最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:59
総数:332046

1.22 校内ウォッチング

1月22日(火)
 大寒が過ぎ,晴れていましたが冷え込みの厳しい朝でした。そんな中,寒さにもめげずに挨拶ボランティアの子どもたちが,正門前で元気に挨拶を交わしていました。
 正門横にある桜の木を見上げると,葉の枯れ落ちた枝には小さな花のつぼみがありました。春は着実に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書室の模様替え(2月バージョン)

1月22日(火)
 第2図書室に行くと,壁面飾りが2月バージョンに模様替えされていました。2月と言えば,節分や梅の季節,そしてバレンタインデーもありますね。図書ボランティアわく☆わく文庫の皆様,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 校内ウォッチング(5)

1月21日(月)
 1・2年生は5時間授業後に下校です。いつものように,正門前で担任の先生とハイタッチを交わしながらさようなら。インフルエンザに負けないように,明日も元気で登校してね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1.21 校内ウォッチング(4)

1月21日(月)
 体育館では,4年生合同で二分の一成人式の練習中でした。いよいよ今週24日(木)が本番なので,今週は毎日の練習するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1.21 校内ウォッチング(3)

1月21日(月)
 5校時に,6学年全体で「薬物乱用防止教室」を行いました。
 講師には,学校薬剤師の青野先生にお願いして,主にたばこやアルコールの弊害などについて教えていただきました。子どもたちは,真剣な表情で先生の話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 校内ウォッチング(2)

1月21日(月)
 職員室前廊下にある「安西神社」のおみくじを引くのが,密かなブームです。
 大休憩や昼休憩になると,カタカタとおみくじの入った箱を振る音がします。今日のおみくじの結果はどうだったのでしょうか?
(ちなみに大吉や凶ではなく,ひらがな一文字の札を引きます。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.21 校内ウォッチング

1月21日(月)
 先週はインフルエンザによる学級閉鎖もあり,大変な一週間でした。週明けの今朝の出欠状況も心配されましたが,何と,インフルエンザによる欠席は6名。先週末にインフルエンザで30名以上の欠席から大幅ダウンとなり,ホッとました。
 というわけで,大休憩は子どもたちがいつもどおり元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.18 校内ウォッチング(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月18日(金)
 来週の参観日に,4年生は「2分の1成人式」を行います。
 それに向けて,図画工作科の授業では工夫を凝らした招待状を作っていました。24日は,お家の方が大勢来られることを願っています。
  

1.18 校内ウォッチング

1月18日(金)
 昨日まで学級閉鎖の4クラスは,今日から通常通りの登校でした。
 運動場では2学年合同で体育科の授業中。閉鎖していた2クラスの児童も元気に縄跳びを頑張っていました。やっぱりみんなが元気でいるのが一番ですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝でも,挨拶運動頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月17日(木)
 外でじっと立っていると凍ってしまいそうな程,寒さの厳しい朝でした。
 そんな中,4年生の有志数名と生活委員の当番の人が正門前に立ち,登校した人と元気に朝の挨拶を交わしていました。

1.16 校内ウォッチング

1月16日(水)
 閉鎖してない学級でも欠席者が目立つ中,元気な子どもたちは頑張っていました。欠席した友達が早く元気になって,全員が揃って学習できるといいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザによる学級閉鎖

画像1 画像1 画像2 画像2
1月16日(水)
 昨日お知らせしたとおり,インフルエンザによる欠席人数増加のため,2年2組,2年3組,4年3組,5年1組の4クラスは,16日〜17日の2日間を学級閉鎖としました。閉鎖した学級の教室は,どことなく寂しそうでした。
 
 本日は,昨日よりもインフルエンザによる欠席人数はかなり減りました(66名→30名)が,児童の他に家族中が感染したり,市内全域の学校で学級閉鎖が増えたりするなど,予断ならない状況が続いています。手洗いやうがいの他にマスクの着用など,ご家庭でもしっかりと感染予防対策を願いします。

1.15 校内ウォッチング(2)

1月15日(火)
 各学年の廊下や教室の掲示板には,書初め会の力作が展示してありました。1月24日(木)の参観日でお越しの際には,じっくりとご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.15 校内ウォッチング

1月15日(火)
 今日は子どもたちが楽しみにしている「ロング昼休憩」の日。
 インフルエンザによる欠席者も増える中,子どもたちは友だちと一緒に運動場で夢中になって遊んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ罹患による欠席状況等(お知らせとお願い)

 先週末,インフルエンザによる欠席者が全校で38名を数え,連休中の過ごし方等についてプリントでお願いしました。しかしながら,本日のインフルエンザによる欠席者は66名となり,インフルエンザの感染が拡大している状況です。
 そのため,明日以降も欠席児童が多いことが予想される2年2組,2年3組,4年3組,5年1組については,学校医の指示のもと,16・17日を学級閉鎖とします。該当学級児童には,本日その旨のプリントを配付して下校させます。
 これ以上の拡大を防ぐために,本日も学級指導をしていますが,以下の3点について,保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

1 インフルエンザウィルスの潜伏期間は1〜4日(平均2日)なので,今,元気そうなお子さんについても十分に配慮していただき,登校前の健康観察と検温をお願いします。

2 インフルエンザウィルスは口や鼻から入るので,自分の口や鼻に入れないためにも,特に未罹患児童については,マスクを着用して登校させるようご協力ください。

3 インフルエンザと診断された場合は,必ず学校までご連絡ください。医師の許可が出るまで,出席停止となります。


画像1 画像1 画像2 画像2

初めての書き初め会 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月8日(火)に書き初め会を行いました。
 全員が集中して、一文字ずつ丁寧に書いていました。これまでの練習の成果が表れた、素敵な作品が完成しました。今度の参観日には、子どもたちの力作をぜひご覧ください。

書き初め会 (6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月9日(水)、体育館で書き初め会を行いました。
 6年生は、「伝統を守る」という文字を長半紙に書きます。今年も安西高等学校書道部の生徒さんに指導・助言を受けながら取り組みました。普段の習字の授業と違い、子どもたちは少し緊張気味の様子でしたが、一文字ずつ丁寧に書き上げることができました。

1.10 校内ウォッチング

1月10日(木)
 寒い中でも、体育科の授業で子どもたちが元気に活動していました。
 体育館では4年生がソフトバレーボールの試合中。男女で協力しながら楽しそうにゲームをしていました。
 運動場では1年生が長縄8の字跳びに挑戦中。縄を跳び越すタイミングが取り難そうでしたが、みんな一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

圧巻!書道パフォーマンス

1月9日(水)
 書き初め指導に来ていただいた安西高校書道部の皆さんが、書道パフォーマンスを披露してくださいました。
 昼休憩には大勢の子どもたちが体育館に集まり、大きな筆で書く様子をじっと見つめていました。最後に作品が掲げられて書の内容について説明が終わると、大きな拍手が沸き起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食は正月バージョン!

画像1 画像1
1月9日(水)
 本日の給食は行事食。行事名はズバリ「正月」。また、地場産物の日ということで、食材に水菜が使われていました。
「松葉ごはん、雑煮(水菜入り)、剣エビの唐揚げ、栗きんとん」と、お正月らしいごちそうが並びました。少し時期は過ぎましたが、再び正月気分に浸りながらおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式予行
学校納金関係
3/11 3月納金引落日
その他
3/17 第67回 安西ピジョンコンサート
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301