![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:16 総数:191134 |
「宮島に行ってきました!その8」
宮島とお別れの時間となりました。
「宮島、さようなら。」 船から思わず叫んでしまいました。 船の中でも、しっかり楽しみました。 楽しい時間は、あっという間に過ぎていきましたね。 すてきな思い出の1ページです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「宮島に行ってきました!その7」![]() ![]() ![]() ![]() みんなと楽しく話しながら、商店街に向かいました。 会いたかった鹿に会えました。 鹿の目的は、みんなのお土産の様です・・・。 「宮島に行ってきました!その6」![]() ![]() 「宮島に行ってきました!その5」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年は、鹿の被害も無く、みんなでおいしくお弁当を食べることができました。 「宮島に行ってきました!その4」![]() ![]() ![]() ![]() そして、卒業の文字、さびしいですね。 今日がいい思い出になるとうれしいです。 「宮島に行きました!その3」
焼きたてのいい香りがしてきました。
その後、機械を使って包装をします。 あっという間に、あのお店で見るもみじ饅頭の姿になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「宮島へ行きました!その2」
「おいしく焼けるかな。」
協力して時間を計り、焼き上げます。 焼き上がったら、お皿にのせます。 周りにはみ出した所は、食べてみました。 「おいしい♪」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「宮島へ行きました!その1」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、宮島についてすぐに「もみじ饅頭手焼き体験」をしました。 型に油を引いて、生地を流します。あんこを入れて・・・。 真剣な表情です。 お楽しみ会
今日、待ちに待ったお楽しみ会をしました。
号車の出し物では、手品に驚いたり、きれいな合唱を聞いたりしました。 フルーツバスケットやスタンプラリーでは、笑顔が溢れました。 フットベースボールやけいどろでは、汗をかくぐらい動き回りました。 最後にはみんなで歌を歌いました。 自分たちで計画を立て、進めたお楽しみ会は楽しかったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会
3月1日(金)6年生を送る会がありました。
各学年の発表、ゲーム、プレゼント渡し、歌など、色々な方法で6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。 思い出に残る楽しい会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平成最後の学校朝会![]() ![]() ![]() ![]() 先生達からのサプライズで、合唱の発表がありました。曲名は「この地球のどこかで」と「恋」です。アンコールでは、ダンスをしたい子ども達も一緒に前に並んで、みんなで手拍子して、大いに盛り上がりました。 〜これからも、たくさん歌って、たくさん笑って、元気に過ごそう!!〜 6年生を送る会
今日の3、4時間目に6年生を送る会がありました。
3年生は猛獣狩りの6年生バージョンをしました。 元気いっぱい歌って、踊って、みんなで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1 TEL:082-285-6322 |