生を送る会」をしました。
3年生は呼び掛けと6年生が運動会の組立表現で踊った「君の夢は僕の夢」を6年生バージョンにして発表しました。 6年生への感謝の気持ちを込めて,みんな一生懸命頑張りました。 6年生の心に残るいい発表ができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 6年生を送る会 2月27日(水)
3,4時間目に『6年生を送る会』がありました。
2年生は,6年生が2年生の時の国語の学習を思い出してもらおうと,『かさこじぞう』をテーマにお祝いの発表をしました。 『日本むかしばなし』のテーマ曲ではじまった『かさこじぞう』。 じいさま役は,各クラスから立候補して決まった5人の2年生。 おじぞうさま役は,6年生にお願いしました。 じいさま役の子が,かさこの裏に書いてある一文字を見せて,6年生にかぶせました。そして,6年生のステキなところを全員でよびかけました。 『や』下の学年にやさしい6年生 『た』こまったら、たよりになる6年生 『し』しずかにする 元気に動く けじめのある6年生 『つ』ドッジボールがつよい6年生 『お』おもしろい6年生 最後は,かさこの一文字を並び替え,そこに『で〜!』の文字のかさこを持つ子が加わって, 「おたっしゃで〜!」 じいさまになりきった5人の名演技と,全員の元気な呼びかけに,6年生はみんな笑顔になっていました。 たてわり班活動などでお世話になった6年生に「ありがとうございました。」と「おげんきで。」の気持ちをしっかり送った2年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1 TEL:082-848-9971 |