![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:69 総数:518676  | 
修学旅行
次の目的地は,須磨臨海水族園です。 
 
	 
昆虫の授業2
貴重な体験ができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
昆虫の授業
2年生が森林公園こんちゅう館から講師の先生をお招きして,昆虫について学習をしました。珍しい昆虫をたくさん持ってきてくださいました。子ども達は歓声をあげながら,昆虫を見たり触ったりしました。大興奮の1時間でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 姫路城見学2 
	 
 
	 
修学旅行 姫路城見学
昼食の後は姫路城の見学です。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 昼食
昼食をとりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 手びねり体験
備前焼窯元に到着です。備前焼の手びねりに挑戦です。思った通りにできたでしょうか。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 バス車内
バスの車内にテルテル坊主がいっぱい飾られています。ご利益があるといいですね。 
 
	 
修学旅行 出発 
	 
 
	 
修学旅行 バス乗車
修学旅行の行程はすべてバス移動です。バスガイドさんとの出会いも旅の楽しい出来事の一つとなります。2日間よろしくお願いします。 
 
	 
 
	 
 
	 
修学旅行 出発式
朝早い集合でしたが,予定通り出発式が行われました。いよいよ修学旅行が始まります。 
 
	 
 
	 
 
	 
ハーモニー集会
ハーモニー集会がありました。PTA副会長の秋津さんにチェロの演奏をしていただきました。白鳥の調に、児童たちは聴き入っていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
校外学習2
午後からは江波山気象館に場所を移してサイエンスショーを見学しました。水と空気の実験でした。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生校外学習
4年生が校外学習に行きました。4年生は今社会科で「古い道具と人々のくらし」の学習をしています。郷土資料館で古い道具をたくさん見ることができました。 
 
	 
 
	 
 
	 
帰校
3日間の予定を終えて子ども泰が可部小学校に帰って来ました。たったの3日でしたが,子ども達にとっては普段の3日間より多くのことを学んだのではないでしょうか。野活を終えたときの顔つきは始まる時よりも凛々しく見えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
退所式
昼食の後,食事を作ってくださった調理員の方々にみんなでお礼を言いいました。そして,退所式です。2泊3日いろいろなことがありました。子ども達はこの体験を通し,友情を深め,自分を成長させていきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
音楽朝会昼食
野外活動最後の食事は牛丼でした。 
 
	 
 
	 
ディスクゴルフ
3日目の活動はディスクゴルフをしました。ディスクをイメージ通りに投げることは大変難しいことです。投げたディスクが意外な動きをする度に笑い声がおこります。 
 
	 
 
	 
 
	 
朝食
朝食を済ませ,退所の準備をして午前中の活動に入ります。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 
広島市立可部小学校 
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428  | 
|||||||||||||||||