![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:77 総数:467481 |
第43回卒業証書授与式 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特に3年生が築いた合唱の文化をしっかりと 受け継いでほしいと思います。 第43回卒業証書授与式 2![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生から卒業証書を受け取ります。 3年間の努力の証です。 第43回卒業証書授与式![]() ![]() 行われました。 9時30分、吹奏楽部の『威風堂々』の演奏により 卒業生が入場しました。 卒業生のためのレッドカーペット(赤じゅうたん)![]() ![]() ![]() ![]() 体育館の準備も整いました。 真ん中の赤じゅうたんは卒業式の日だけ敷かれます。 毎年、先輩達もこの赤じゅうたんを歩いて巣立っていきました。 125名の卒業生の皆さん、明日は堂々と落合中学校の卒業生としての プライドを持ってこの赤じゅうたんを歩いてください。 同窓会入会式![]() ![]() ![]() ![]() 同窓会入会式を行いました。 同窓会会長の代理として本校の 東迫先生が話をされました。 東迫先生は本校の卒業生。 教師となって落合中学校に戻ってきました。 当時の中学校の英語の先生に憧れ、 教師になるという夢をずっと持ち続け、 夢を実現したという話をされました。 卒業式予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生、在校生みんなの力で 最高の卒業式をつくろう! 卒業式 教室装飾係![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の装飾係が頑張っています。 みんなで心を込めて・・・。 卒業式の練習 1・2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく声も出ています。 少しずつ在校生も気持ちが高まってきています。 すばらしい卒業式になる予感がしますね。 実力テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生は、実力テストを行いました。 子の1年間でどれだけの力がついたかを測ります。 テストは明日まで、先輩に負けるな! 頑張れ、受験生!![]() ![]() 後輩達など多くの人が心を込めて作ってくれた 千羽鶴が勇気を与えてくれるはず! 有終の美![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業するまで 「みそあじ」を意識する。 当たり前のことを当たり前に。 卒業式の練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一つ一つの言葉に心を込めて。 僕たち、私たちからのメッセージ。 保護者の方々へ。 先生へ。 後輩へ。 そして一緒に学んだ仲間達へ。 |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |