最新更新日:2025/07/15
本日:count up105
昨日:359
総数:532097
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

卒業式練習

3月8日(金)

全学年で卒業式練習を行いました。

これまでは在校生、卒業生それぞれで練習してきましたが、初めて全学年あわせての練習を行いました。校歌斉唱や3年生の合唱も大きな声ではつらつと歌っていました。また、座って話を聞く態度、礼の仕方などもすばらしく、卒業式か楽しみです。

卒業まであと4日です。

画像1 画像1
画像2 画像2

薬物乱用防止教室

3月8日(金)

1年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。

本校の学校薬剤師の先生を講師にお招きして、前半はスライドやDVDを使って薬物についての講話を聞きました。

後半は「テストのことで親に注意され、家にいるのが嫌だったので、夕方、家を飛び出してきた。ふてくされた気持ちで公園にいたら、先輩が歩いてきた。そこで、たばこや酒を勧められるときに、どのように断るか。」というロールプレイングを行いました。

今日の学習で、薬物乱用の恐ろしさや巧みな言葉で誘惑されいつの間にか手を染めることがあるということを学びました。大切なことは「誘惑に負けない強い意志と断る勇気」です。

「ダメ!ゼッタイ!!」を合い言葉に薬物乱用のない明るい社会を築いていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年大掃除

3月6日(水)・7日(木)

2日にわたり公立高校選抜2が行われましたが、登校している3年生で大掃除を行いました。

教室や2階廊下のワックスがけ、壁磨きを行いました。これまでお世話になった校舎に感謝の思いを込めて一生懸命に掃除をしていました。

校舎も心もぴかぴかにしてあと5日で卒業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年学年朝会

3月6日(水)

1年生が学年朝会で学習クラスマッチの表彰を行いました。1年生は、後期末試験で「9日で1400分」を目標に学習に取り組みましたが、全クラス目標を達成し表彰されました。

今、試験結果が返ってきていますが、取り組みを振り返り、2年生への学習につなげてもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段原ショッピングセンター防火・防災イベントに吹奏楽部出演

3月3日(日)

段原ショッピングセンターで防火・防災イベントが行われ、福島・広島の災害を風化させない取り組みとして、アニメーション映画の上映や紙芝居、公開シンポジウム等が行われました。

そのイベントに段原中学校吹奏楽部が出演しました。クラッシックやポップスなど全部で4曲演奏し、会場を盛り上げました。会場の映画館のシアターも多くの観客の方でいっぱいでした。映画館で演奏することができ、貴重な経験になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協力者会議

3月1日(金)

今年度3回目の学校協力者会議を段原公民館で行いました。

学校からは、1.本年度の活動、2.学校評価(最終報告)の結果、3.来年度の年間行事計画について、4.職場体験の来年度の見通し、5.学校の様子について説明を行いました。

出席者の方からは、いろいろと貴重なご意見をいただきました。今日いただいたご意見等は今後の学校での取り組みにいかしていきたいと思います。

遅い時間からの開催でしたが、出席していただいた皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年後期末試験

2月27日(水)〜3月1日(金)

1・2年生の後期末試験を行いました。

2年生は今年に入り進路学習を行い、自分の進路を具体的に考えるきっかけとなり、今回の試験に対する意識がこれまでより高くなっているのを感じました。1年生は前回に続き「学習クラスマッチ」を行い、9日間で1400分(1日平均約155分)を目標に取り組んだところ、全クラス目標を達成しました。また、試験前学習会も生徒たちにとって大変有意義な時間になったようです。

努力した成果が結果になって表れていることを期待しています。

試験は終わりましたが、気を抜くことなく、最後まで「念」今に心を込めて、がんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

PTA(連絡事項・配布文書)

お知らせ

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(全校)

配布文書(3年 学年通信)

配布文書(3年 進路通信)

教育活動

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171