最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:24
総数:217861

やさしさ発見プログラム(福祉教育)

画像1
画像2
画像3
福祉教育の一環として,講師の方を招いて耳が聞こえない人の学習をしました。
講師の方の小さいころの話や学校生活での様子を手話や通訳を交えて話していただきました。耳が聞こえない中で,日常生活をどのように送っているか,目覚まし時計などの実物の道具を見ることで,生活の工夫を知りました。
その後,ジェスチャーゲームをし,言葉を使わず身振りで物を表すことの難しさを学習しました。簡単な手話を教えてもらい,耳が聞こえない人とのコミュニケーションの取り方を考える良い機会になりました。
世の中には,いろいろな人がいてみんな助け合って生きていくことの大切さを子どもたちは理解してくれたと思います。

ありがとう

画像1
ありがとうの気持ちをこめて作ったしおりを1年生にわたしにいきました。

1年生が喜ぶ顔を見て,6年生も思わずにっこり。

お兄さん,お姉さんの優しい表情がいつも以上に出る瞬間です。

[美化活動]

画像1画像2
 10月26日の5時間目に美化活動を行いました。4年生は正門の近くや体育館・給食室のまわりをきれいに掃除しました。普段使っている学校をきれいにしようと、一人一人が真剣に掃除をすることができました。みんなの力でいつも以上にきれいな学校になりました。

心をこめて

画像1
修学旅行前に,かわいいかわいい1年生さんから,てるてるぼうずのプレゼントを6年生全員が受け取りました。

「しゅうがくりょこうにいくひがはれますように。」

と,1年生が気持ちを込めて作ってくれたてるてるぼうずのおかげで,二日とも晴天に恵まれた修学旅行でした。

1年生さんありがとう!

今度はお返しに,修学旅行の思い出を詰め込んだ手作りのしおりを6年生が作りました。

1年生が喜ぶ顔を思い浮かべながら,みんないつも以上にていねいな字や絵で,しおりをつくっていました。

地場産物を使った広島らしい給食メニューを考えよう

画像1
言語・数理運用科の学習では,広島の地場産物を使った6年生オリジナルの給食メニューを考えています。

栄養教諭の森山先生にも授業に参加していただき,給食をつくるときの注意点や,使える食材などを教えていただきながら,自分なりに工夫したメニューを考ていきます。


試行錯誤する中で,改めて

「給食をつくるのってこんなに大変なんだ。」

「給食をつくってくれている調理員さんたちはすごいね。」

など,給食を作る大変さやありがたみを感じているようです。


子どもたちが考えたレシピは12月の給食で採用されます。みなさんお楽しみに!!

記録賞授与式&表彰式

画像1
先日開催された陸上記録会の記録賞授与式と表彰式を行い,たくさんの拍手がおこりました。

来年5・6年生になる子どもたちがまた,意欲的に参加してくれるとうれしいです!

広島市小学校児童陸上記録会

画像1
画像2
10月20日(土)にエディオンスタジアムにて,広島市小学校児童陸上記録会が開催されました。

矢野西小学校からは5・6年生計10名が出場し,2週間前から,短期間ですが朝休憩に練習に励みました。

男子ソフトボール投げに出場して62メートルの好投球で,なんと1位を獲得した選手も!
順位発表の放送が流れたときはみんな大盛り上がり!


本番では,みんなよい緊張感の中全力を出し切り,めったにない大舞台をふみ,達成感に満ち溢れていました。

送迎,応援をしていただいた保護者のみなさま,ありがとうございました。

10月26日の給食

画像1画像2画像3
 10月26日(金)の献立

 広島カレーライス
 (麦ごはん)
 野菜ソテー
 牛乳

 今回は「広島カレーライス」について・・・
 広島カレーは、カレールウを給食室で作ります。今日も、はりきって作りました!
 味付けには、たくさんの種類の調味料を使います。味付けを始める前に「誰かぁ〜、献立表の調味料読んでぇ〜。」と声が調理室に響きました。入れ忘れがないように、献立表と作業台に並んだ調味料を確認します。「オイスターソース」「あるっ」・・・・・・。「は〜いっ、OK!」の声を合図に、大きな釜に入れていきました。味をつけたら、カレールウも入れて、コトコト煮込んで作りました。良く食べていましたよ♪

安全マップ

画像1
画像2
矢野西小学校では,各学年,通学路の安全・危険な場所を確認し,安全マップを作成しています。
1年生にとっては,初めての安全マップの学習。
25日は実際に校外へ出かけ,通学路について調べました。
子どもたちは,見通しが悪い場所やこども110番のお店など,たくさんのことを調べることができました。
また,たくさんの保護者の方がサポートに来てくださり,おかげさまで,安全に活動することができました。
ご協力いただき,ありがとうございました。

今後は,それぞれの気づきをまとめ,安全マップを作成していく予定です。

10月25日の給食

画像1画像2
 10月25日(木)の献立

 パン
 チョコレートスプレッド
 クリーム煮 
 りっちゃんのサラダ
 牛乳

 今回は「りっちゃんのサラダ」について・・・
 1年生国語科に登場する物語にちなんだ料理です。病気になったお母さんを元気にするために、りっちゃんがいろいろな動物にアドバイスをもらいながらサラダを作る『サラダでげんき』というお話です。
 矢野西小では、1年生が音読したものを録音して、給食時間に放送する伝統があります。今年も、「さ ら だ で げ ん きっ!」と、かわいい声が学校中に響きました。担当の役になりきって、家でも一生懸命練習したようです。ますますかわいい・・・。高学年の児童も「今年も、1年生が読んだやつ、放送するん?」と給食前に聞いてきました。同じ登下校班の子の声はわかるようで、放送の後「○○ちゃん、△△の所を読みよったね。」と、声をかける姿もみられます。
 昆布やかつお節など、結構、シブイ食材を使ったサラダですが、1年生の声で、かわいいサラダに見えてきます♪ とても良く食べていました♪

10月24日の給食

画像1画像2画像3

 10月24日(水)の献立
 
 ごはん
 さばの塩焼き
 即席漬 
 すまし汁
 柿
 牛乳

 今回は「柿」について・・・
 今日は、出雲から届きました。きれいに並べられて、大事に大事に運ばれていることがよく分かります。柿は、海外でも「kaki」で通用する果物です。ビタミンCはもちろん、カロテンや食物繊維も豊富です。朝晩冷え込んでカゼをひきやすくなるこの時期にはありがたい栄養素を含んだ果物ですが、苦手な子どもたちが多いようで、残りがたくさんありました・・・。
 先月登場した梨と同じく、クルクルッと皮をむいて、4つに割って、仕上げの皮むきをします。調理員さんたちは、それぞれ役割分担をして手際よく作業を進めていきました。

10月23日(火) 陸上記録会表彰

画像1
画像2
 10月20日(日)に行われた第54回広島市小学校陸上記録会の表彰式が,10月23日(火)に行われました。本校からは,5年生3名,6年生7名,計10名の児童が参加しました。
 6年生ソフトボール投げでは,全体で1位の成績を収める児童もおり,他の児童も自己ベストを更新したり,とても充実した内容でした。
 参加した児童は,毎日朝から練習,本当にお疲れ様でした。
 来年度も,より多くの児童が陸上記録会に参加することを楽しみにしています。
 

10月23日(火) 音楽朝会

画像1
画像2
画像3
 10月23日(火)に音楽朝会がありました。11月4日(日)に歌う予定の「ありがとう」を練習しました。口の形や発音の仕方を指導しました。感謝の気持ちを込めることができるように丁寧に練習していました。
 当日は,地域の方々に「ありがとう」の気持ちが伝わるようにより練習に力を入れていきます。

10月23日の給食

画像1画像2

 10月23日(火)の献立

 麦ごはん
 生揚げの中華煮
 小松菜の中華サラダ
 みかん
 牛乳

 今回は「生揚げの中華煮」について・・・
 生揚げバージョンの麻婆豆腐といったところでしょうか。豚肉も入っているので、物足らない感じはなく、ガッツリ系のおかずになります。

 よく低学年の児童たちが、給食時間の様子や給食の感想を話に来てくれます。一生懸命な話しっぷりが、とてもかわいいんです♪ 今日は、それに加えて、高学年の男子が感想を伝えてくれました。多くを語らず短めに。短いながらも「おいしかったよ」の気持ちが見え隠れする表情が、なんだかかっこ良かったです♪
 
 

10月22日の給食

画像1画像2
 10月22日(月)の献立

 麦ごはん
 ふくめ煮
 ししゃものから揚げ
 はりはり漬け
 牛乳

 今回は「はりはり漬け」について・・・
 切干大根を使った料理です。変わった料理名ですが、これは、食べた時の“はりはり”とした歯ごたえ、歯触りが料理名の由来だそうです。給食では加熱が必須なので、切干大根をゆでて使います。ちゃんと“ はりはり”するように、サッとゆでました。漬物と言えるほど漬ける時間がないので、和え物のような一品です。

10月19日の給食

画像1画像2
 10月19日(金)の献立

 ごはん
 ホキのゆかり揚げ
 炒りうの花
 ひろしまっこ汁
 牛乳

 今回は「炒りうの花」について・・・
 おからを使った料理です。子どもたちも、随分この料理に慣れてきたようです。おから料理が嫌われる原因のひとつに「のど越しの悪さ」があります。
 「いりうの花ってさぁ、味はよかったけどぉ、食べるのに、けっこう大変だった。どうせ、また出すんでしょ。出すんだったらねぇ、しるといっしょに出してね・・・。」初めて給食で炒りうの花を出した時の子どもたちからの感想です。
 今では、しっとりと仕上がるように水分を加減したり、野菜をいろいろ入れたりしています。相変らず苦手な子もいますが、パクパク食べてくれる子が随分増えました。しいたけが苦手な子も、干ししいたけの旨味は分かってほしいなぁと思っています。

10月18日の給食

画像1

 10月18日(木)の献立

 小型パン
 いちごジャム
 きのこスパゲッティ
 フレンチサラダ
 牛乳

 今回は「きのこスパゲッティ」について・・・
 ぶなしめじ と えのきたけ をたっぷり使ったスパゲッティです。ベーコンの旨味としょうゆとにんにくの香りが食欲をそそります。
 むか〜し、むかしは、給食のスパゲッティといえばケチャップ味でしたが、最近は本格ミートソースやトマトソース、今回のような和風味、コンソメであっさり仕上げるものなど、味のバリエーションが増えています。
 きのこたっぷりですが、とても良く食べていましたよ♪(しいたけじゃなかったからかしら?)

解団式

画像1画像2画像3
先程、全員無事に学校に到着し、解団式を行いました。
帰りのバスの中では疲れが見える子もいましたが、みんな元気に帰ってきました。
あっという間でしたが、子どもたちにとっては、楽しく充実した2日間になったと思います。
家に帰ったら土産話もたくさんあると思いますが、明日も通常通りの授業になっています。早めに休んでほしいです。
この修学旅行が子どもたちにとって実りあるものとなったことを信じています。

10月17日の給食

画像1画像2画像3

 10月17日(水)の献立

 麦ごはん
 豆腐と豚肉の四川風炒め
 キャベツの中華あえ
 大学芋
 牛乳

 今回は「大学芋」について・・・
 秋だなぁと感じる一品です。今日は、徳島県から「なると金時」が届きました。ちょっと細めで切りやすく、おいしいさつま芋でした。水あめと砂糖、ちょっぴりの塩、しょうゆ、酢でタレを作って、ホッコリ・カラッと揚がったさつま芋と混ぜ合わせ、黒ゴマをパラパラッとふりかけたら出来上がりです。牛乳との相性も良く、ちょっとしたおやつのようです。もちろん、とても良く食べていました♪

キッザニアを出発

画像1画像2画像3
みんなたくさん働きました!お疲れ様でした。

楽しかった時間はあっという間に過ぎて、キッザニアとさようならをしてこれから広島へ帰ります!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立矢野西小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西四丁目5-1
TEL:082-888-6601