![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:195 総数:487477 |
修学旅行1-29 〜家業体験6
平成30年9月26日(水)
2組の6班はさつまいもを収穫したのですね。 美味しそうなおいもです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-28 〜家業体験5
平成30年9月26日(水)
3組7班です。 山芋?の調理ですか? こちらも楽しそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-27 〜家業体験4
平成30年9月26日(水)
1組8班です。 なすを持ってポーズ? きれいな茄子ですね。 ![]() ![]() 修学旅行1-26 〜家業体験3
平成30年9月26日(水)
1組7班の様子です。 広々とした畑でみんなでジャンプ! 実に爽快です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-25 〜家業体験
平成30年9月26日(水)
1組の3班です。 ぶどう園での体験のはずが、ミカン?? ぶどうの収穫はこれからかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-24 〜家業体験
平成30年9月26日(水)
さて、続々と各家庭での体験の様子が送られてきています。 写真は3組6班の様子です。 早速お茶で乾杯? ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-23 〜体験開始!
平成30年9月26日(水)
歓迎式が終わり、いよいよ各家庭に入ります。 これから体験開始です。 どんなことを身に付けて広島に帰ってくるのか、とても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-22 〜歓迎式
平成30年9月26日(水)
歓迎式の最後は、家族の方々との記念撮影です。 みなさん、いい顔してますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-21 〜歓迎式
平成30年9月26日(水)
お世話になる民家の家族の方々に迎えられ、歓迎式が始まりました。 校長先生の挨拶に続いて、学年代表として下田さんが挨拶をしました。 これから3日間お世話になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-20 〜海洋センター到着
平成30年9月26日(水)
B&G海洋センターに到着しました。 これから歓迎式ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-19 〜昼食の様子 1組
平成30年9月26日(水)
1組の昼食の様子です。 お腹いっぱいになったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-18 〜昼食の様子 3組
平成30年9月26日(水)
3組の昼食の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-17 〜昼食の様子 2組
平成30年9月26日(水)
2組の昼食の様子です。 カメラを意識しすぎ? しっかり食べてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-16 〜昼食
平成30年9月26日(水)
昼食の時間です。 宇佐神宮かくまさで有名な団子汁ですね。 美味しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-15 〜学級写真
平成30年9月26日(水)
宇佐神宮で学級写真撮影です。 各クラス、元気そうですね。 写真は上から1組、2組、3組です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-14 〜宇佐に到着
平成30年9月26日(水)
宇佐に到着しました。 これからここで昼食を摂ります。 長旅、ごくろうさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-13 〜大分県到達
平成30年9月26日(水)
大分県に入りました。 まもなく到着ですね。 ![]() ![]() 修学旅行1-12 〜壇ノ浦P・A
平成30年9月26日(水)
壇ノ浦P・Aでの様子です。 リフレッシュできたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-11 〜壇ノ浦P・A
平成30年9月26日(水)
壇ノ浦P・Aでの様子です。 もう少しで安心院ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1-11 〜壇ノ浦P・A
平成30年9月26日(水)
九州に入りました。 壇ノ浦P・Aでトイレ休憩です。 バスを降りたら、また元気になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |