![]() |
最新更新日:2025/10/27 |
|
本日: 昨日:306 総数:512108 |
5月10日 花壇整備
5月7日 授業の様子
5月2日 理科の実験
5月1日 体育大会学年練習
4月27日 進路説明会
4月26日 掲示物
写真は、階段おどり場の掲示板です。これは美術の授業で描いた作品です。本校には、生徒作品を沢山掲示することで、生徒の頑張りを紹介し、文化的な空間にもしています。どれも立派に仕上げてあり、夢中になって授業に参加している様子がうかがえました。 ありがとうございます!! 4月26日
先日、業務員の先生方に、学校玄関入ってすぐの壁に賞状等を飾るためのスペースを作っていただきました。
新年度に入り、各クラブの大会も始まっています。ぜひ、がんばった成果を披露していきたいと思います。 業務員のお二人の先生、本当にありがとうございました。
4月24日 研修会
今年度も1ヶ月目を終えようとしています。今日は,先生方の研修会を開きました。今回の研修は,小中連携授業に関する内容です。生徒の学力をつけるため,先生方も研修を重ねています。
4月23日 部活発足会
4月20日 授業参観、PTA総会
このあと、PTA総会、懇談会と続きました。保護者の皆様、ありがとうございました。 4月19日 眼科検診
4月18日 PTA総会、授業参観のご案内
明日のPTA総会、授業参観のご案内です。
授業参観 13時10分から14時00分 PTA総会 14時10分から15時10分 学級懇談会 15時20分から16時00分 4月18日 体育大会メンバー決め
4月17日 学校施設開放委員会
4月16日 1年生 学び方学習、役員認証
また、1年生は、グループでゲームなど交えながら古田中学校の学び方や、生活について学習しました。 きれいですね!その2 4月13日
この花をボランティアサービス部の生徒たち、業務員の先生、そしてPTA美化委員のみなさんが植え、手入れをしてくださっていること、重ねて感謝です。ありがとうございます。
また来週もがんばろう!という元気が出ますね!!
きれいですね!その1 4月13日
新年度が始まって1週間です。あわただしくすぎていく中で余裕もない毎日でしたが、ふと正門・学校玄関付近を見るとたくさんの花が本当にきれいに咲いています。
改めて学校にすてきな彩りを与えてくれていることに「感謝!」です。
4月13日 朝会指導
4月12日 視力検査
4月11日 対面式
執行部の先輩から古田の森の詩が紹介されました。様々な新しい若木が成長し、古田中学校という立派な森を成していきます。全生徒の成長や活躍が楽しみになる対面式でした。 |
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1 TEL:082-271-4661 |
|||||||||||||||