1/23(水) 百人一首大会(1年生) その1
1年生は、5・6時間目、体育館で百人一首大会を開催しました。
学級どうしが班単位で勝負し、昨年から国語で取り組んできた成果を披露しました。
多くの句を暗記し、上の句が読まれた段階で札を取ってしまう生徒も見られました。
本日の結果(クラス2位まで、班10位まで、個人10位まで)は、1月29日(火)の合同終学活で発表し、表彰する予定です。
【学校長あいさつ】 2019-01-23 16:17 up!
1/22(火) 本日の学校のようす
3年生は、中学校最後の定期テストに突入しました。
高校入試間近ということもあり、より真剣な態度でテストに臨んだ生徒が多かったようです。
写真上:テスト後の4時間目。3年5組の言語・数理運用科。資料をもとに少子化の原因を考え、その解決策を考えました。
写真中:2年3組の数学。三角形の合同を活用した証明問題に挑戦。しっかり班で協力していました!
写真下:1年4組の国語。いよいよ明日が「百人一首大会」。みんな集中して札を見つめていました。
【学校のようす】 2019-01-22 15:05 up!
1/21(月) 校内授業研究会
6時間目。
生徒どうしがつながる授業づくりについて研究するため、2年2組で校内授業研究会を行いました。
国語の授業。分からないところがあれば班の仲間に聞き合い、用言の活用形や活用の種類について理解を深めました。
授業後は協議会を行い、岡山大学の佐藤暁先生から授業づくりについての助言をいただきました。
【学校のようす】 2019-01-21 21:26 up!
【お知らせ】【第1・2学年対象】転出の調査について
来年度の正確な生徒数を把握するため、第1・2学年に「転出の調査について(お願い)」を配布しました。
平成31年1月31日(木)までに担任へご提出いただきますようお願いします。
詳細は、<swa:ContentLink type="doc" item="43468">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。
【お知らせ】 2019-01-18 17:27 up!
1/18(金) 給食試食会
来年度1年生となる保護者の方17名にご参加いただき、デリバリー給食の試食会を行いました。
教育委員会の栄養士さんからデリバリー給食ができるまでの流れや献立の工夫などについてお話しいただいた後、全員で試食しました。
保護者の方からは、「実際食べてみると美味しいですね。」など良い感想をいただきました。
【学校のようす】 2019-01-18 17:13 up!
1/17(木) 本日の学校のようす
寒い日が続きます。インフルエンザが流行しているようです。
皆さん、手洗いうがいをしっかりしましょうね!
写真上:1年2組の美術。ペーパークラフト(飛び出す絵本のような・・)を作成中。ユニークな作品がたくさん見られました。
写真中:2年3・4組男子の保健体育。バスケットボール。3対2でシュートまでもっていく練習。ドリブルからの・・シュート!!
写真下:3年1組の教え合い学習。担任の先生が丁寧に説明中です!
【学校のようす】 2019-01-17 16:15 up!
1/16(水) 本日の学校のようす
写真上:3年5組女子の保健体育。
実は、中学校最後の定期テストまであと1週間を切っています。テストに向けて、ワークシートを整理しました。
写真中:2年5組の家庭科。家庭内で幼児の事故を防ぐための方法を考えました。
写真下:1年4組の言語・数理運用科。2種類の観光ガイドを比べて、共通点や独自の工夫を読み取りました。
【学校のようす】 2019-01-16 18:24 up!
【お知らせ】 「学校感染症等治癒通知書」の様式について
「学校感染症等治癒通知書」の様式を掲載します。
学校感染症が治癒し、医師から登校を許可された際、
こちらの様式を記入してもらい、担任へ提出してください。
※医療機関に備え付けの様式を利用してもかまいません。
※学校感染症等治癒通知書を記入してもらう際、一部の医療機関では有料となる場合がありますので、ご了承ください。
【お知らせ】 2019-01-15 20:09 up!
【お知らせ】進路だより
「進路だより 2年生向け」を配信します。<swa:ContentLink type="doc" item="43423">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。
【お知らせ】 2019-01-15 19:58 up!
1/15(火) 本日の学校のようす
全校朝会で、新人大会の表彰と職場体験の発表が行われました。
新人戦広島市大会準優勝の女子バスケットボール部、同じく市大会団体戦準優勝の卓球部男子、同じく市大会個人戦優勝の卓球部 森中君が表彰されました!
本当に、おめでとうございます!!
続いて、職場体験の発表。薬局で体験学習を行った2名の生徒が発表してくれました。「3日間の体験を終えて最も感じたことは、自分たちを支えてくれている親への“感謝”だった。」と発表してくれました。
【学校のようす】 2019-01-15 19:32 up!
祝 卓球部おめでとう!
12月12・13日(土・日)
卓球部男女は、安佐南区スポーツセンターで開催された広島市新人卓球大会に出場しました。
男女ともに、予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントでは、女子が見事ベスト8、男子が準優勝を果たしました!
非常に寒い中でしたが、団体メンバーの応援の声も体育館に響いて、みんな熱気のある試合をしてくれました。
写真は、男子団体準優勝の表彰と個人戦で優勝した森中くんの表彰のようすです。
【学校のようす】 2019-01-15 12:12 up!
【お知らせ】授業参観について
1月23日(水)の授業参観についてお知らせを配信します。<swa:ContentLink type="doc" item="43369">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。
【お知らせ】 2019-01-11 21:11 up!
1/11(金) 本日の学校のようす
写真上:3年4組の理科。教室から外に出て、太陽の動きを観測しています。
写真中:2年4組の言語・数理運用科。ユニバーサルデザインの良さを考える授業。今と昔の信号機の映像を比較し、どのような違いがあるか探しています。
写真下:1年4組の英語。「〜することができる。」「〜することができない。」の表現を学んでいます。
【学校のようす】 2019-01-11 21:01 up!
1/10(木) 本日の学校のようす
写真上:1年1組の美術。作成した絵文字の発表会。ことわざを絵文字で表した上に、割ピンを使ってその一部が動くようにしていました。面白い工夫がたくさん見られました!
写真中:2年2組の技術。夏休み前から取り組んでいる棚づくりがいよいよ大詰めに。それぞれ形になってきました!
写真下:3年3組。願書を書く練習中。皆とても慎重です。「これでいいのかな・・」
【学校のようす】 2019-01-10 18:34 up!
1/9(水) 本日の学校のようす
写真上:3年5組の国語。島崎藤村の詩「初恋」。写真では分かりにくいですが、全員で朗読中です!
写真中:2年1・2組女子の保健体育。サッカーのキックの練習。ボールがあっちこっちへ・・・。
写真下:1年1組の道徳。仲間と支え合うためには、どのようなことに気を付けたらよいか考えています。
【学校のようす】 2019-01-09 21:21 up!
祝 広島グッドチャレンジ賞受賞! その2
写真上:全員で記念写真。笑顔が素敵です!
写真中:ソフトボール部。
早朝、校内及び地域で行う清掃活動や挨拶運動が高く評価されました。
写真下:吹奏楽部。
地域行事で演奏を披露するなど、地域との交流を深める活動が高く評価されました。
【学校のようす】 2019-01-08 14:30 up!
祝 広島グッドチャレンジ賞受賞! その1
昨日、アステールプラザで「平成30年度 広島グッドチャレンジ賞 表彰式」が行われ、本校の生徒会、バレーボール部、ソフトボール部、吹奏楽部が同賞を受賞しました。
学校や地域に貢献しようとする皆さんの活動は、観音中の誇りです!
本当におめでとう!!
写真上:生徒会。
ペットボトルキャップを回収し、ワクチンに換えて発展途上国に寄付するなどの社会貢献活動が高く評価されました。
写真下:バレーボール部。
早朝、校内及び地域で行う清掃活動や挨拶運動が高く評価されました。
※「広島グッドチャレンジ賞」は、広島市教育長が善いことを自ら進んで実践した個人、グループ、生徒会に授与するものです。
【学校のようす】 2019-01-08 14:22 up!
1/7(月) 本日の学校のようす その2
そして、早速、授業も始まりました。
写真上:1年3組の社会。武士たちは、なぜモンゴル軍に苦戦したのか、その理由を考えました。
写真中:2年2組の理科。季節風の仕組みについて学びました。良く手が挙がっています。
写真下:3年5組の理科。太陽の動きと時刻との関係を学びました。
【学校のようす】 2019-01-07 16:43 up!
1/7(月) 本日の学校のようす その1
3期のスタートにあたり、全校集会を行いました。
まず、新執行部の生徒が「こんな生徒会にしたい。」「こんな事を頑張りたい。」という決意表明をしてくれました(写真上)。
次に、校長先生から「例えば、腕立伏せを10回すると決めていても12回、あるいは15回やってみるというように、自分で決めた回数より少し多くやる。これが努力。1年間だとそれは大きな差になる。自分を伸ばすのは、鍛えるのは自分しかない。今年はそうやって自分に栄養をつけていく1年にしよう。」というお話がありました(写真下)。
【学校のようす】 2019-01-07 16:42 up!
1/5(土) 初詣(野球部・ソフトボール部) その2
写真上:参拝する生徒たち。「どうすればええん?」「何お願いするん?」
写真下:最後は全員で爽やかに記念写真。今年もいい1年になりそうですね!!
【学校のようす】 2019-01-07 13:43 up!