最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:152
総数:435352
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

野外活動2日目1

9月27日(木)

おはようございます。爽やかな朝です。空気は凛として心地よく私たちを包みこみます。

朝のつどいが行われました。朝のつどいも夕べのつどいと同様交流の家を利用している他団体とともに行います。今日の司会は段原中学校が担当です。


画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目13

9月26日(水)

学年レクの後は、少しお腹がすいたので、腹ごしらえの夜食です。みんなパンをほおばりながら楽しそうです。

この後、入浴をして、就寝です。

今日は疲れて熟睡でしょう。お休みなさい。


本日のホームページの更新はこれで終わりです。たくさんのアクセスありがとうございました。明日も随時更新していきますのでご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目12

9月26日(水)

綱引きの後はジャンケン列車です。

綱引きの時の真剣勝負とは違って、ほのぼのとした雰囲気で、みんなで大きな大きな1年生の「輪」になり、「和」がいっそう強くなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目11

9月26日(水)

夕食後、学年レクを行いました。

まずは、綱引きです。みんな真剣勝負!とても盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目10

9月26日(水)

夕べのつどいを行いました。

今日交流の家を利用している他団体とともに行います。

段原中からもあいさつをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目9

9月26日(水)

カッター研修終了しました。過去になく、生徒は静かに、機敏に行動し、素晴らしい研修になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目8

9月26日(水)

規律を守りながら、海風を感じながら出発です。


画像1 画像1

野外活動1日目7

説明が終わり、桟橋を渡って、いよいよカッターに乗船です。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目6

9月26日(水)

カッター訓練のため、交流の家からカッター艇庫まで山道を下っていきます。

着いたら艇庫前で整列です。手は肩の高さ、指先はまっすぐなど正しい姿勢で整列します。

次にカッターの説明を受けます。

それが終わったらいよいよ海に出発です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目5

9月26日(水)

ランチタイムです。みんなモリモリ食べています。バイキング、残さずお腹一杯いただきました。

これからカッター研修ですが、気のせいか雲が増えた感じがします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目4

9月26日(水)

講堂に移動して、入所式を行いました。

団長の話、生徒代表あいさつの後、交流の家の方からお話ししていただきました。

施設のルールを守って、楽しい2日間を過ごします。

画像1 画像1

野外活動1日目3

9月26日(水)

無事に江田島青少年交流の家に到着しました。
これから学級写真をとります。その後、講堂に移動します。

画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目2

9月26日(水)

無事にバスで宇品港に到着。わくわくで外を眺めています。
宇品からはフェリーで江田島(切串)へ。
潮風が気持ちいいです。日々の忙しさを忘れさせてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目1

9月26日(水)

早朝、中庭に元気で明るい顔が集まりました。いよいよ待ちに待った野外活動です。

点呼、健康観察、諸注意を終え、バスに乗車し、江田島に出発しました。

気持ちよい秋晴れのもと、自然とふれあい、仲間とふれあい、絆を深めてきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動結団式

9月25日(火)

1年生は明日からの野外活動のため、結団式を行いました。

まず、団長の教頭先生から話がありました。
・全員が無事に帰ってきましょう。
・やるべきことを全力でやって、やり切って帰りましょう。
・いい思い出になるように力を合わせてがんばりましょう。

次に、各クラス目標やがんばりたいことの発表がありました。

続いて、係の先生方から最後の確認がありました。
・てきぱきと動いて、みんなの時間はみんなでつくり出そう。
・お互いに気遣い・心配りをしながら、みんなが楽しく生活できるようにしよう。
・一人一人のがんばりが全体の成功につながります。

みんなで協力して楽しい野外活動にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会・県総体壮行式

9月25日(火)

まず、表彰式を行いました。水泳の個人男子50m平泳ぎで入賞しました。力を発揮してよくがんばりました。おめでとうございます。

続いて、広島県中学校総合体育大会に出場する男子バスケットボール部の壮行式を行いました。

男子バスケットボール部は、3年生にとって最後の大会となる広島市中学校総合体育大会でベスト4(3位)に入り、9月29日(土)・30日(日)の2日間、廿日市市スポーツセンターで開催される第67回広島県中学校総合体育大会への出場権を獲得しました。よく頑張りました。栄えある出場、誠におめでとうございます。

まず、生徒会長、校長先生から激励の言葉が贈られました。その後、キャプテンからの大会にかける意気込みが語られました。最後に、健闘を祈って全校生徒で激励の拍手を送りました。

勝つことの難しさ、負けることの悔しさを経験し、これまで努力してきた男子バスケットボール部の皆さん、広島市の代表として、悔いのないようがんばってきてください。

第67回広島県中学校総合体育大会には、水泳部も出場しました。200m男子リレーで第4位の入賞を果たしています。水泳部に続く快挙を全校で期待しています。

今まで、皆さんの活動を支えてきてくれた保護者や家族、顧問の先生やコーチ、地域の方々からの指導、挫折しそうになった時に励ましてくれた仲間など、多くの方々の支援に感謝して、試合を行っている「今」に心を込めて全力の勝負をしてきてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年PTC2

競技の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年PTC1

9月22日(土)

2年生のPTC行事で、ドッチビー大会を行いました。保護者で1組、各クラス4組の5組による総当たりで行いました。

初めは動きが固かったですが、試合が進むにつれて熱気を帯び、体育館は活気にあふれていました。親子間の交流、先生との交流、また生徒同士、保護者同士で親睦を図ることができました。「体育の秋」にふさわしいPTCになりました。

また、参加していただいた保護者の方、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

9月18日(火)

全校朝会を行いました。

まず表彰式を行いました。ソフトテニス部が団体戦で南ブロック大会2位、個人ペアでベスト4でした。力を発揮してよくがんばりました。おめでとうございます。

続いて、生徒指導主事の木村先生からお話がありました。

・「授業を大切に」着ベルアウト、忘れ物、私語などをなくし、全員がそれぞれの目標に向かってしっかりとした学力をつけてほしい。

・「仲間を大切に」全員が安全で安心できる学校生活をつくっていきましょう。

最後に、校長先生からお話しがありました。今回のキーワードは「日々の努力」と「感謝」でした。

・試験が返却され始めています。「失敗は恥ずかしいことではありません。恥ずべきはそこから立ち上がらないことだ。」「一番強いのは“続ける才能”」。今回の結果を踏まえて、「念」今に心を込めて、毎日の生活を大切にすることを積み重ねてください。それこそ“続ける才能”です。

・試験終了後の3連休、多くの行事がありました。初日には3年生はPTCで山陽高等学校和太鼓部「弾」による和太鼓演奏を鑑賞しましたが、こうした感動体験ができるのも、そこにいたるまでに準備をしてこられた保護者の姿があることを忘れてはなりません。

中日には猿猴川河童まつりがありました。本校吹奏楽部によるステージ演奏もありましたが、本当にたくさんの保護者の皆様に支えられての演奏は「段中の誇り」「地域に愛されるバンド」を掲げる吹奏楽部の真骨頂を見せつけてくれるものでした。なお、まつりの前日には、9名の生徒が準備のためのボランティアに参加してくれています。祭りを主催する地域の方々から「本当によく頑張ってくれた。ありがとう。」という言葉をいただいています。また、「ひじやまキャンプ」「れんこん祭り」のボランティアに参加してくれた生徒の皆さんにも地域から感謝の言葉をいただいています。地域で段原中学校の生徒が頑張る姿を非常に頼もしく思っています。段原中学校は地域と共に歩む学校を目指しています。温かく支えてもらっている地域に誇りをもって大切にしていきましょう。

同じく中日には雨天などの影響で延期されていた市総体が行われた野球部。試合終了後、保護者会長を努める保護者が部員に対して「3年生は次の目標に向かって、1・2年生は3年生が達成できなかった県大会への出場を目指して頑張れ。」とエールを送られていたのが印象的でした。自分たちの活動は本当に多くの方々に支えられており、感謝の気持ちを持つことがとても大切です。

・3年生の学級通信に載っていた「夏休み帳より」ある生徒の振り返りを紹介します。「今年の夏で引退だったけど、つらいことや悔しいこともいっぱいあったし、部長として悩むこともあったし、大変だったけど、今まで支えてくれた先生、部員、家族に感謝します!」。

・新聞の投稿欄に部活を引退した中学3年生の息子を持つ主婦の投稿が載っていました。内容は「部活での2年半は礼儀、努力、プレースタイルともに顧問の先生に成長させてもらった。夏休みの猛暑のグラウンドを走ってシャツが汗と土で茶色くなるまで練習する姿を見ると頭が下がる。試合の姿は最高にかっこいい。そんな気持ちにさせてくれる長男は大事な宝物だ。これからは受験生としての長男へのサポートが始まる。さあ長男よ頑張れ、次の目標に向かって。」こうした保護者や家族の支えがあって部活動をやり遂げることができたことに感謝の気持ちを持つことが大切です。

・人は一人では決して生きていけません。実に多くの方々から支えられて、自分たちの生活は成り立っています。言い換えるならば、必ず皆さんを応援してくれる人がいます。

・先生が大切にしている言葉を紹介します。「賞状の裏に多くの人がいる」。部活動における表彰状、対外的なコンクールにおける賞状や卒業証書など、賞状はそれを手にした人の努力の賜物であり勲章です。しかしながら、その賞状は自分一人の力だけではなく、保護者や家族の支援、顧問の先生や地域の方々からの指導、挫折しそうになった時に励ましてくれた仲間など、多くの方々の支えがあればこそ獲得できたと言っても過言ではありません。自分を支えてくれる周囲の人々への感謝の気持ちと「おかげさま」という謙虚な姿勢を大切に、今に心を込めて精一杯生きていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河童まつり

9月16日(日)

青空の下、広島最大級の手作り川イベントである第21回河童まつりが行われました。

昨年、一昨年と2年連続で台風のため中止になっており3年ぶりの開催でした。

段原中学校からは吹奏楽部が出場し演奏を披露しました。途中かわいい河童くんたちも出てきて、会場も大いに盛り上がりました。

ステージでは段原中学校吹奏楽部のほか多くの団体が出場し、会場ではたくさんのブースが並び、多くの来場者が訪れ、盛大な祭りとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書(全校)

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(3年 学年通信)

配布文書(3年 進路通信)

PTA(連絡事項・配布文書)

教育活動

お知らせ

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171