最新更新日:2024/05/31
本日:count up117
昨日:140
総数:324777

水溶液の学習

6年生理科の様子を「6年生」のページでご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
画像1

後期委員会委員長紹介および学級代表任命式

今朝の朝会では,後期委員会委員長の紹介,および学級代表の任命式を行いました。各委員長は,自己紹介するとともに委員会からのお願いを全校児童に伝えました。また,学級代表の皆さんは,一言ずつマイクを通して自己紹介しました。これから3月まで力を合わせて小学校生活を支えてくれる頼もしさを感じました。
画像1
画像2
画像3

水溶液の性質を調べる

理科「水溶液」の学習で,リトマス紙を使って性質を調べる学習を行いました。リトマス紙は,2種類有ります。赤いリトマス紙と青いリトマス紙です。児童は,興味津々で実験に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

教育実習が終わりました

5日は教育実習が終わり,児童とのお別れの日でした。最後の教室で,お別れをしていました。
画像1

6日の予定です

画像1
いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。

★学校朝会
本日は,体育館にて学校朝会を行います。


★2年生「5の市」
2年生がたかの橋商店街に行き,「5の市」に参加します。皆様,ぜひおこしください。

5年生PTCが終わりました

本日5・6校時目に,体育館にてPTCが行われました。5年生児童と保護者の皆さんが生クリームを容器に入れて振り,バターをつくる活動でした。後日,5年生のページにて活動の様子をお届けします。明治の皆様,役員の皆様,大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2

給食週間が始まります

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。
本日11月5日月曜日の予定をご紹介します。

★給食週間
本日より給食週間が始まります。早速,今日は給食時間に食材の大切さを考えるためのビデオ放送を行いました。金曜日まで,様々な視点から指導します。

★5年生PTC活動
5年生のPTC活動として,ミルク教室が行われます。保護者の皆様,どうぞよろしくお願いいたします。

校内の様子をお届けしています

校内の様子を,「校長室から」および,各学年のページにてご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。

画像1

みどりの森の探検隊

音楽科の学習では,いろいろな楽器の音を味わう学習を行っています。同じトライアングルでも,演奏の仕方で音が変化します。ウッドブロックや鈴などの音を効果的に使いながら,合奏を楽しみました。
画像1
画像2

太陽を見てみよう

理科の学習で,太陽の観察を行いました。太陽観測用のサングラスを用いると,普段は直接見てはいけない太陽の様子を見ることができます。児童は,「わぁ,太陽が動いている」と,感動していました。
画像1
画像2

校内図画大会

鑑賞活動が終わりました。5年生の教室前に掲示されている「銀河鉄道の夜」です。列車が宇宙を走る様を想像して描いていました。また,スパッタリングという技法を効果的に用いて,宇宙に輝く星たちを表現しています。

偶然にも,児童の帽子が今話題の「日本シリーズ」を象徴していました。
画像1

校内の様子から

朝,1年生の教室では,友だちの作文紹介をしていました。担任が読み上げる作文をみんなで聞き合い,いろいろな感想を持つことができました。

1校時目,5年生の教室では算数の授業をしていました。三角形の面積の求め方を活用して,多角形の面積を求められるか,という内容の授業でした。黒板の前で説明をするなど,表現にも力を入れた学習活動になっていました。


画像1
画像2
画像3

登校指導を実施しました

いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。

本日11月2日(金)の予定をお知らせします。

★登校指導
教職員による登校指導を行いました。登下校が安全にできるよう,点検および指導を行っています。

★業務支援
午後から,業務支援で業務の先生方が環境整備を行ってくださいます。


校内の様子です

本日も,校内の様子を「校長室から」のページにまとめました。一斉防災訓練,構内図画大会,あいさつ運動などの様子をご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
画像1

一斉防災訓練を実施しました

11月1日は,一斉防災訓練の日です。本校でも地震の発生を想定して訓練を実施しました。1年生の教室でも,児童が一斉に机の下にもぐり,身の安全を確保していました。また,各クラスで命を守る避難の仕方について学びました。
画像1
画像2

校内図画大会の鑑賞を行っています

校内図画大会は,制作を終えて鑑賞に入りました。児童は,校内の図画を見て回り,表現の良を見付けています。

画像1
画像2

秋の朝です

あいさつ運動をしていると,たくさんの大きな落ち葉を持って登校する1年生の姿がありました。聞けば,今日は秋のリースづくりなのだそうです。
あいさつ運動に参加している6年生も,すっかり秋の装いです。地域の皆様とともに,元気にあいさつをしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 6年生給食終了
3/20 卒業証書授与式
3/22 給食終了、希望懇談会
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623