最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:26
総数:178532
いつも黄金山小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。本校の学校教育目標は「人間尊重の精神を基盤とし、知・徳・体の調和のとれた実践力のある子どもの育成」、めざす子ども像は「考える子」「やさしい子」「強い子」です。

職場体験(仁保中学校の皆さん)その1

 9月5日(水)6日(木)の二日間、仁保中学校から生徒さんが職場体験にやってきました。 
 授業で先生の補助をしたり、整備作業などを手伝ったりしてもらいました。爽やかな笑顔で、子ども達と元気よく遊んでくれました。
 今まではあまり意識していなかった先生の仕事に触れ、「大変だけど、やりがいも感じました。」と、感想を言ってくれた生徒さんに、思わず先生達も「分かってくれて、うれしいなあ〜。」と顔がほころびました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

英語はついに

英語はついに、スポーツになりました。
ぼくの好きなスポーツは、ベースボールです。
来週もスポーツの授業があります。
   「タカ」

夏休みの思い出

私は、夏休みに映画を見に行きました。「七つの大罪天空の囚われ人」と、「コード・ブルー」を見に行きました。映画は、久しぶりだったのでどきどきしました。凄くおもしろかったです。七つの大罪のグッズも買いました。大事に使いたいと思います。また、違う映画を見たいです。
   <千本桜>

夏休み

ぼくは夏休みに県外によく行きました。まずは剣道の全国大会で東京の日本武道館に行きました。結果は2回戦目で負けてしまいました。そして他にもキャンプで島根県にいったり、剣道で福岡県に行きました。楽しかったです。
   <6>

授業

授業が始まりました。久しぶりにやったら凄くお腹がすきました。授業ってこんなに長かったっけ、と思いました。6時間がきつかったのでかえってすぐねたい、と思いました。これからまた頑張ろうと思いました。
   <スヌーピー>

転入生

夏休みが終って6年生に転入生がきました。まだ学校になれていないと思います。だから仲良くして、はやく学校になれてもらいたいです。あと半年くらいしかないので仲良くしたいです。   <さかな>

今日から給食 9月3日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの給食が始まりました。
今日のメニューは、「ビーンズカレー(麦ご飯)・フルーツミックス・牛乳」です。
おなかがすいていたので、あっという間にお皿は空っぽになりました!!

明るく元気な子ども達

6年生教室では、転入してきた新しいお友達に一人ずつ自己紹介をしていました。

大休憩には、先生と一緒におにごっこや遊具遊び、サッカーをしている子ども達で運動場がいっぱいでした。。

みんな「にこにこ にっこり!」
学校がにぎやかになって、とてもうれしいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校が始まりました

8月30日(木)
 夏休みが終わり、みんな元気よく登校することができました。
 先生達は、子ども達が学校にやってくるのを、首を長くして待っていました!

 学校朝会のあと、各教室で夏休みの思い出を報告し合ったり、宿題集めをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内百人一首大会黄色の部

2回目の百人一首大会は、体育館ではなく、教室で行いました。
今回も白熱した試合が続きました。
決勝トーナメント進出の16人のうち、5年生が7人を占めました。
がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中のめだか教室・プール開放について

 今年は、連日猛烈な暑さとなっています。
 子ども達の健康安全のため、高温注意情報が出されるなど熱中症がより発生しやすい天候状況下にある場合、プールでの活動中止等の判断をさせていただきます。
 めだか教室やプール開放に参加する場合は、しっかりと睡眠をとらせ、朝ご飯をきちんと食べて登校させてください。

 【ぼうし】【水筒】【タオル】を用意し、こまめに水分補給をしましょう。

 急な天候の変化による活動中の中止もありますので、メールチェックをこまめにお願いします。
 

7月20日(金)

画像1 画像1
麦ご飯 八宝菜 大豆のぎすけ煮 牛乳

50問テスト

50問テストをしました。
私は、90点で、ぎりぎりセーフでした。
次はもう同じ失敗をしないように頑張ります。
   「チーズ」

お楽しみ会

今日、お楽しみ会をしました。おとといにお楽しみ会をしようとして、おもいきって企画を考えました。すごく大変だったけど、やるとやっぱり楽しかったです。つぎも司会をしたいです。
   <ペンギン>

夏休み

ぼくは、この時をずっと待っていました。
あたりまえだけど、宿題をすぐ終わらせて残りの日を遊びまくる計画です。
宿題は、ぼくの、強敵「図画工作」です。
苦手だからすぐ終らせたいです。
   《破壊神117》

夏休み

もうすぐ、夏休みがやってきます。
ぼくが、がんばりたいことは「宿題」です。
最後にいそいでやらないといけないようなことがないようにがんばりたいです。
   <くろヒョウ>

理科

理科で、モーターカーをつくりました。
どうせんのビニールをとったりしました。
友達のばねが途中で見当たらなくなったけど、あってよかったです。

   「1089」

音楽発表会

2,4,6年生で音楽発表会をやりました。緊張する中トップバッターの2年生が笑顔で楽しそうに歌っていてこっちまで笑顔になれました。4年生は振り付けがあって踊ってみたくなりました。また2,4年生の歌が聞きたいです
   <スヌーピー>

水泳

水泳がありました。私は、平泳ぎが苦手でテストで5点満点中3点でした。みんな5を取っていたけどどうやったらきれいにできるんだろうと思いました。遠泳では、苦手な平泳ぎで泳ぐと700メートルから、1063メートルになりました。1キロメートル泳げたので、「平泳ぎができるようになると便利」と思いました。
   <千本桜>

映画

この前、ポケモンの映画みんなの物語を見に行きました。
ゼラオラをもらいました。
コロコロコミック8月号を買って帰りました。
   「1089」

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 第42回卒業証書授与式
広島市立黄金山小学校
住所:広島県広島市南区北大河町35-1
TEL:082-285-6322