最新更新日:2024/06/26
本日:count up55
昨日:153
総数:179290
TOP

全校集会「もうすぐ文化祭」

11月2日(金)に、全校集会「もうすぐ文化祭」がありました。全校児童生徒の呼び掛けに応え、ステージ上に「恐竜くん」が現れると、会場は大興奮、大きな拍手が沸き起こりました。「恐竜くん」と一緒に「恐竜サンバ」をのりのりで躍り、文化祭に向けてのわくわく感が更に高まりました。集会後、「恐竜くん」の周りには児童生徒が自然と集まり、関心の高さが感じられました。9日(金)には、「店出し」や「店巡り」、「展示見学」が計画されています。10日(土)には、「舞台発表」もありますので、是非とも御来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練

 11月1日(木)に、広島県「みんなで減災」一斉地震防災訓練に参加しました。この訓練は、シェイクアウト方式で行います。「シェイクアウト」は、2008年にアメリカのカリフォルニア州で始まったもので、地震が発生したときに、ただちに身の安全を守る行動がとれるよう、県民の皆さんが一斉に、それぞれの場所で、「安全行動1−2−3」を行う訓練です。午前10時5分、東海沖から四国沖にかけての南海トラフの境界面を震源とする大規模な地震が発生し、県内の各市町で「最大震度6弱」を観測する事態を想定して、各教室に地震の音が流れました。全校児童生徒は、すかさず、1 姿勢を低くして(しゃがむ)、2 体や頭を守って(かくれる)、3 揺れが収まるまでじっとする(まつ)「安全行動」を取っていました。命を守るための貴重な訓練になりました。
(写真の上は高等部、下は中学部の様子。) 
画像1 画像1
画像2 画像2

中学部2年生保健体育「水泳」

 10月31日(水)に、本年度最後の「水泳」がありました。秋も深まり、朝夕は肌寒い季節となりましたが、本校の屋内プールは温水なので、この時期でも寒さを感じることなく、プールでの活動を楽しむことができます。元気よく飛び散る水しぶきを見て、生徒のパワーを感じました。ひた向きに練習に打ち込む生徒の姿は、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部運動会を開催しました。

 開催を決定した後に雨が降り始め、できるかどうか心配しましたが、子どもたちの思いが届き、無事開催することができました。お家の方やおじいちゃん、おばあちゃんも来てくださり、いつもと違う雰囲気の中で行われる運動会。1年生にとっては、初めての、6年生には小学校最後の運動会で、どきどき緊張してしまった児童もいましたが、日々の練習の成果を十分感じさせる演技ばかりでした。それぞれの演技後の児童の表情は、とても晴れやかで、全体演技「ふたりはなかよし」では、お家の方や先生と今日の頑張りをたたえ合いながら楽しくダンスをすることができました。お忙しい中お越しくださいました、御来賓の皆様、これまで様々な御支援と御協力をいただいた保護者の皆様本当にありがとうございました。運動会の取組を通して培ったことをこれからの学校生活に生かしていけるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年生調理(さつま汁)

 10月22日(月)に、収穫したさつまいもを使って、30日(火)に、調理でさつまじるとちゅうがくいも(だいがくいもの中学部バージョン)、オムレツを作って食べました。自分たちで作った食材を使って、自分たちで協力して作った料理の味は、最高でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高等部説明会

 10月26日(金)に、高等部説明会があり、中学部3年生の保護者の皆さんに参加していただきました。高等部の進路指導について、進路指導主事の大野眞佐代教諭から説明があり、皆さん真剣な表情で、聴いておられました。また、高等部入学までの流れや入学願書等の記入についての説明もあり、高等部進学への準備がいよいよ始まりました。安心して高等部へ入学していただくことができるように、中、高の移行連携を緊密に行いながら、準備を進めていきたいと思います。今後とも御協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

ドッグセラピーを行いました

 10月15日(月)小学部4年生では、ペットショップLe.chien(ルシアン)さんの御協力により、ドッグセラピーを行いました。スタンダードプードルや、トイプードルと一緒に、マットに寝転がったり、餌をあげたり、一人ずつ散歩したりして触れ合いました。恐る恐る触ったり、自分から近寄って抱っこしたりするなどそれぞれ楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高等部スポーツ活動

 11月3日のひろしま国際平和マラソンに向けて、高等部生徒17名が取り組んでいます。グラウンドや玄関前スペースなどを使って、当日走る5kmを自分のペースで、目標を決めて練習しています。
 完走を目指し、青春の汗を流そう!
画像1 画像1

秋の避難訓練(火災)

 10月24日(水)に、秋の避難訓練(火災)を行いました。出火場所の正面玄関は、煙が充満し、防火シャッターが自動的に閉まり、白階段は通行不能になりました。火災現場を避けながら、「お・は・し」(押さない・走らない・しゃべらない)を守りながら、静かに迅速に避難することができました。南消防署(水上出張所)の消防士さんから、消火器の正しい使い方を教えていただき、消防車からの散水の様子も見せていただき、火災から命を守ることの大切さを改めて学ぶことができました。消防士の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶芸窯贈呈式

 10月18日(木)株式会社シンギ様より御寄贈いただいた電気陶芸窯と音響設備の贈呈式を行いました。陶芸窯を使用している中学部の作業学習の陶芸グループが感謝の気持ちを込めて製品のプレゼントを行い、陶芸窯に御案内しました。その後、贈呈式にも中学部第3学年の生徒3名が代表で参加しました。
 株式会社シンギ様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての小麦粉粘土

 図画工作の時間に、小麦粉粘土の学習をしました。ボウルの中で食紅を混ぜた小麦粉をこねるところから始め、水と混ざるうちに色や感触が変っていく様子を楽しむことができました。
 作った後には、ちぎったり、丸めておだんごを作ったりと、思い思いの形を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フルーツ村がありました

 10月19日(金)に、本年度2回目のフルーツ村(小・中学部合同で行われる学級単位の交流学習)がありました。どの村でも、初めに村長さんか、副村長さんがみんなの前に出て挨拶を行い、「魔法の鈴」を全員で歌ってから活動を始めています。それぞれの村で、活動内容を相談して決め、小学部の児童と中学部の生徒が一緒になってダンスやゲームなどを行い、楽しいひとときを過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンザクラスワールド&インターナショナルチャンピオンシップ 広島大会

 10月15日(月)高等部1年生10、12組と高等部2年生A、B組がハンザクラスワールド&インターナショナルチャンピオンシップ 広島大会を見学に行きました。ヨットの見学にぴったりの快晴でした。
 瀬戸内海に浮かぶ色とりどりのヨット、いろいろな国の旗、「ハロー!」「こんにちは!」と気軽に行き交う挨拶とワールドワイドな空間も楽しみました。
 ヨットのレースには本校の卒業生も出場していました。今後の活躍にも期待したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度中学部運動会

 10月12日(金)に、中学部運動会がありました。天候にも恵まれ、健康福祉局障害福祉部長橋場聡子様を始め、教育委員会、教育センターの皆様、小・中学校の校長先生、地域、町内会の皆様、PTA役員の皆様などたくさんの御来賓の皆様、保護者の皆様にお越しいただき、盛大に開催することができました。運動会前は、雨のため、思うように練習することができませんでしたが、生徒一人一人が最後まで一生懸命、明るく、元気に、たくましく、演技、競技を行い、のもてる力を存分に発揮することができました。今年度も、開・閉会式の司会や国旗・市旗・校章旗の掲揚・後納、準備体操の師範等、生徒が行い、自分たちの運動会を自分たちの力で作り上げていきました。係の仕事も緊張しながらも、最後まで責任をもって行い、自信につながったことと思います。今回は、高等部の職業コース2、3年生の先輩が、競技に使用する器具の準備や片付けを手伝ってくれました。きびきびと素早く、力強く働くその姿は、格好良く、中学部の生徒の憧れ、手本となりました。300名を越える来校者の皆様に最後まで温かい声援をいただき、最高の運動会になりました。ありがとうございました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ中学部運動会

中学部運動会が近づきました。
 のびのびグループ「二人でレッツゴー!フラフープリレー」、わくわくきらきらグループ「明日に向かってドドドドド!」、ぐんぐんグループ「つなごう絆〜ここはふるさと〜」は、1年生から3年生が協力しての必見の演技です。
 さらに後半の「バトンでRUN!RUN!]は4チームが白熱したリレーを展開します。練習のたびに順位が変るドキドキのパフォーマンスは大注目です。
 そして、開会式、閉会式の大舞台に登場する係の生徒にもぜひ温かい拍手をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

小学部運動会の練習を頑張っています!

 来る10月4日(木)は小学部運動会です。今年から、高学年の仲間入りをした4年生は初めての競技「荷物運びレース」と「グループ対抗リレー」の二つの競技に挑戦しました。友達と協力して箱を運んだり、友達にバトンをつないだりと一生懸命練習を頑張っています。昨年よりも、お兄さん、お姉さんになった4年生のかっこいい姿をぜひ御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

中秋の名月

 9月24日は中秋の名月でした。
 高等部の教室の掲示物に楽しいイラストがあったので紹介します。
画像1 画像1

宿泊研修第1グループ

 9月20日(木)21日(金) 高等部第1学年第1グループが宿泊研修を行いました。家庭を離れ、学校の友達や教師と宿泊することを通して、自分のことは自分でしたり、仲間とのつながりを感じたりすることを目的に実施しました。普段ではできない校外での学習や体験も行いました。
 ホテルでの宿泊では事前学習で行ったお風呂の使い方や非常口の確認などを実践し、楽しく快適に利用することができました。
 出発する前に練習した気持ちのいい言葉「よろしくお願いします。」「ありがとうございました。」を何回も言うことができたようです。
 学年の絆も一段と深まった行事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA文化行事「給食試食会」

 9月20日(木)に、PTA文化行事「給食試食会」が行われ、46名の保護者の皆様に参加していただきました。河村栄養教諭から、学校給食の目的と役割について、クイズを交えながら分かりやすく説明をしてもらいました。また、給食の調理計画や特別食の作り方の様子もビデオ映像で紹介してもらいました。ししゃもの骨を細心の注意を払いながら一匹一匹丁寧にひたすら抜いていく根気のいる作業の映像からは、給食調理員の方々の御苦労と児童生徒に対する愛情の深さが伝わり、改めて給食のありがたさを感じました。試食会の献立は、小型バターパン、牛乳、冷やし中華、きなこフライビーンズ、ミニトマト。どのテーブルでも会話が弾み、おいしくいただくことができました。運営に当たっては、駐車場の誘導や会場までの案内、受付や会場の準備、後片付けなど文化厚生部の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学部1年生の学年PTC

 9月15日(土)に、中学部1年生が、学年PTCを行いました。三つのグループに分かれ、風船運びリレーや紙コップを相手陣地に入れ合うオーバー・ザ・マウンテンというゲームを行い、対戦しました。親子で協力しながら最後まで白熱した熱戦が展開され、大いに盛り上がりました。また、カープの優勝を願って、生徒が大好きなCCダンスを参加者全員で元気よく躍り、親子で楽しいひとときを過ごすことができました。学級役員の皆さん、準備や会の進行をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101