最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:74
総数:244933
各学年の年間学習計画をアップしました。

11月21日(水)の給食

柳川風丼
おかかあえ
みかん
牛乳

皆さんは、柳川鍋という料理を知っていますか。
どじょうとごぼうを甘辛く煮て卵でとじた、江戸時代に生まれた料理です。
給食では、どじょうの代わりに牛肉を使っています。
ごぼうの他に、たまねぎ、にんじんを入れ、卵でとじ、ねぎを加えてどんぶりににしています。
画像1 画像1

3年 校外学習 14

画像1 画像1
画像2 画像2
お話を聞いています

3年 校外学習 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オタフクソース株式会社に到着しました

3年 校外学習 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オタフクソース株式会社へ向かいます

3年 校外学習 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当タイム

早朝より お弁当の準備
ありがとうございました

おいしいです

木原先生も 朝早く
自分のお弁当をつくりました

3年 校外学習 10

画像1 画像1
画像2 画像2
館内見学を終え
次は 昼食です

公園へ向かっています

3年 校外学習 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
館内見学の様子

3年 校外学習 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンスショーが終わり
館内見学をしています

何か部屋のような所へ入っています
強い風がふいているのかな・・・

帰ってきたら 詳しく教えてくださいね

3年 校外学習 7

画像1 画像1
画像2 画像2
サイエンスショーの様子

どんな実験だったのかは
子どもたちに聞いてみてください

3年 校外学習 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンスショーの様子

3年 校外学習 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サイエンスショーが始まりました

松田館長様が実験をしてくださいました
みんな 実験に魅了され どんどん前のめりになってきました

3年 校外学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江波山気象館 到着

松田館長様のお話を聞きました
この建物は84年前に建てられた
お天気の博物館だそうです

3年 校外学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス到着

江波気象館へレッツゴー

3年 校外学習 2

画像1 画像1
バスの中の様子です

33名みんなで
しっかり学習してきます

今日の引率は
宮本先生 木原先生 八尾先生
です

よろしくお願いします

3年 校外学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時30分
3年生は 校外学習へ出発しました
目的地は
江波山気象館と オタフクソース株式会社です

いつものように みんなで 
いってらっしゃい!!

3年 三入中学校区公開授業 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
協議会の様子

3年 三入中学校区公開授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

3年 三入中学校区公開授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子

3年 三入中学校区公開授業

今日は 三入中学校区の公開授業がありました
三入小学校 大林小学校 三入東小学校の
三校で公開授業を同時開催しました

教育委員会指導第1課 工藤指導主事様をはじめ
各校の先生方 本校の先生方 等
たくさんの先生方に3年生の授業を参観していただきました
本日は ご多用の中 研究授業を参観し
貴重なご意見をいただきありがとうございました

三入東小学校の代表は3年生でした
先週うたごえ発表会の練習と平行して
体育の学習もがんばってきました
体育館がうたごえ発表会の練習のため
あいていないので大変だったと思います

今日は
「どうすれば簡単にシュートができるだろうか」
というめあてでがんばりました

台の近くでシュートする
てきが いないところへ行く
等を意識して前半の試合を行いました

試合が終わって みんなで輪になって
どうしたらうまくいったのかを話し合いました
すると すぐにシュートをする
相手がとりやすいところへ全力でうごく等の意見が出ました

よし 後半の試合もがんばるぞ!!
3年生の 動きが変わりました
人がいないところへ 動く
敵が近づいてきたら 動く
動く 動く 動く 動く
すばらしい動きに変化しました
かっこいいバスケット選手のようでした

授業の後の協議会では
子どもたちがめあてを意識してよく動いていた
ふりかえりカードがしっかり書けていてすばらしい
子どもたちは ルールをしっかりおさえており
繰り返し練習してきたことがわかる 等々
たくさんほめていただきました

3年生のみなさんと 宮本先生
今日は とてもかっこいい姿を見せてくれて
ありがとう
今まで学んできたことが 力となっていることもわかりました。
さすが3年生!!
残りの3時間の授業も引き続きがんばってください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 天気をたずねたり 答えたりしよう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755