最新更新日:2024/05/29
本日:count up79
昨日:194
総数:435855
体育祭も無事に終わり、みんなよく頑張りました。これから梅雨の時期に入り暑い夏も近づいています。熱中症にはくれぐれも注意しましょう。

明けましておめでとうございます。

平成30年1月4日(金)

新年明けましたおめでとうございます。
3が日が好天だったこともあり、良いお正月を過ごされたことと思います。
学校は今日から仕事始めです。
早速7日(月)からの授業開始に向けて研修を行いました。
生徒の皆さんも、この土日でしっかりと準備をして、来週月曜日には元気な姿を見せてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末を迎えて

平成30年12月27日(木)

温品中学校の学校業務が今日で一旦お休みです。
明日28日(金)は11月の土曜授業の代替休業日となるため、明日からお休みになります。
今年も保護者の皆さま、地域の皆さまには大変お世話になりました。
また来年、よろしくお願いします。
では、良いお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研修会

平成30年12月27日(木)

3年生の授業も終わり、今日は我々教員の研修会を行いました。
これまでの教育活動を振り返り、成果と課題について意見交換を行いました。
どのように課題を克服していくのか、これからよく検討して今後のより良い教育活動につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み中の部活動【PCC通信】

平成30年12月26日(水) 14:00

気温が下がり寒くなってきた中、サッカー部やソフトテニス部ががんばっています。これからますます寒くなりますが、健康には気を付けていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の部活動【PCC通信】

平成30年12月13日(木) 16:00

ただ今の気温は12.7度ですが、暑さ指数は10度です。冬本番の寒さになってきましたが、今日も、中でも外でも元気に部活動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(火災)

平成30年12月12日(水)

今年3回目の避難訓練を行いました。
冬は空気が乾燥するため、火災の発生が多い時期でもあります。
万が一火事になったとき、どう行動するのかは日頃の訓練が大きく関わっています。
今日は3分46秒で全クラスが整列しました。
目標の4分以内を達成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生家庭科の授業

平成30年12月11日(火)

 2年生は現在、衣服制作としてショートパンツを作っています。また下を縫うところで、まち針を打ってしつけ縫いをし、それが合格したらミシンで二度縫いをして強度を保つのだそうです。なかなか手強い課題に、2年生は何度もやり直しをしながら、友だち同士で確認しながら一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯の健康【PCC通信】

平成30年12月5日(水) 16:15

全校朝会で歯の健康について、保健委員会のみなさんが発表してくれました。職員室前に調査結果などが掲示されています。とても分かりやすく書いてあります!歯の健康を保てるようにしましょう!
画像1 画像1

2年国語の授業

平成30年12月5日(水)

 2年生は平家物語の「扇の的」の場面を群読で表現するという活動を行っています。場面の状況や主人公の心情などを表現技法を工夫して伝えることが出来るか、ということで、各班の工夫した発表を鑑賞しているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生保体の授業

平成30年12月4日(火)

 1年生女子の保健体育は、現在マット運動の授業です。今日は、開脚後転を練習し、グループで成功の2つのポイントを見合いながら相互評価していきました。マットの片付けも全員で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

平成30年12月3日(月)

 今朝は雨となりましたが、月曜日のあいさつ運動には変わらず地域の方が立ってくださっています。早朝から生徒の見守りにご協力いただき、有り難いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の部活動【PCC通信】

平成30年11月29日(木) 16:30

1・2年生は今日から教育相談をしています。
どの部活動も元気にがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生授業の様子

平成30年11月29日(木)

2年生の国語の授業です。「平家物語 扇の的」の場面を群読で表現するための工夫を考える時間でした。実際に練習する時間は少なかったのですが、1グループほど自分たちなりの表現方法で群読を披露してくれ、それを見つめる皆の温かいまなざしが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみ学級 連合職場見学

平成30年11月29日(木)

あゆみ学級の皆が無事に帰ってきました。連合職場見学では他校の生徒と一緒に育成会という職場で就職の支援について知り、どんな仕事があるのか体験してきたようです。
皆仲良く、楽しく体験できたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あゆみ学級 職場見学

画像1 画像1 画像2 画像2
平成30年11月29日(木)

今日は、あゆみ学級両クラスの生徒が東区合同の職場見学に参加しました。朝8時半、温品中学校を出発していきました。

1年生の授業

平成30年11月28日(水)

1年生の理科の授業です。物質の特徴を知り、物質を特定するための実験を考察し、確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の授業

平成30年11月28日(水)

3年生社会の授業の様子です。公民の授業になって、自分たちの生活する現代の社会について論議して考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紅葉【PCC通信】

平成30年11月28日(水) 16:30〜

 紅葉がみられるので秋を感じています。綺麗にたくさんの色の紅葉が咲いています。これから寒くなりますので、体調を整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

美化ボランティア【PCC通信】

平成30年11月27日(火) 16:20

 今日の放課後に2年生が池やグラウンドの周りをきれいにしてくれました。とても多くの生徒のみなさんが参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

共同作業 渡り廊下塗装の修繕

平成30年11月27日(火)

今日から1週間、体育館前の渡り廊下の塗装を修繕いただきます。温品中学校の修繕には、福木小、福木中、上温品小,温品小の4校から業務の先生が応援に来ていただいています。気持ちのよい生活環境にするため、多くの方が関わっていただいているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 選抜3 1・2年生通知表渡し
3/23 新入生物品販売
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890