最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:178531
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

都道府県名、地方名

今日、4時間目5時間目に都道府県名&地方の名前をしました。
地方は、7つありました。
1東北地方
2関東地方
3近畿地方
4中部地方
5中国地方
6四国地方
7九州地方
これを、覚えました。
次に、都道府県名を、覚えました。
都道府県は47こもあるので、これから覚えるのが大変です。
   「チーズ」


理科

理科で植物の体について勉強しています。今日は、葉には、でんぷんがあるかを調べました。エタノールに付けて実験したけど、上手くいきませんでした。なのでテレビを見ました。そうしたら葉にはでんぷんが含まれていることが分かりました。しっかりノートまとめをして100点を取れるように頑張りたいです。
   <千本桜>

犯罪防止教室

夏休みに向けて犯罪防止教室がありました。今年はどんな劇があるんだろうと思いました。
私は「不審者の手が届かない位置に立つ」ということをはじめて知りました。
夏休みは楽しい思い出になるように今日習ったことを忘れないようにして過ごしたいです。  
   <スヌーピー>

見つけた!!

めったに見れないものを偶然見つけました。それはせみが抜け殻から脱皮しているところです。しかも・・・2匹!あまり見れない光景なのでたっくさん写真を撮りました。白くてエンジェルのようでした。
   <6>

7月19日(木)

画像1 画像1
【食育の日(わ食の日)】

 ごはん さばの煮付け 切り干し大根のごま炒め ひろしまっこ汁  
 牛乳

7月18日(水)

画像1 画像1
【郷土食「広島県」】

 たこめし(しょうゆごはん) 豆腐汁 すいか 牛乳

犯罪防止教室(不審者対応)

7月18日(水)
 南警察署の方と少年育成協助員の皆様にお越しいただき、夏休み前の犯罪防止教室を行いました。
 今回は「不審者」に遭ったらどうすればよいか、というテーマでした。子ども達は、劇をとおして、実際に身の危険を感じたときどう行動すればよいかをしっかり学んでいました。「助けて!」と声を出す場面では、真剣そのものでした。
 猛暑の中、汗をかきながら一生懸命演技・ご指導してくださった皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音のマーチ

画像1 画像1
1・3・5年で合同の音楽発表会をしました。
1年生は振りをつけて、「音のマーチ」を歌いました。

7月17日(火)

画像1 画像1
バターパン チキンビーンズ 卵と野菜のソテー 牛乳

7月11日(水)

画像1 画像1
麦ご飯 タキギン きゅうりの塩もみ わかめスープ 牛乳

7月13日(金)

画像1 画像1
【地場産物の日「トマト」】【教科関連献立 2年生 生活科】

 夏野菜カレーライス(麦ご飯) ひじきサラダ 牛乳

7月12日(木)

画像1 画像1
小型黒糖パン 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 牛乳

お花紙のリース完成♪

家庭科クラブでは、お花紙でリースを作ることに挑戦していました。
やっと完成しました!!!
それぞれ、色使いやお花の形にこだわりながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

7月12日(木)に、あいさつ運動を行いました。
日差しが強くて暑かったですが、たくさんの人数で行うことができました。
朝から、元気のよいあいさつをすると、気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

自転車教室

7月6日に自転車教室がありました。
雨のため自転車に乗ることはできませんでしたが、自転車に乗るときのルールや乗り方を分かりやすく教えていただきました。
テストを受けて合格したら、自転車運転免証をもらえます。
「ルールを守って自転車に乗るぞ!」と今からワクワクしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場の造形遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砂場で造形遊びをしました。
子どもたちは楽しく活動することができました。

7月10日(火)

画像1 画像1
麦ご飯 さわらの照り焼き キャベツのゆかり和え ジャガイモのそぼろ煮
牛乳

7月9日(月)

画像1 画像1
ごはん ふりかけ レバーのケチャップソースかけ コーンポテト 
オニオンスープ 牛乳

テスト

この前、50問テストがありました。まあ余裕でしょうと思っていたのですが、油断禁物でぎりぎり合格をのがしました。くやしかったです。次のときはしっかり練習して100点とりたいです。
   <ペンギン>

台風

水曜日ぼくは、いつもどうり学校に行こうとしたけど、
台風で、学校は休みになりました。
夏休みが1日減るのかな。そうなると悲しいです。
《破壊神117》

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 第42回卒業証書授与式
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322