![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:76 総数:358824 |
校内の様子です![]() ![]() ![]() 立春を迎え,暖かな日差しに梅の花がきれいに咲いています。グラウンドで遊ぶ児童も,上着を脱いでいました。 音楽室から教室に帰る3年生です。右側を歩いて移動していました。 最後は2年生です。1・2組合同で歌の練習をしていました。元気に明るく歌うことができていました。クラスを超えて活動することも大切ですね。 学校朝会のあとで![]() ![]() 学校朝会がありました![]() ![]() ![]() 2年生 自転車教室
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
★学校朝会 本日は,体育館において学校朝会を行います。 ★2年生 自転車教室 本日5校時目よりグラウンドにて,2年生児童を対象とした自転車教室を実施します。広島市道路管理課の方々を講師にお招きし,自転車の正しい乗り方について体験的に学びます。 ぜひ,校長室からのページを![]() ※写真は,1年生の教室です。教室を離れるときにはきちんとイスを入れ,整頓してあります。 校内の様子をご紹介しています![]() ![]() ![]() 次は,5年生のノート掲示です。上手に構造化して学習をまとめていました。ぜひ,いろいろな場面で思考ツールを生かしてほしいですね。 1年生は,時計の読み方を学んでいました。時計の読み方は,長針の読み方がポイントです。5分,10分と読むことができるよう,引き続き学習を進めていきます。 校内の様子をご紹介しています![]() ![]() ![]() 被爆体験を聴く会
いつも千田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
★登校指導 本日,教職員による登校指導を行いました。児童の様子から継続する点と改善する点を明確にし,学校全体で指導を行う予定です。 ★被爆体験を聴く会(5年生) 本日,午後から5年生が被爆体験を聴く会を行います。講師として川本様をお迎えし,普段聴くことができない戦時中のお話や原爆のお話を聴かせていただきます。 卒業まで31日![]() ![]() 学校の様子をご紹介しています![]() ※4月は枝だけからスタートした「いいことみつけの木」も,今ではこんなに実がなりました。(5年生) 気持ちのよい学校づくり![]() ![]() 最初の写真は,学級文庫です。「本は大切に扱う」ことは,昔から言われてきたことです。千田小学校でも,本をきちんと整頓して学級においています。 また,水場も同じです。北校舎3階音楽室前の手洗い場は,きれいに整頓してありました。見るだけで,すがすがしい気持ちになりました。 立腰で読書![]() 国語辞典の効果的な活用![]() ![]() ![]() つくし学級校外学習です![]() 2月になりました。今月もよろしくお願いいたします。 ★つくし学級校外学習 本日,つくし学級が消防隊コンサートの鑑賞に行ってきます。午前中に活動の予定です。 ★委員会 先週,インフルエンザの影響により延期した委員会を行います。5・6年生児童の下校時刻が変更となっておりますのでご留意ください。 ※写真は,朝休憩のグラウンドです。 ホームページを更新しています![]() ※写真は,あいさつ運動の様子です。本日担当の3年3組は,雨天のため体育館横であいさつ運動を行いました。 体験入学![]() ![]() 自己紹介や楽しいゲーム,お絵かきなどを体験しました。小学校のろうかを並んで歩いたりトイレを使ったりと,4月からの小学校生活を想定した行動も行いました。 ※写真は,お話を聞いている様子,廊下を移動している様子です。 入学説明会![]() ![]() 入学説明会・体験入学![]() ★入学説明会・体験入学 本日,入学説明会及び就学児を対象とした体験入学を行います。保護者の皆様,気をつけてご来校ください。 14:00 受付開始 14:30 入学説明会・体験入学開始 15:30 終了・解散予定 ※体育館にて受付を行った後,保護者の皆様は図書室へ移動していただきます。 就学児の皆さんは,1・2年生の教室へ移動します。 ※写真は,朝休憩のグラウンドです 校内の様子をご紹介しています![]() ※写真は,3年生の教室の様子です 塩とみょうばんをとかしてみよう![]() ![]() |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |