![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:405 総数:511422 |
11月15日(木) 古田の学びの様子
11月15日(木) 朝読書の様子
学校便り 15号をアップしました。11月14日 犯罪防止教室
昨日6校時、犯罪防止教室を行いました。
NTTドコモ 吉田様、西警察署 少年係 高木様に講師をして頂きました。内容は、SNSコミュニケーションツールの便利さと怖さについてでした。特に写真などを投稿することにより被害者になるケースがあるので、できるだけしないようにとお話がありました。また、ラインで代表されるコミュニケーションツールで言葉の行き違いが問題になるケースもあると事例研修を行いました。 広島県では、10オフ運動等行っています。スマートホン等とても便利だと思いますが、被害者にならないように使用方法等、見直してください。
古田 学びの様子 5
古田 学びの様子 4
古田 学びの様子 3
古田 学びの様子 2
古田中 学びの様子
11月14日(水) 業務の先生に感謝
11月も中旬なり、寒さが厳しくなってきました。校舎の周りも落ち葉が増えています。その落ち葉や校舎周りの掃除を早朝から業務の宮脇先生がやってくれます。その他にも部活動の戦績の表示や花の管理などをしてくれています。
本当に見えないところでいつも学校をきれいにしてくださりありがとうございます。
11月13日(火) 古田の学びの様子5
11月13日(火) 古田の学びの様子4
11月13日(火) 古田の学びの様子3
11月13日(火) 古田の学びの様子2
11月13日(火) 古田の学びの様子
11月12日(月) 3年生進路校長面接
11月10日(土) 第39回西区青少年健全育成大会その2
11月10日(土) 第39回西区青少年健全育成大会
オープニングでは、本校の吹奏楽部の演奏からはじまり、西区内8中学校・古田中学校区小学校4校の学校代表児童・生徒が発表しました。どの発表も大人にはない子どもからの視点でとても参考になりました。 11月9日(金) 2年生野外活動 解団式
また、学級代表から集合点呼はできたが、少し騒がしかったと反省がありました。生徒代表からは、野外活動で貴重な体験ができましたこの体験を今後活かしていきたいと発表がまりました。 生徒の皆さん2泊3日お疲れ様でした。たくさんの思い出とこの経験を大切にしましょう。 3学年 総合的な学習 学年発表会 その2 11月9日
テーマにおける視点・取材を行うなどの取組・そしてプレゼン(劇風なものもありました)等の工夫など、さすが3年生と感心させられる、すばらしい発表ばかりでした。
生徒が着実に成長していることを実感でき、未来の創り手・担い手として3年生を大いに頼もしく思えた時間でした。 3年生、すばらしい!!まさしく 古田中の誇りです!!
|
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |
|||||||||||