![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:71 総数:162759 |
卒業式の練習
4年は,3月5日(火)から,卒業式の練習が始まりました。
5年生と一緒に,呼び掛けと合唱の練習をしています。起立するタイミングや呼び掛けの間の取り方など,心の中で数を数えて周りの人と動きや声を合わせます。また,姿勢を良くしてしっかり前を向いて座ります。緊張感のある時間です。4年生にとっては初めての経験なので,5年生の手本を見ながら練習しています。 在校生代表として卒業式に参列するので,一回一回の練習を大切にして,心を込めて6年生を送り出したいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六年生を送る会![]() ![]() 呼び掛けでは,練習の時よりも大きな声で,はきはきと感謝の言葉を伝えることができました。歌では,「また会える日まで」という曲を歌いました。難しい曲でしたが,練習の成果もあり,明るく元気な声で,見事,歌い切ることができました。 6年生に,2年生からの「ありがとう」の気持ちが,十分に伝わったと思います。 おもちゃ教室をひらこう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて![]() ![]() お世話になった6年生に,感謝の気持ちのこもった,呼び掛けと歌を届ける練習をしました。呼び掛けの練習では,6年生に思いがしっかり伝わるように,大きくはっきりとした声で,タイミングをそろえることに気を付けました。歌の練習では,気持ちを込めて,笑顔で歌いました。 金曜日の六年生を送る会の本番に向けて,一生懸命練習を重ねていこうと思います。 はじめての版画![]() ![]() ![]() ![]() 「自分が楽しみながら,何かに取り組んでいるところ」を想像し,いろいろな色の版を使って表現しました。版を刷るときに,和紙の裏表を確認したり,色がしっかりと写るように丁寧に手でこすったりと,真剣に取り組んでいました。色とりどりで楽しそうな版画が完成しました。 2月26日(火)には,一人一人の版画を模造紙に貼り,クラスみんなで一つの作品をつくりました。完成した版画は,六年生を送る会の会場,体育館に掲示します。 |
広島市立五日市東小学校
住所:広島県広島市佐伯区皆賀二丁目3-1 TEL:082-923-2711 |