最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:37
総数:244660
各学年の年間学習計画をアップしました。

4年 天気をたずねたり 答えたりしよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

4年 天気をたずねたり 答えたりしよう

後期から4年生の外国語活動の学習が始まりました
ずいぶん英語が話せるようになっていました
特に驚いたのは 1度聞いた英語の歌をすぐに歌えていたことです

今日は 天気についてたずねたり 
答えたりする学習でした

まず グループでさいころゲームをしました
さいころの出た目の天気を答えるというゲームです
みんな 楽しそうにさいころをふり
笑顔いっぱい 天気を答えていました

次に 天気カードゲームです
一人ずつ天気のカードを持ち
二人組でたずねたり答えたりしました
そして最後に自分のカードを交換します
そのカード交換が多いほどいいということなので
4年生のみんなは 一生懸命にたずねたり答えたりしていました

どちらのゲームも 本当に楽しそうに 
そして表現力豊かに取り組んでいるので
英語の力も しっかりと身につくなと思いました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おわりのことば

画像1 画像1 画像2 画像2
各学年の発表紹介はいかがだったでしょうか?

各学年の紹介は、講評での教頭先生のことばから紹介させていただきました。
それぞれの学年の発表の様子、伝わりましたでしょうか?

6年生の「おわりのことば」で、今年の「うたごえ発表会」は終わりました。
教室に帰ってからの子供達の言葉に、
「歌うの楽しかった!」「気持ちよかった!」
という声をたくさん聞くことができました。
子供たちの取り組みの様子が伝わると思います。

今年の「うたごえ発表会」には、地元のケーブルテレビ局の取材が入っております。
放映予定日は、後日お知らせいたします。
機会がありましたら、本校の「うたごえ発表会」の様子をご覧になってください。

6年生 合奏「情熱大陸」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の発表は、合唱曲「見えない翼」と合奏「情熱大陸」でした。

合奏「情熱大陸」は春から練習をはじめ、休み時間も熱心に練習する姿を見てきました。

今日の情熱大陸は、今までの中でも一番ラテンのリズムに乗り、踊りたくなるような演奏でした。いい仕上がりでした。

会場からも手拍子が巻き起こる熱演で、「うたごえ発表会」を、最高潮にもりあげてくれました。

6年生 合唱「みえない翼」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の合唱曲、「見えない翼」は、希望と不安が入り交じっていて、とても難しい曲でした。

6年生のみなさんが、それをどう表現するのか悩んでいる姿を何度も見てきました。
これまでの取組はもちろん。そして、今日は6年間の集大成として、今まで学んできた全てを出し切った合唱でした。

三入東小学校の最高学年としてまた一つ、後輩たちがめざす姿を見せてくれましたね。
ありがとう。

4ヶ月後には、卒業、そして中学校進学ですね。
大きな翼を広げて、明日に向かい夢を架ける人になってください。

5年生 合奏「ルパン三世のテーマ」 合唱「笑顔にあえる」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の発表は、合奏「ルパン三世のテーマ」と、合唱曲「笑顔にあえる」でした。

今日は5年生のうたごえを聴いて、笑顔にあえました。すばらしい発表でした。
5年生は、10月31日から2拍3日の野外活動へ行きました。
その準備と平行しての合奏や合唱の練習は、とても大変で忙しい日々だったのではと思います。

軽快なリズムのルパン三世。
体育館に響き渡る合唱曲「笑顔にあえる」
どちらも苦労を乗り越えて完成させた、プロセスのすばらしさを感じました。
キャンプファイヤーでの火の文字でもあった、「なかま」の笑顔を信じて、最高学年へ一歩ずつ歩んでいってください。

4年生 合奏「魔法のすず」 合唱「ぼくに太陽」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生さんの発表は、合奏「魔法のすず」と 合唱曲「ぼくに太陽」でした。

合奏「魔法のすず」は、なめらかなところと、かろやかなところとを見事に表現していました。
それぞれの楽器の音色が本当に美しく、まさに願いを叶えてくれる魔法の鈴だと思いました。

合唱曲「ぼくの太陽」は、「君」とはいったいだれなのかを、みんなで真剣に考えましたね。
そして、たどりついた答え、それは「自分を大切に育ててくださった方々」。
今日は、そんな「君」に対して、自分の太陽と思い、感謝の気持ちをこめて歌うことができましたね。
みなさんの思いは、「君」にしっかり伝わったことと思います。

3年生 合奏「聖者の行進」 合唱「やさしい勇気」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の発表はリコーダー「聖者の行進」と合唱曲「やさしい勇気」でした。

3年生は、小学校生活の中で初めて、リコーダーを習い始めました。
すてきな音色で、とってもリズミカルに演奏してくれたので、思わず行進したくなりました。

合唱「やさしい勇気」は、力強くメッセージを伝えるように歌うことができました。
力強さだけではなく、ささやくように歌うところもあり、それらを意識しながら伝えたいことを表現できた3年生の合唱は、すばらしかったです。

やさしい勇気をめざして、どんなピンチも乗り越え、たくましい4年生になってください。きっとなれますよ!

2年生 合奏「こぎつね」 合唱「世界が一つになるまで」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鍵盤ハーモニカ「こぎつね」は、指使いがとても難しいのに、何度も練習して上手に吹けるようになりました。
指使いだけでなく、強弱を意識して演奏しているところがかっこいいなと思いました。

合唱曲「世界が一つになるまで」は、体全体で表現して歌うことができました。
2年生のあたたかいほほえみ、笑顔と歌声は、「これから苦しいこと、つらいことがあっても大丈夫だよ。ずっと手をつないでいるからね…。」というメッセージがしっかりと伝え、会場のみなさんを愛で包み込んだと思います。

1年生 合奏「きらきらぼし」 合唱「南のマジックアイランド 」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の発表は鍵盤ハーモニカ「きらきらぼし」と合唱曲「南のマジックアイランド」でした。

小学校生活で初めての「うたごえ発表会」だったのに、堂々とステージに立ち笑顔いっぱい歌うことができました。23人とは思えない声の大きさと美しさでした。

2つのパートにわかれて歌うところは、1年生にとってはとてもレベルの高いことなのに、それをやってのける1年生さんは「すばらしい!!」と思いました。
最後のスペイン語「アスタルエゴ」発音が上手でした。

鍵盤ハーモニカの演奏もとても上手で、「1年生さんがきらきらぼしだ!」と思いました。

本日 三入東小うたごえ発表会でした

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は三入東小学校うたごえ発表会でした。
どの学年も大変すばらしいはっぴょうでした。

本日はご多用の中、そして寒い中、たくさんの皆様がご参観くださり、三入東小学校自慢のうたごえと合奏をきいていただき、誠にありがとうございました。

各学年の発表の様子をご紹介します。

6年生のはじめの言葉から、今年の「うたごえ発表会」は始まりました。

11/16 うたごえ発表会 リハーサル 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リハーサルの様子

11/16 うたごえ発表会 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日のうたごえ発表会に向けて リハーサルを行いました

どの学年も 入場・退場を含めて
緊張感を持ち 最後の練習をがんばりました

6年生のリハーサルの時
三入中学校の中村謙太郎先生が見に来てくださいました
6年生の合奏と合唱を聴かれて
感想を子どもたちに伝えてくださいました
ありがとうございました

保護者の皆様 地域の皆様
明日はうたごえ発表会です
子どもたちの全てを楽しみにしていてください
体育館内はストーブをたきますが
かなり冷えると思いますので
暖かくして ご来校いただければと思います

5年 野外活動の写真ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野外活動の写真を5年生教室廊下に掲示しています
ご都合のつく時間にお越しください

展示期間は 〜11/30(金)
        午前9時〜午後5時
注文締め切りは 12/3(月)

お子様のナイスショットをご覧になってください

11月16日(金)の給食

うずみ
小いわしのから揚げ
広島菜の炒め物
牛乳

郷土食「広島県」
うずみは、広島県福山市近辺で食べられている郷土料理です。
具を埋めるという言葉から「うずみ」という名前になりました。
江戸時代はぜいたくな物を食べることを禁止されていたため、具をごはんで隠して食べたのが始まりと言われています。
また、今日は広島市でとれた広島菜を炒め物に使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非常食体験

 11月15日(木)は、広島県一斉防災訓練の日でした。大きな災害に直面した時にどうするのか意識を高める一日です。2校時は地震の避難訓練を行い、机の下に隠れて自分自身を守る行動をしました。給食時間は非常食体験を行いました。メニューは、火を通さなくても食べられるカレーライスです。災害で避難した時の様に、食器を使わずに割り箸とプラスチックのパックを使いました。みんな上手にカレーの袋を開けて、ご飯にかけて食べていました。「ふつうにおいしいよ!」や、「からいーーーー。ごはんのおかわりいれてー」など、いろいろな声が聞こえました。いつもと違って温かくないカレーライスだったので、食べ終わりの頃は「さむいーーー」と言っている人もいました。持ち帰った乾パンを話の種に、お家で防災についてお話をしていただけていると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(木)の給食

アルファー化米
ヒートレスレトルトカレー
牛乳

「非常食体験給食」
今日は非常食を食べる体験をしました。
アルファー化米は、水を注いで約1時間置くと食べることができるごはんです。
ヒートレスレトルトカレーは、温めずそのまま食べることができます。
初めて食べる非常食を楽しみにしていた児童や、冷たいからおいしくなさそうと思っていた児童もいましたが、実際に食べてみるとみんな「おいしい!」と言ってよく食べていました。
予期せぬ災害が起こった時のために、このような非常食を保管しておくと安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(水)の給食

麦ごはん
豚じゃが
ごまあえ
牛乳

肉じゃがと言えば、家庭料理で人気のメニューの一つです。
中に入る肉は牛肉と思いがちですが、東日本では豚肉を使うことが多いそうです。
今日の給食も、豚肉とさつま揚げ、じゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんなどをしょうゆ、さとう、酒などの調味料で味つけした「豚じゃが」です。
画像1 画像1

3年 1つだけできていないところが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が見事な合唱を聴かせてくれました
一つ一つの言葉がしっかりと伝わりました
とくに 「ff」と「pp」が完ぺきでした
こんなに意識して歌えるとは驚きでした

でも もっと驚いたことがありました
合唱が終わり みんなで振り返る際
八尾先生が
「1つだけできてなかったよね」
と言いました
「えっ」と思う間もなく
3年生は そうそうとうなづき手を挙げました
できていなかったところ・・・?
全く わかりません
でも3年生は それがちゃんとわかっているのです
驚きました
3年生 すごい!!
では 今日よりも もっとすばらしい合唱になるということですね・・
うたごえ発表会が ますます楽しみになりました

2年 大収穫!!さつまいも 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いもほりの様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755