最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:26
総数:178532
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

歯のブラッシング指導

広島高等歯科衛生士専門学校の学生さんに、歯のブラッシングの指導をしていただきました。
歯に赤い液を塗り、真っ赤になった口の中を見てビックリ!
歯ブラシの持ち方や磨き方を教えてもらい、最後にはきれいな歯になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会朝会(たてわり班顔合わせ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(金)集会朝会で、縦割り班の顔合わせをしました。
自己紹介をした後、班ごとにハンカチ落としや、だるまさんが転んだを
して遊びました。
1年間、この縦割り班のメンバーで仲良くしていきましょうね。

くら寿司

この前、くら寿司に行きました。一番おいしかったのは、ハムです。
全部で17皿食べました。シャーベットを食べて帰りました。
   〔1098〕

下水道

昨日下水道局の人が来て、下水道の事や微生物の事を教えてもらいました。
私は、微生物について知りたくなりました。
綺麗なものがたくさんいたので興味がわきました。
   「チーズ」

はんこ作り

ついにはんこが完成しました。
そんなに時間がなかったから猛スピードでやりました。
すると1時間で完成しました。
習字で使うのが楽しみです。
   {タカ}

新体力テスト

金曜日に新体力テストがありました。そのときぼくが一番たのしかったのはシャトルランです。ぼくの去年の記録は89でした。なので今年は100めざしてがんばろうと思いました。けれど90でした。くやしかったです。来年は必ず100いきたいです。
   〔ペンギン〕  

プール清掃

プール清掃がありました。ぼくは、プールサイドの掃除をしました。プールサイドは、葉がたくさん落ちていて大変でした。だけど、みんなで掃除ができてたのしかったです。
   <さかな>

体力テスト

今日、体力テストがありました。ぼくが1番楽しみなのは、「ソフトボール」です。
去年は28メートルでした。なので、その記録をぬきたいです。
そして、結果が34メートルでした。うれしかったです。
   <くろヒョウ>

体力テスト 屋内

ぼくは、体力テストのなかで1番心に残ったのは、握力です。
去年は、左手20.0で、右手が、19.5でした。
右手も、左手も20いきたいと、ねがってやったけど右手22.5左手19.4でした。
すごくくやしかったです。来年は、がんばりたいです。
《破壊神117》

6月7日(木)

画像1 画像1
シナモンパン 牛肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳

6月6日(水)

画像1 画像1
ごはん 揚げ出し豆腐 赤だし 牛乳

6月5日(火)

画像1 画像1
【行事食「歯と口の健康週間」】

玄米ごはん うま煮 はりはり漬け かみかみ昆布 牛乳

麦打ち

先日収穫した麦の穂を、棒でたたいてほぐし、麦の粒を集める作業を行いました。
みんなで一粒一粒を大切に集めました。沖本さんに粉にしてもらいます。
次はいよいよ麦の収穫パーティです。今年は何を作って食べようかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

さつまいもの苗を植えました

梅雨の合間に、畑にさつまいもの苗を植えました。
今年もこがね交流会の皆様に土を耕してもらい、こつを教えていただきました。
1年生と2年生がペアになって、仲良く活動できました。早く大きくなあれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

今日、5・6時間目にプール清掃をしました。ぼくは、プールの中の担当です。とても汚れていたけどたわしでこするととても綺麗になったのでとてもうれしかったです。水泳をするのが楽しみです。
   <ちょむすけ>

ソフト練習試合

この前、元宇品小学校と練習試合をしました。
一回戦目は、ライトで8番でした。10対7で負けました。
二回戦めは、レフトで7番でした。13対11でまけました。
練習をして帰りました。次は、勝ちたいです。
   「8913」

英語

月曜は必ず英語があります。英語ルームでやります。
週1回なのでとても貴重な時間です。
ぼくは、英語が、苦手だから頑張りたいです。
   {タカ}

理科

 今日、理科がありました。いま5年生はめだかを育てています。
そして今回は、川にいるめだかの食べものを探しにプールへいきました。
その水の中には微生物がたくさんいました。おもしろかったです。
   《ペンギン》

久しぶり

今日、久しぶりにみんなで「サッカー」をしました。
前までは、運動会の練習であまりできていなかたけど
今日みんなで遊びました。楽しかったです。
   《くろヒョウ》

プール清掃

5、6年でプール清掃をしました。私はとても楽しみで早く6時間目になってほしいと思いました。水をたくさんかけられて凄く楽しかったです。
中学でもプール清掃があるといいなと思いました。
   <スヌーピー>

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 第42回卒業証書授与式
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322